![MaaaaD](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活7ヶ月経過し、生理がきてしまった。葉酸摂取や運動をしているが妊娠せず、夜の営みで気持ち良いと感じない。過去の生活に不安があり、妊娠に影響するか心配。
妊活始めて7ヶ月経ちました。
昨日、生理がきてしまいました(泣)
タバコもやめて葉酸も飲んでます。
適度に運動のため走ったりしてます。
一番妊娠しやすい日に4、5日連続で
頑張ってみても妊娠しません。
色々調べてみると、夜の営みの時
感じるのも重要らしいんですが、
あまり気持ち良いと思ったことが
ありません。ただくすぐったい感じと
中にはまってる感じ~みたいな。
他の男の人としたことがないため、
旦那が下手なのかも分かりませんが
夜の営みで気持ち良いとかがなくても
妊娠ってするんですかね?
それとも、5年前社会人になってから
1日1食の生活してて
去年結婚してからは
なるべく食べるように心掛けて
1日3食食べられるようになったのですが
5年位不健康な生活してたから
妊娠できないとかも考えられますか?
- MaaaaD(7歳)
コメント
![みぃたむ(´ε`)♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃたむ(´ε`)♡
バランスのとれた食事は大切ですよね♪
出来れば3食食べて栄養とった方がよりいいと思います‼︎
体は冷やしてないですか⁇
素足だったり…夏で暑いので冷房の部屋にずっといたり…冷たい飲み物、野菜などなど…
体は温めた方が授かりやすいと思います♡
![きゅーと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゅーと
基礎体温は測ってらっしゃいますか?
感じる感じないは関係ないと思います。
女の子の産み分けは入れて出すだけの行為とか言いますしね(^^;
食生活の乱れで妊娠しにくいというのはあるかと思いますが、現在毎食食べているのであればそこは問題ないかと思います。
もうすぐ妊活はじめられて1年かと思いますので、不妊治療している産婦人科に基礎体温表を持って行って見てもらっても良いかもしれません!
妊娠出来ると良いですね(❁´ω`❁)
-
MaaaaD
回答ありがとうございます。
妊活始めた時から基礎体温を
測ってはいて、仲良し日にも
出来る限り頑張ってます。
再来週から旦那が3ヶ月出張で
いないので今回妊娠できないと
頑張ることもできないまま
1年経っちゃいますね(泣)- 8月4日
![お犬](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お犬
すごーーーくお気持ち分かります!
私も妊活のためにできることは全部して、排卵日前になったら気持ち良くもないのに子作りして…
と2年半頑張って、やっと妊娠しました。
でも、別に夜の営みを気持ち良くできたわけでもないです。
病院にもいくつか行きましたが、どこで検査しても夫婦2人とも異常なし、超健康。
お医者さんにも、なんで妊娠しないのか分からない…と言われました。
どこにも異常ないしこんなに頑張ってるのになんで??って毎月悲しかったです。
ちなみに、ずっとやせ体型でしたが、ちょっと食べ過ぎた時期があって2〜3キロ太ったら、あっという間に妊娠しました。
赤ちゃんを迎える準備のために、ある程度の脂肪は必要かもしれません。
まーでぃさんも今、健康的な生活しようと一生懸命頑張ってるんだから、そのうち体のバランスが整ったら妊娠できるんじゃないかな?
5年くらい不健康な生活してて今もガリガリです!とか体重100キロ超えてます!とかだとまた別問題ですが…
早く赤ちゃんが来てくれるといいですね(^O^)
-
MaaaaD
回答ありがとうございます。
私は身長167㎝体重54㎏です。
1日3食食べるようになる前は
体重50~51㎏でした。
やせ体型なんでしょうか?
お腹の皮は沢山ありますが(笑)- 8月4日
![❤︎男女ママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎男女ママ♡
健康な体をつくらないと妊娠はしないと先生に言われました
まだ7ヶ月、半年くらいですよね
生活見直しが半年では確かに健康な体になってる最中かもしれません◡̈
ゆっくりゆっくり無理せず頑張ってください◡̈♡
-
MaaaaD
回答ありがとうございます。
やっぱり健康大事ですよね…
これからも頑張って
3食食べようと思います!- 8月4日
![まなみぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まなみぬ
たんぽぽ茶を飲むと妊娠しやすいって友達が言ってました^^
-
MaaaaD
回答ありがとうございます。
え!それ初耳です(笑)
普通に売ってますかね?- 8月4日
-
まなみぬ
西松屋とかでも売ってますし、ネットでも売ってます!
スーパーでは見たことないです( ̄▽ ̄;)- 8月4日
-
MaaaaD
今度試しに買ってみます!
ありがとうございます。- 8月4日
![ぶーやん.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶーやん.
私のかかりつけ産婦人科の委員長は
「朝がいいよ」と言ってました(笑)
子供って、本当にタイミングだと思います。
5年できなかったのに、できた時はあっさりでした。
そういえば、朝だったような・・・😁
-
MaaaaD
回答ありがとうございます。
まぢですか!
朝は試したことなかったです!
次の妊娠しやすい日は
朝に頑張ってみようかな(笑)- 8月4日
![sisiko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sisiko
まーでぃさんの食生活もですが、旦那さんの食生活も気をつけてはいかがでしょう?赤ちゃんは両方の身体の細胞が健康ではじめて命を授かるものです。
後は首という首をあたためると身体全体があたたまりますよ!手首、足首、首ですね
-
MaaaaD
回答ありがとうございます。
つい最近、旦那が健康診断
引っ掛かりました(泣)
原因はお酒らしくて
旦那は週に1、2回会社の飲み会で
まだ下の人間なんで
上司に飲まされて帰ってきます…
飲みすぎないようには
言ってますが、やはり会社の
付き合いがあるので
なかなか難しいようなんです(泣)- 8月4日
![lmam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
lmam
私は1年出来ずに不妊治療に通いましたが、検査では夫婦共に異常はありませんでしたが中々授かりませんでした。妊娠しやすいしにくいの体質や旦那さんとの相性もある様です(,,•﹏•,,)
-
MaaaaD
回答ありがとうございます。
私は4人きょうだいで
母は妊娠しやすい身体で
私だけ2回してできた子ども
らしいんです。あとの3人は1発(笑)
結構私と母の体質が似てるので
すぐ妊娠できると思ってました(泣)
やはり相性悪いんですかね?
かといってどうすれば
相性良くなるのでしょう…- 8月4日
-
lmam
まーでぃさんのママさんすごーい꒰*✪௰✪ૢ꒱子沢山ママに憧れているので出来い体質の方が羨ましいです☆
うちも不妊治療に夫婦で通っていましたが、夫婦共に異常なしだったので相性や体質の問題だったのかなと思います。
治療に通いつつ、もう神頼みしかなかったですね(๑•́ ₃ •̀๑)/
初詣に行った際に(お守りは人からもらうとご利益があると一緒に行った友達が教えてくれて)その友達が子宝のお守りをくれたら、その月に赤ちゃん預かりましたよヾ(◍'౪`◍)ノ゙笑- 8月5日
![aki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aki
私の友人は今までの不摂生がたたり、妊娠しにくい体になってしまったようです。
結婚して一年が経った頃に子作りの為、禁煙して適度な運動と食生活も見直したそうですがなかなか授からず、病院で検査してみたら医師にそう言われたと言っていました…😭
人それぞれだとは思いますが赤ちゃん来てくれるといいですね♪
引き続き体調管理していきましょう^ ^
-
MaaaaD
回答ありがとうございます。
やっぱり健康は大事ですね…
誰かと付き合う気も結婚する気も
なくて、いつ死んでも良いと
思ってたことが裏目に出ました(泣)
まさか自分が結婚するなんて(笑)
とりあえず、これからも
頑張ってみようと思います!- 8月4日
-
aki
なんかわかります笑
私も仕事してる時は何年もずーーーっとコンビニ弁当で、食生活なんて気にしたこともなかったですもん😂食いしん坊なので量は食べてましたけど。
タバコは吸うしご飯コンビニだし夜遊びして睡眠3時間とかだし…w
でも私妊娠して何事もなく出産しました!ヾ(*´エ`*)ノ
(妊娠中もコンビニ弁当でした笑)
だから大丈夫‼︎👍✨
生理きちゃってショックなのも分かります…
けどダメだったらまた来月!って気持ち切り替えてストレスためないのも大事だと私は思います♪- 8月4日
-
MaaaaD
私の周りの友達も
どんどん妊娠してて…
しかも、私よりもタバコとお酒
いっぱいやってる友達が
妊娠できてるので、なんだか
やめた自分がバカらしく思う
時があります…ストレス溜まるし。
仕事してて嫌なお客ばかり
来るので笑顔で応対しなきゃなのが
余計にストレス溜まります…
でも、妊娠したら辞める契約なので
辞められませんし(泣)- 8月5日
-
aki
接客業ってどんなに嫌な客でも笑顔で対応しなきゃいけないですもんね😭
私もずっと接客業だったのでわかります〜
まわりがどんどん妊娠していってると余計気になっちゃいますよね…😢
ちなみに旦那さんが原因ってことはないんですか??検査しました?- 8月5日
-
MaaaaD
そうなんですよ(泣)スーパーの
レジやってるんですが最近
妊娠してる人や子どもが3人とか
いる人にイラついちゃいます。
重たい荷物持ってあげても
お礼の言葉もないし、
やってもらうのが当たり前
みたいな顔でレジに来るので
『何でこんな人達が妊娠できるの。』
って…
いまいち、病院の何科に行けば良いのか
事前に連絡して行くのかなど
調べてはいるんですが
近くに病院なくて、まだ
行けてないんですよね…
旦那と一緒に病院行きたいですが
なかなかタイミングが合わなくて…。- 8月5日
-
aki
やってもらうのが当たり前って人、イラつきます😡
私電車通勤だったんですが、妊娠前、普通の席に座ってて妊婦さんきたから譲ったら、目も合わさずお礼も言われず…
あんた母親になる資格ねーよ‼︎って思いました😫
優先席ならまだしも。
不妊治療に力入れてる病院とかあるのでよく調べて行ってみるといいかもですね♪
旦那さんも早く行けるといいですね😢
いろいろストレス社会で大変ですけど溜め込まず頑張りましょ♡- 8月5日
-
MaaaaD
ほんと、妊婦さん態度悪いですよね。
だからこそ私はそんな人間に
なりたくないと思いお礼は
しっかり言うようにしてます!
1年経ってもできなければ
病院行こうと思います。
ありがとうございました(^^)- 8月5日
![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも
食事は大事なようですよね。
私は冬場に妊活始めたんですが、よもぎパッドで子宮を温めたら妊娠できました!
それだけが理由じゃないかもですが、良かった気がします!
あと、自分の予測する排卵日付近に病院にいって、エコーで卵の様子を見てもらって、先生にいつ頃仲良しするべきか教えてもらって、家でも排卵検査薬使って。。。連続仲良ししたら、妊娠できました。
赤ちゃんがきてくれると良いですね♡
-
MaaaaD
回答ありがとうございます。
よもぎパッドは今の時期でも
可能なんでしょうか?
実際、病院に行こうと思ったのですが
今もし行ったら『まだ若いし
もう2年位まで待ってみたら?』
って言われちゃいそうで
なかなか勇気が出ません(泣)
もし1年経ってもできなければ
病院行こうと思います。- 8月5日
MaaaaD
肉も魚も野菜も果物も
食べるようにはしてます。
身体を暖めるには具体的に
何をすれば良いんでしょう?
仕事中も寝てる間も
お腹にカイロ貼れば良いですかね?
みぃたむ(´ε`)♡
今の時期カイロ貼れるなら…
靴下を履くとか、腹巻をするとかですね。
MaaaaD
やっぱ今の時期暑いんで
仕事で汗だくになりますし…
靴下と腹巻きで頑張ってみます!