※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まちほ
子育て・グッズ

不安障害が悪化し、薬の効果が薄れてきて困っています。授乳中で薬に頼りたくない。外出も怖くて困難。同じ症状の方、どう対処していますか。

不安障害が悪化してます。
妊娠前からパニック障害、予期不安があり、薬を飲んでました。
妊娠中は『妊婦だからいつ具合わるくなってもしょうがない』
という気持ちがあったのでなんとか過ごせました。
2ヶ月ほど前から、下痢、めまい、吐き気、倦怠感、不安感があり、病院に行きました。
母乳をあげているのですが、問題ないとは言いきれないけどとりあえず頓服薬として安定剤をもらいましたが、妊娠前は1日1錠で効いていたのに今は効かなくなってしまい、数時間おきに服用しなければ不安で不安です仕方なくなります。
最近暑くて、夏が大嫌いなので、家にいて4ヶ月の息子とクーラーの効いている部屋にいても、少し汗をかいただけで、倒れたりしないか。倒れた時のことを考えてしまいます。

今3時だから、今私が倒れても、6時には旦那が帰ってくるから大丈夫かな。
呼べるなら救急車を呼んだ方がいいのかな。でも近所の人に見られるの恥ずかしいな。
倒れたくないな。具合悪くなりたくないな。怖いな怖い怖い怖い。
明日は会社の夏祭り。外にいて倒れないかな。旦那は屋台の係でいないけど、私1人で子供連れて回れるかな。知り合いはいっぱいいるけど、具合悪くなったら恥ずかしいな。子供も可哀想だな。
でも普通のママと同じでいたいな。普通にしてたい。でもできそうにない。怖い怖い怖い怖い。

そーゆう不安に毎日襲われます。
でも薬を飲んで授乳するのも怖いのであまり薬にも頼りたくないと思い、なるべく我慢します。

支援センターや、キッズスペースなどにいっても、具合悪くなることが怖かったり、他のママが子供と汗だくで 走り回ったりしてるのを見るとプレッシャーになります。

ファミリーサポートで数時間預かってもらえるというのもあるのですが、それを登録したり面談したりもあるのでそれすら辛く感じます。

同じような不安障害の方、どう乗り切ってますか。

コメント

deleted user

薬に頼ってしまってます(´・_・`)

ラララさん

とーっても良くわかります! 
私の場合は腹痛、下痢が恐怖で不安のため、同じように思います!

とりあえず遠出のときは安定剤の薬をのんでます!

♡mrka♡

あたしもパニック障害悪化して完全薬に頼ってます…