※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママになりたい
お金・保険

ふるさと納税で控除上限額までしても損はありません。来年の住民税や所得税から控除され、扶養が増えると税金が減る可能性があります。

ふるさと納税について教えてください
ぎりぎりですがふるさと納税をしてみようと思っています。
私は会社員なのですが、今年の9月に夫が仕事を辞め、今は失業手当をもらい仕事はしていません。
夫は精神的な病気で来年も仕事できるか分からない状況です。
なので私の会社に言って扶養に入れてもらおうと思っています。(今年は収入的に無理なので来年です)
今年分のふるさと納税を控除上限額までしてしまうと損になりますか?
今年ふるさと納税した分は来年の住民税と所得税から控除されるみたいなのでもし、来年扶養が増えると住民税や市民税が低くなるのなら上限額までしてしまうと損なのかなと思い質問させて頂きました。
詳しい方宜しくお願いします。

コメント

ぴ

来年の住民税は今年の収入に応じて決まるので、ふるさと納税は上限額までしても大丈夫だと思いますよ。

  • ママになりたい

    ママになりたい

    ありがとうございます。
    してみます✨

    • 12月23日