
親友と同じ時期に子ども産んでその親友が無理になったというか、付き合いたくなくなったことがある人いますか??
親友と同じ時期に子ども産んでその親友が無理になったというか、付き合いたくなくなったことがある人いますか??
- 🌼(5歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
友達じゃないんですけど 義妹達が無理になりました

ママリ
何か具体的に嫌なことでもあったんでしょうか?😢
私も親友の1人とほぼ同じ時期に出産しました!
無理になったとまではいきませんが、やはり成長面など色々比較してしまう部分もあり、また親友のお子さんの方が成長が明らか早かったので変に気にしてしんどくなってしまった時期があります💦
-
🌼
はい、、さらに今日モヤモヤすることがありました💦
LINEのトプ画を同じような画像にしたり、ひとこともです😅 対抗?マウント?なのか、最近されます。
2ヶ月違いなのに💦- 12月23日
-
ママリ
私もマウント?みたいなことよくあります😅
もう気にしない様にしてますが!!
おすわりの時期だとか歩き出した時期だとか何かとうちの方が早かった!とアピールしてこられました😅
3週間違いくらいでうちの子の方が早く産まれたんですが、相手に成長早いアピールされまくってました。
SNSで似たような投稿あったり、子連れイベントに参加すれば私も参加したと後日SNSに投稿してたりありましたね。笑- 12月24日
-
🌼
気にしないのが1番ですよね😅😅 アピールしたところでなんにもならないのに😅そういう人って、ただ言いたいだけですよね笑
同じです~
対抗される意味が分かりませんよね😂
生理的微笑なのに、うちのも笑うようになったって言われたときは、さすがには?ってなりました😅 私の娘が声を出して笑うようになったのに対しての対抗なのか知りませんが💦- 12月24日
-
ママリ
我が子が可愛すぎて、1つ1つの成長とかできるようになったこととか嬉しくてついつい報告したくなっちゃうんでしょうね!でもその気持ちは自分も同じですし、分からなくもないので😅
最初の頃こそ気になってましたが、しばらくこちらから連絡するのを控えて、SNSのコメントも軽く流す程度で気にしない様にしてたら今ではまた普通の良きママ友関係に戻りつつあります☺️
たぶん産後自分自身のホルモンバランスも乱れてて些細なことでモヤモヤイライラしてたのもあるかもしれないです😂笑- 12月24日

はじめてのママリ🔰
無理ではないですが、距離を置こうとは思いました!
私は緊急帝王切開になったのですが、お互いの出産話をしていた中で「○○(私)は出産してないもんね」と言われたからです。
-
🌼
距離はおきたくなりますよね💦
そんなこと言われたんですか😭言われた側の気持ち考えれないんですかね😅帝王切開立派なお産ですよね😭😭💦後々の傷の痛み、私耐えられる自信ないです😅- 12月23日

退会ユーザー
私も出産の話しとかされて嫌になりました。
-
🌼
距離起きましたか?😅
- 12月24日

ちぇる
あります!マウント、人下げ的な感じで😂昔から誰に対してもそんな感じで自分も若かった時はあまり気にしてなかったんですが20代半ばになってからだんだん気にするようになって出産してから関わりたくないなと思うようになりました😅
-
🌼
ありますよね😭😭
そうなんですよ!!子ども産む前は全然気にならなかったのに、むしろこんなにマウント取る子だったんだ。。って気づかされました😅- 12月24日
🌼
同じ時期にいとこが産まれたってことですよね?💦
マウントとかされました?
はじめてのママリ🔰
わたしの方が育児できてるとか わたしはちゃんと離乳食作ってるアピールがすごいですね😡
🌼
うわぁ😭いらいらしますね、それ😭
誰も聞いてないのに、アピールしてくるひといますよね。。
はじめてのママリ🔰
すごいです。 何様なん?って感じです その子元々キャバ嬢なんで 自分この中で一番可愛いとか絶対思ってるタイプの人です笑 化粧が濃いだけで可愛くないですね笑