![msk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1ヶ月の男の子がいて、横抱きが好きでスリングか抱っこ紐を検討中。手首の痛みもあるため、楽に抱っこしたいとのこと。オススメを教えてほしいです。
スリングを買うか、抱っこ紐か悩んでます!
生後1ヶ月の男の子がいます。
先日1ヶ月検診が終わり、問題なかったので外に出てお散歩しようと思っています。
新生児から使えると書いてあったので、ポグネーステップワンを購入したのですが、縦抱っこが好きではないのか脚をピーンと伸ばしてしまい、上手く抱っこできません😢
ただ、手首の痛みがつらいので、楽に抱っこしたくて…
スリングで横抱きするか、横抱きも出来るもっとしっかりした抱っこ紐を買うか、悩んでいます💦
スリング持ってる方や、抱っこ紐買い足した方など、オススメ教えて貰えると嬉しいです!
- msk(生後9ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント
![金木犀の香り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
金木犀の香り
長く使うのなら抱っこ紐のほうがいいと思います✨
おそらくスリングは長くは使わないと思うので🥺(生活手段が車メインで抱っこ紐は長時間使う予定がないとかならありなのかもですが)
もし横抱きがいいのであればアップリカのコアラなら横抱きもできるし、使わなくなれば普通に縦抱きもできるしっかりとした抱っこ紐がありますよ😌
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
抱っこ紐も最近は首座り前から使えるのが多いと思うので買ってもいいかもですね💓
うちはベビーアンドミー使ってますが、旧モデルなので新生児パットを別付けしないといかなかったのですが、そのまま置けたりめっちゃ重宝してました!
ステップワン、私も持ってます〜!あれ慣れるまでコツが要りますよね💦
腰紐の一番下と赤ちゃんのお尻の高さが同じ、膝裏よりお尻が下な感じになると、丸く抱っこできてぴーんと反られにくいかもです。
☆腰紐を少し高めでしっかりと締める
☆背中側に来るパット(タグがついてる部分の事です)をかなりしっかり下に下げる
☆赤ちゃんを中に入れたら赤ちゃんのお尻が2重に包まれるようにしっかり左右の布を広げる
☆赤ちゃんの首を支えながら後ろのパットをもう一度グイッと下げる
☆左右のベルトを閉める
☆赤ちゃんの腕を赤ちゃんの胸の前に持ってきてあげる
もうお試し済みだったら申し訳ないのですが、やってみてください〜!
お尻が少し落ちるだけでもうちは落ち着いてくれました〜
スリングも持っていますが、ステップワンの方が両方に重さ分散されるので楽です😅
-
msk
アドバイスありがとうございます😭
ベビーアンドミーの抱っこ紐、初めて知りましたが、デザインが可愛くて良いですね!✨検討してみます!
そして、いただいたアドバイスでステップワン使ってみました!自分でやるより上手く収まってくれて、スヤスヤ😴してくれました💓
心折れそうだったので、めちゃくちゃ嬉しいです…😭ありがとうございました!- 12月22日
![メメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メメ
スリングは片手離せないのでサブとして使うには良いけど、1ヶ月過ぎてますし普通の首すわり前から使えるような抱っこ紐購入の方が長い目で見ると無駄がないかな?とは思います。
どっちみちステップワンしか買ってないなら必要になりますしね。
横抱き出来る抱っこ紐も長くは使えないから、店頭で可能なら試着したり、正しい装着方法を習いながらエルゴとか買った方が良いかもです。
-
メメ
片手離せなくても良いならスリング簡単だし良いですけどね。
うちもサブで1歳くらいまでスリング使いましたよ☺️- 12月22日
-
msk
アドバイスありがとうございます😭
やはり抱っこ紐追加の方が現実的で良さそうですね。何度も買い足したくないですし💦
なかなか店頭に行くタイミングがないのですが、色々検討してみようと思います!- 12月22日
![あやか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやか
Combiのカブーと新生児から使えるエルゴ使ってます。
エルゴはごついですが首を支えてくれる分家事もできるようになり楽になりました!
カブーは使いやすいのですが首を支えないといけない分自由があまりないです💦
うちの子も元々縦抱きが好きじゃないのか抱っこ紐駄目でしたが繰り越し練習すると慣れてくれたようで今では抱っこ紐で寝るようになりました。
つけはじめはやっぱり泣いちゃうのでぐるぐる歩き回って振動で心地よくなってくるのを待ちます🤤
買い足すならしっかりした抱っこ紐オススメします。
-
msk
アドバイスありがとうございます😭
エルゴ、首の支えがあるんですね!
首座る前はガクッとなるのがとにかく怖いので、すごく重宝しそうです…✨
縦抱っこ、練習あるのみという感じですよね💦抱っこ紐で頑張ってみようと思います!- 12月22日
msk
アドバイスありがとうございます😭
やっぱり、スリングはその場凌ぎな感じで長く使いませんよね…
アップリカのコアラ、見てみます!ありがとうございます💓