※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もなか
子育て・グッズ

旦那には感謝しているが、夜中に帰宅後も動画やゲームに時間を費やし、睡眠不足を感じている。生活リズムの違いにモヤモヤしているが、要望を伝えると刺々しい反応をされてしまい、悩んでいる。

旦那には感謝しています。
今の私の生活は旦那無しでは成り立ちません。
ですが、モヤモヤすることがあるので
吐き出させてください。

旦那の仕事が主に夕方~夜中にかけてなので、午前中は家に居ます。

起床後、洗濯、お風呂の掃除をしてくれて、
朝ごはん、昼ごはんも作ってくれて、
午前中買い物にも行ってくれます。
↑は、私がつわりでしんどいときからちょこちょこやってくれてます。

育児に関しても、便秘気味な息子の綿棒刺激をやってくれたり、
手が空いてる時ミルク作って(混合なので)、息子にあげてくれたりします。

おかげで私は授乳後すぐにご飯を食べれたり、
育児に専念できています。

でも旦那は、長く寝てないと死んじゃう~っていうタイプで、
睡眠時間が短いとすぐにしんどそうな素振りを見せます。

だから寝室は旦那、リビングで私と息子で部屋を分けて、
帰りが遅いし夜間も起きてこなくていい状況にしてます(泣いてるの本気で気づいてない)。

ただ、夜中帰ってきても、お風呂で動画見て1時間くらい入ってるし、
寝室がずっと電気ついてるなーと思って見に行ったら動画見てるし(たまに寝落ちしてる)、
息子が寝たのを見計らって、ゲームしだすし(そのあと息子すぐ起きる)、
買い物行ってくるーと言って1時間以上帰ってこないので
何してたのか聞くと「ドライブしてた」と。

睡眠時間がとれないというより、
その動画、ゲーム少なくしたら良いんじゃないの?
私は動画も見てないし、ゲームもしてないのに睡眠時間とれてないよ?
息子よりも昼寝してるよね?

やることやってくれてるし、旦那も息抜きしたいのは分かるので本人には言わないですが、
子どもが産まれる前のままの生活リズムを貫いてる旦那にモヤモヤします。

以前、息子の生活リズムを一定にさせたかったので
起床時間を一緒にしてもらうように伝えると
「一回起きてそのあと寝ていいんやんな?じゃないと僕に死ねって言ってるようなもんやで」というような刺々した言い方されたので、
もうこれ以上要望を言えないなーと。

でも、なんか、腑に落ちなくて、ずっとモヤモヤしてます。

贅沢なのは承知なので、批判されるのも承知です。
読んでくださりありがとうございました。

コメント

kaaa

2人の子供とはいえ
仕事に加えかなり家事を
してくれる印象を
読んでいて思いました🌼

夕方から夜中にかけて
仕事して
起きてから家事をするということは睡眠時間も削って
してくれてるわけなので
ゲームをしながら子供の相手をしてるわけではないみたいなので、、、

それがないと旦那さんの
休む間もない気がします😖💦

まま

旦那さん素晴らしいと思います!
育児と家事と仕事とそこまでやってくれる方って
なかなかいませんよ😊

私なら寝かせてあげると思います。
体調崩したら仕事も出来なくなってしまいますし
睡眠時間って人それぞれ違うものだと思ってます。
母親は子供が産まれると夜中も起きたりで睡眠時間が短くても動けるようになりますが、それは父親も一緒ではないと思ってます。

夜中に戻るのであれば朝も寝かせてあげましょう!
旦那さんにも休む時間は必要ですよ!
お子さんも大きくなってくれば、パパはお仕事で疲れてるから寝てるんだとしっかりと理解してくれるはずです🥺

ママ

なんかモヤモヤするのわかりますよ!!
うちもやってくれてる方ですが休みの前日とかも動画見たり自分時間で寝るの遅くなってるのに朝子どものタイミングで起きるなら昼寝させてとか言ってくるし、朝起きなくても昼寝するくせに🙄

夜勤とかも朝帰って来て寝てくるって寝室行ったのに、ずっとYouTubeの音聞こえるし
その時間あるなら子どもの相手してくれても良くない?って思っちゃいます💦

はじめてのママリ🔰

もやっとするお気持ちは理解できますが、ゲームとか動画とか息抜きさせてあげないと倒れちゃいますよ!
私も基本ロングスリーパーですが、睡眠時間削ってでも息抜きしたい時ってあります。

うちの旦那も家事や育児を一緒にやってくれてますが、私の好きじゃないタイプの動画をイヤホンなしで見ててイラッとしますし、寝かしつけも長引くと途中でパスして寝るのでモヤっとします。
ですがやることやってくれてるから動画は目を瞑るし、寝かしつけについては翌日も仕事だから仕方ないと思って許してます。
許すというか、分担ですね。

もし自分が息抜きでテレビ見てる時に「テレビなんか見てないで子供の相手したら?」なんて言われたら腹立たしいし悲しくなります。

自分も我慢してるから相手も我慢すべきという考えはよくないです。
自分が我慢しなくていいように協力してもらえるのが一番ですが、相手にも都合がありますから、お互い話し合って落としどころを見つけられたらいいと思います。