![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
関西エリアの保活についての経験や内定指数、転勤後の保活に関する不安について相談です。
関西エリアの保活について
兵庫県神戸市
大阪府豊中市
大阪府吹田市
で保活経験のある方、
内定指数は何点でしたか?
最低指数だとやはり厳しいでしょうか?
4月に東京から転勤で引っ越すのですが、
2歳児クラスに娘を再来年入れる、もしくはこのまま続けて2人目も妊娠できれば2人同時で入れようと思いますがそう甘くはないのでしょうか…
悩みに悩んでやっと都内で申請したところだったので、また一から保活かと思うと不安です😣
- ママリ(2歳9ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
![ひなの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなの
神戸市在住です。
神戸市は何区に住むかでかなり変わりますが
私のところでは0歳4月以外フルタイム正社員でも兄弟加点やその他の加点がないと落ちる場合もあります💦
最低点数だとご主人様のみということですかね?
奥さんが求職中、2歳児ならほぼ間違いなく入れません😖😖
![ぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴ
神戸市です。
何区かにもよりますが、
うちは、上の子0歳200点でいれました。1歳だと200点でも落ちてるみたいです。
昨年は新規開設された園が多くて、2歳児も200点で入れてたみたいです。兄弟同時入所、フルタイムだと、205点となりどこかには入れそうですが、、、求職中だと難しいですね。。
小規模の保育園は定員割れとなってたところもあったので、小規模なら入れるかもしれないです。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
灘区、東灘区で検討していますが、人参なので激戦ですよね…😭😭
自分が住んでる区以外にも希望は出せるんですか??👀
その他学区としておすすめの区があれば教えてもらえませんでしょうか?💦
いろいろ聞いてしまってすみません😭- 12月31日
-
ぴ
自分の住んでる区以外にも希望は出せますよ!
私は灘区、東灘区辺りにしか、住んだことがないので、ほかの区のことはわからないです。。でも、灘区、東灘区住みやすいのでおすすめです✨- 12月31日
-
ママリ
お返事ありがとうございます!
そうなんですね、やっぱり灘区、東灘区で前向きに物件探ししてみようとおもいます☀️- 12月31日
![makidai](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
makidai
灘区ですが園によりますが入りやすいとこもありますよー!うちは220点位でしたが友人は200点で入りました☆
人気の園は厳しいです…
-
ママリ
コメントありがとうございます!
220点なんてすごい…
でも200点でも入れなくはないんですね👀
そうですよね、選ばなければ、という感じですよね💦- 12月31日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
1人目の時灘区でしたが0歳児だったので5月でギリギリ170点で入れましたーっ!
2人目は東灘区でわりと応募人数高かったですが230点くらいで0歳児4月に入れました!
東灘区で10月ごろに園見学に行った際には0歳児で定員が余っている所もあったので園によっては空いてるところもありそうですよ!ただ二歳〜となるとなかなか空きがない、数人、など大きくなるにつれて入りにくそうです。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
やっぱり0歳児だと、という感じですよね😭😭
東灘区と灘区ではどちらも同じぐらいの競争率なのでしょうか?ご印象で結構ですので、教えていただけると幸いです💦- 1月3日
-
はじめてのママリ
んーどうなんでしょうか、、😥😥😥
灘区でも東灘区でもやはりあまり人気のない園は入りやすいですし、、
私の場合1人目の子どもは灘区→東灘区のこども園に転園しました。子どもが1歳児クラスのときから転園届けを出していて、やっと4歳児で東灘区の子ども園に転入できたので東灘区のほうが入りにくいんでしょうか、、、その年の空きや転勤するご家庭などにもよるので運でもあるかなと思います、、こんな回答ですみません、、、
ただ、どちらの区も保育園、認定こども園がたくさんある印象です‼️- 1月5日
-
ママリ
お返事ありがとうございます!
1歳児クラスで転園して入れたのが4歳児クラスですか😱😱
たしかにタイミングや運などもありますよね👀
ありがとうございます、勉強になりました!- 1月5日
ママリ
コメントありがとうございます!
灘区、東灘区で検討していますが人気なので恐らく激戦ですよね😣
たぬきちさんは何区に住んでらっしゃるんですか?
すみません、説明不足でした💦
内定指数の中での最低点ということです!それが200点と聞いたことがあり、うちの家庭ではその200点となりそうです💦