
結婚式に欠席し、お祝いを直接渡すのは非常識でしょうか?友人の結婚式に出席できない理由はコロナや子供同伴。お祝いを郵送するか、直接渡すか迷っています。
結婚式には欠席するけど
式始まる前にお祝いの品だけ
新婦(友人)に渡しに行くのは
非常識でしょうか?
来年の4月の結婚式で
コロナが終息してるとは思えない
ナイトウエディングで
10カ月の子供同伴
これらが理由です。
私の式には出席してくれていて
仲も良いので悩むんですが(T_T)
お祝いを郵送するより
直接渡しに行った方が
気持ちが伝わるかな?と思って、、、
(もちろんずっとマスク着用します)
- まいまい(4歳11ヶ月, 7歳, 9歳)

ちょこ
欠席するけど、当日会いに行くという話は、あまり聞いたことありませんね💦
それなら出席できるんじゃ?と思っちゃうし、逆に気を使わせそうなので、郵送の方がいいと思います😊

退会ユーザー
式が始まる前って緊張もしてるし忙しいイメージですね😣
ナイトウエディングだから大丈夫なんでしょうかね?
直接私に行っても荷物になるから郵送で落ち着いたらご飯に行こう!直接お祝いさせて!でいいかなと思います😊

moon
当日はやめましょう。
忙しいし荷物になります。
事前にお渡しするのがマナーです。
吉日にお家に伺って直接渡すといいと思いますよ。

退会ユーザー
リハーサルとか撮影とかしてますし、ドレスに着替えてしまうと招待客と顔を合わせないように移動の導線も別になるので、迂闊に外出れなくなります💦
多分当日は無理だと思いますよ!
コメント