
子供がまとまって寝ないためイライラしています。遊んでいる時も疲れてしまい、機嫌が悪くなることが多くて心配です。このような経験をされた方いますか?
疲れました…
ダメな母親です😭
最近、昼間に全然まとまって寝てくれません。
抱っこじゃないと寝ないし、おろしたらすぐに起きるし、抱っこのままで身動き取れないので腕も痛いし何も出来なくてイライラしちゃいます。
最近普通に遊んでる時も、叫んだらしてる時も疲れてしまって無視したり携帯いじっちゃいます。
何かしようとしたらすぐにぐずるし、まとまって寝ないため眠くて機嫌悪くてぐずることも日中に何ッッ回もあるので、本当にイライラしちゃいます。
こんなんじゃ子供が可哀想だし、子供の心の成長に影響するんじゃないかな?とか思っちゃって…病みます。
もうすぐ生後5ヶ月になります。
エゴだと分かっていますが、自分の理想と全然違うのでそれにも悲しくなります。
皆さんはこんな時期ありましたか?
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月)
コメント

pan
ありますあります😭
もーなんで!!!寝てよ!!とか思ってイライラしてしまうことも…💦
私は上の子いるのでもう泣かせっぱにしてる時も多いし抱っこしたりしながら遊んだりもしてますが、1人目の時から基本抱っこ紐でおんぶしながらゲームとか携帯映画見ながらダイエットだっておもいながらおぶってました😣
ちょこちょこ下ろしますがやりたいことできるし重いですがおすすめです😊
ほんとに大変な時期ですよね😭

はじめてのママリ
ありましたよーー😭
昼寝は抱っこのまま、夜は腕枕のままでしか寝なくて、寝不足で身体バキバキでした。
何も家事進まないしストレスやばかったです。
毎日辛くて昼も夜中も泣いてました。
ので、ネントレしました。セルフ寝するようになったし人生変わりました😭笑が
-
はじめてのママリ🔰
ネントレしたら昼間もセルフで寝るようになりますか?
すごいです😭😭😭
今からでも遅くないのでしょうか、、- 12月23日
-
はじめてのママリ
なりましたよ😭
私は5ヶ月でネントレしたので全然遅くないですよ!!- 12月23日
-
はじめてのママリ🔰
すごいです〜!ネントレ、調べてみます。😭
- 12月25日
はじめてのママリ🔰
おんぶはやったことなかったです…!
試してみようと思います。
4ヶ月たって、やっと慣れてきたと思ったらこんな展開😭
大変ですよね💦
pan
おんぶ案外慣れたら家事も前で抱っこ紐してる時より全然やりやすくて便利です😊
時々鏡で確認して好きなことしてますよ😊
1人目の時はそお車あれば昼中チャイルドシート乗せてたら勝手に寝るので近場ドライブがてら運転して車止めれる公園とが止めてリクライニングして見ながら自分の時間作ったりもしてました!
ほんと家にいると行き詰まっちゃって…
今コロナで出ていくのも不安だし車で運転も不安だったんですが1度出てみるとこれもありかもって思えたりします😊
ほんと大変ですよね😵
よく参っちゃいます😑
はじめてのママリ🔰
ドライブ…!
運転下手くそですが、これから体力ついてますます寝なくなりそうなので、やらないといけない日は近いですきっと😟
ありがとうございます😭
まだまだステイホームが続きますが、KooNさんのように工夫して乗り切りたいと思います❗️