
母乳の量が減ってしまったことに悩んでいます。授乳回数を減らした影響で、母乳量が半分になりました。もう母乳を増やすことは難しいでしょうか。無理に続けるべきか悩んでいます。
もう母乳量を増やすのは無理でしょうか?
4ヶ月の娘を育てています。
あと2週間で5ヶ月です。
元々母乳の出が良くなく、
ミルクよりの混合で育てていました。
1日4、5回。
3、4時間置きに母乳とミルクをあげていました。
ですが2週間前から便秘で薬を毎日飲むことになり、
薬をミルクで流し込ませるために、
その回の母乳はあげずにいました。
すると日に日に母乳量が減り、
今はトータル量が前の半分しか出なくなりました。
(1日350が170くらいに減ってます。
スケールで計測してます)
6ヶ月くらいまでは少しでも
母乳もあげたいと思っていたので
とてもショックです。
授乳回数を減らしてしまったから
量が減ったのだと思いますが、
もう量を増やすことは難しいでしょうか?
出る量が少ないからなのか
最近飲ませても手をばんばんして叩かれたり、
2分くらいで口を外され悲しいです。
無理に飲ませないでもう卒業した方がいいでしょうか?
- ママリ🔰(生後6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私も母乳量増やしたくて頑張ってました
ミルク寄りの混合です
外で授乳する場所があまりなく外出結構してたら母乳量減りました😞
母乳あげてたら勝手に増えると思ってたし1日毎回じゃなくても何回かあげてれば減らないと勝手に思い込んでいて
ちゃんと母乳のこと知ったのは4ヶ月のときでした
私も母乳量少ない方で50も出てなかったですが
4ヶ月のとき知ってからは頻回授乳したり温かい飲み物を飲んだりマッサージしたりできることをして
平均80まで増えました!
ただ、6ヶ月過ぎてからはなにしても減ること知ってたので戻ってしまいましたが減らないように頑張ってます☺️
遊び飲みもあり2分も飲んでもらえてないですがちょこちょこ飲みしてもらい
突然の断乳は寂しくなるので1歳くらいまでは頑張って続けてみようかなってところです😅

ままり
ご自身の負担にならなければ、搾乳機で搾乳したりすれば、少しずつでも増える可能性あると思います!
私が通っていた助産院では、8ヶ月から完母になったママがいると言っていました!
その方は直母ができなくて、毎日何回も搾乳頑張って増やしたそうです。
私も見習って頑張りましたが、上の子のお世話もあって無理で完ミにしました💦
コメント