![_emiti](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママママ
うちも9ヶ月の娘が今まさにそれです😭!!
困りますよね(´・ ・`)
![ママりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママりん
朝は何時に起きて、お昼寝は何時から2時間ですか⁇
全体的にスケジュールが遅いのか、
疲れすぎて逆に寝れないのか、どちらかかなぁと思いました😅
-
_emiti
朝は8時から9時ぐらいに
起きます!
お昼寝はだいたい、11時頃から
1時か2時ぐらいまで寝ます😧- 12月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
その頃の月齢の時そんな感じでした😊
21時頃には寝かしつけたいのに23時くらいまで覚醒しちゃってました😂
生活リズム大丈夫かな…と心配になっていましたが、昼間の活動時間やお昼寝も、ゆっくり整っていくのであまり神経質になりすぎず、見守ってあげても大丈夫かと…✨😌
-
_emiti
そうなんですね😭
最近まで9時に寝ていたので、
何で寝なくなったのかと心配に
なりました😫💦
だんだん生活リズム整ってきますよね😭?
見守りたいと思います🥺!- 12月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
息子も夜なかなか寝なくなりました💦
毎日スケジュールぐちゃぐちゃです😣😣😣
-
_emiti
だいたい生活リズム整って
きたんですけど、
急に、夜遅くに寝るように
なりました😭
朝起きるのも遅かったりするので、
離乳食あげる時間とかも、
めちゃくちゃになってしまいます🤦♀️- 12月21日
![まるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるこ
うちもその頃そんなときありました!
不良少女のように😂
寝付くのも寝返りが楽しいのかゴロンゴロンしてなかなか寝れず、、今では8時〜9時にコテっと寝ます。
ご飯→お風呂→お風呂上がりは照明落としてミルク→歯磨きしてハグしてお布団へ
この流れをずーっとしてたら自然と寝る時がわかってきたみたいです✨
早く寝てくれー💦ってなりますよね💦
そんな不良少女みたいな夜更かししてた娘もいつからかリズムが整いました!寝る前のルーティーンは整えつつ、あとはゆったりといってみていいと思います🎶
-
_emiti
こういう時、あるんですね😭
ほんと寝かしつけに入ろうとすると
ハイテンションなって、
ゴロゴロしたり壁叩いたり
ゲラゲラ笑って全然寝ません🤦♀️笑
本当夜中も頻回授乳で、寝不足なので
毎日早く寝てくれ!と思います😭
リズムが整うまでの辛抱ですね😫- 12月21日
![りあな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りあな
うちの子もそうです
目こするのに
暗闇の中あわわわぁー言うて
バタバタして遊んでます!
それが1時まで続きます!
-
_emiti
眠たそうにするのに、
何で寝ないんですかね🤦♀️?
寝室行ったら、めちゃめちゃ
叫んでコロコロしてます😭
1時までですか😨!?
それは大変ですね😭💦- 12月21日
![すちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すちこ
保育園に通っているので、あんまり参考にはならないかもしれませんが、朝早く起こしてみるのはどうでしょうか?💦
上の方の返事をみてたら、朝8時から9時は少し遅いように思いました🥺
朝早く起きると、お昼寝関係なく自然と寝るのも早くなると思います!
-
_emiti
朝も早く起こしたいのですが、
寝る時間が遅いので、中々
起きてくれなくて、無理やり起こすと
寝ぐずりが凄いし、グズグズで
離乳食も食べなくなります!💦- 12月21日
-
すちこ
うちも最初はそうでした!
でもやっぱり赤ちゃんって賢いし、遅く寝ても朝は同じ時間になるべく起こすようにすると、リズムが整い安いと思います!
夜間授乳してますか?
もう9ヶ月なら夜間断乳してもいいと思います🥺
長男も次男も離乳食もよく食べるので9ヶ月で卒乳しました。- 12月22日
_emiti
めちゃめちゃ困ります😭
したい事も寝るのが遅いと
出来ないですよね🤦♀️
ママママ
出来ることが増えて遊びたいんですかね😂
そのせいで私も寝るのが2時とかになってしまってます(笑)
_emiti
最近、つかまり無しで立てだして
それが楽しいみたいで、、、😭
寝る前になると、立って屈伸したり
拍手したり、めちゃめちゃ
ハイテンションなって、全然
寝ないです🤦♀️💦(笑)
本当それぐらいの時間になりますよね😭
ママママ
わかりますわかります!😂
意地でも寝ないぞ!ってゆうのが
伝わるくらい
わざとらしくキャッキャして
1人大運動会してます😭😭
大変ですよね~😢