3歳の子供が言葉をハッキリ話せないことについて心配しています。同じような子供もいるが、吃音の子もいる。早めの対処を考えています。
したったらずって何歳くらいから気にした方がいいですか?
来月で3歳になります。
2週間違いのお友達は結構ハッキリ喋ってるのに
うちの子はモゴモゴ?してます。
親が聞き取れるレベルでは喋ってるし
2語文、3語文もあるので
言葉の数としては焦ってません。
ありがとう→あぃやお
これ食べたい→ほぇはぇはぃ
うん→ふん
文字に起こすと難しいのですが
ふにゃふにゃした発音です💦
はひふへほ、しゃしゅしょ
ひゃひゅひょ
みたいな発音で全部喋ってるみたいな感じです💦
同じ保育園で似たような喋り方の子もいたので年齢的にそんなもんかな?と思ってました。
でもその子は吃音もあり療育通ってると最近知りちょっと焦ってます。(その子は3歳7ヶ月くらい)
うちの子は吃ったりはないけど喋り方はその子と似てます。
月齢が違うからなにも言われないのか?
3歳児検診の時に何か指摘されるのか?
吃音さえなければ気にしなくて良いものなのか、、、
もし早くに対処した方が良いなら動きたいと思ってます。
経験がある方や保育士さんの方などいたら教えてください。
リアルママ友には中々聞きづらくこちらで質問しました。
- ぽよ(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント
日月
娘が、まだ上手に発音できない部分もありますが、少しずつなおってきているので気にしてません。
いまだに、
「あいやと(ありがと)」
「パコちゅん(たこさん)」
「きらゆししめ(しらゆきひめ)」
などなど、苦手な文字の並びはあります。
舌の使い方が下手なんだろうなー。めちゃくちゃお喋り大好きで、喋り始めも早かったので、発達面では気にしたことなかったです( ´ ▽ ` )ノ
シャリシャリりんご
答えにならないかもしれませんが、舌ったらずって特に気にしなくても良いと思っていました。
友達の娘さんが舌足らずで、3歳半でかなりおしゃべり上手で語彙力も高いですが「おかあたん」「いんごじゅーちゅ」というような感じです。子供ならではだと思いただただかわいいなーと思っています。
その子は3歳児検診でもとくにそのことについてじゃ言われてなかったみたいですし、大丈夫ではないでしょうか?
もし問題になるようでしたら、おっしゃる通り3歳児検診で何か指示があるかもですが、それまではあまり気にせずでいいのではないでしょうか。
-
ぽよ
したったらずは耳が悪くてなることもある、と聞いたことがあったので心配してました💦
ちょうど3歳児検診の手紙も届いたので確認したいと思います。
ありがとうございました^_^- 12月31日
あいう
3さい児検診で言葉の教室とか紹介されたりしますよ◡̈♥︎
はじめてのママリ🔰
発音の練習ができるのは、たしか4歳を過ぎてからだったと思います。
まずは3歳児健診で尋ねてみてはいかがでしょうか?
発音については、本人が自覚してからでも治せると聞きますので、まだ見守っていても良いと思います。
ぽよ
少し安心しました^_^
ゆっくり見守りたいと思います^_^
ありがとうございました😊