※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まはゆ
ココロ・悩み

長女はADHDで、双子の3歳児との関係に悩んでいます。長女が双子のわがままにイライラし、叱ったり褒めたりしても効果がないことに困惑しています。参考書の方法も試して疲れており、他に効果的な方法を知りたいと相談しています。

長女7歳、次女三女3歳の双子です

長女は5歳の時にADHDの診断がつきました
注意欠如、多動、衝動の混合タイプでこだわりも強い法です

今3人の関係性で悩んでいます
双子は3歳で今1番わがままで言う事も理解しているけど、聞きたくないという魔の3歳児というものか、思うようにならないとすぐに泣いたり我を通そうとします
それは成長段階のため仕方ない事なのですが、
長女にとってそれはとても理解できないものらしく、
長女の言う事を聞かない(例えば、その場所を譲ってほしい時、物を貸して欲しい時、暇つぶしの相手をしてほしい時などなど…)時は激しく怒り、無理矢理でも実行しようとします
そのためギャン泣き…
それをうるさい!!とさらにイライラを募らせます

こちらとしては、少し譲ってあげる気持ち、順番にするなど…しっかり話しますが、なかなか理解はしてもらえません

学校でのイライラなどその日のコンディションももちろんあるので、とても優しい日もあります
そういう時はとても穏やかに過ごしますが、それもその時間時間によるのでついさっき優しく接していても、次の瞬間ガッと怒ったり、突き放したりします

7歳ですが、もともと大きい体なのでその体で3歳児を突き飛ばすとこっちもヒヤヒヤします

優しくしている時はもちろん褒めて、ありがとうと感謝も伝えますが、褒めて…というのもなかなか効果がないような…
もちろん褒めるだけでなく、叱る時は叱ります
本当に毎度危ないので…

参考書を読んではいろいろ地道に試しては挫いての繰り返し…
毎日子ども達を寝かせた後、はぁーーーーとため息が出るくらい疲れます

よく子育てで自分がイライラしない方法などを見て、実践はしますが、そもそも我が子と参考書の子は全然違う…というか、我が子の方が一枚上手な気がするんです…
もともと知能が高いと言われていたので、そこがネックなのかな…と思ったりもします

他人を傷つけなければOK?
怪我をしなければOK?
ついつい、万が一の事を考えて神経すり減る毎日
バカ、アホ、いない方がいい
なんて序の口…
私たちがそんな風に思わせてしまっているんでしょうか…

なにか参考書以外に実践した方法など、あれば教えていただけたら幸いです

コメント

🍀さち&まり🍀

まいにち、育児お疲れさまです。
7歳の長女さんは小1?小2?どちらですか?😊
もう、実践されているかどうか分かりませんが提案があります。
一日のタイムスケジュールを大きめの画用紙に時間と行程内容を絵や写真にしてあげてください😊できれば、毎日そのようにしてあげることで娘さんも目で看て確認していきますよ\(^o^)/

参考書を読むことで必ず同じことをしなきゃならない!という気持ちになって、お世話しているとやはり見ていてもうまく行かずイライラしてしまうこともありますし娘さんが多動なのであれば、下の子達も仲間入りさせて製作したりするのは、どうですか?少しでも座ったり待つことができた時には、とびっきりの笑顔で上手に出来たね〜!と褒めてあげるのも良いかと思います😊

ゆうごすちん

うちの下2人も似たような状況です😅
次男が自閉症スペクトラムで末っ子も傾向ありです。

発達障害の子は実年齢の2/3の精神年齢だといいます。なので、双子ちゃん達と対して変わらないですね。お姉ちゃんなので我慢して、と思うでしょうけど、時には優先してあげることも大事だと思います。別々に遊ばせるのもトラブル回避のためにいいですよ。

参考書には娘さんの気持ちは書かれてないでしょう?子育てで大事なのは子供の気持ちをどれだけ推し量れるかだと思います。
娘さんの立場になって考えてみてください。(怒ってはいけないという意味ではありません!)