
コメント

ママリ
働いているのであれば育休、産休の手当が入る以外は特にないですね🤔💧

mama
支援金はないです。
条件を満たしていれば手当金は頂けますが、後払いで数ヶ月待つこともざらにあるので、今から生活費を数ヶ月分は貯金をしておきそこから使っていく形にしないと後々入金遅くて困ることになるかもです😵
-
amama♡
ありがとうございます!
そうなんですね…
今から貯金を出来るだけするしかないですね😓- 12月21日

退会ユーザー
妊娠中は出産準備、育児中は節約どころじゃないので、子供用品とストレス発散も兼ねて、出ていく一方です😂貯金を切り崩してやるしかないです!
子供用品は親戚勤務先関係から頂いた誕生祝い金-内祝いで残ったものを使ってます
-
amama♡
ありがとうございます!
そうですよね…
私も今でさえ出ていく一方なので不安でいっぱいです😭
お祝いで頂いたものを上手く使わないとですね…- 12月21日

はじめてのママリ🔰
支援金はないですが妊娠中体調悪くて仕事休んでた分は傷病手当をもらってました😊
amama♡
ありがとうこざいます!
そうですよね😓😓
ママリ
なんだかんだお金かかるので産む前に貯める事をお勧めしますΣ░(꒪◊꒪ ))))
amama♡
頑張って産むまでに少しでも多く貯めようと思います😌