※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後9ヶ月の娘のためにハイチェアを検討しています。サイベックスのモデルが気になりますが、他におすすめや機能について教えてください。

🪑ハイチェアについて

生後9ヶ月、9.5kgの女の子です🍓
まだ完全なおすわりではないのですが、あまりぐらぐらせず前に倒れ込むことも少なくなりました🙆🏻‍♀️
そろそろ3回食を始めようと思っているので、ハイチェアの購入を検討しています💭

今、サイベックスのクリック&フォールド 3-IN-1がいいなと思っているのですが、いいお値段やなぁという印象もありまして…😹
先輩ママさん、おすすめのハイチェアがありましたら教えてください🙇🏻‍♀️
また、この機能欲しかったorいらなかったなどありましたら合わせて教えていただきたいです🙏🏻💫

コメント

u

おすすめじゃないのですが、yamatowaのチェアは失敗したなて思ってます😂
お腹のバーのせいでどうしても前傾姿勢になりがちだし、テーブルはなんか傾いていて食べにくいです
でも値段を考えたらまあこんなもんかなとも思っています
余裕があれば上記を満たせるチェアーを買えばよかったーと後悔しています
2人目には中古でもいいのでレモチェアとか買おうと思ってます

はじめてのママリ🔰

大和屋のすくすくチェア買ってよかったと思ってます😂

しょこ

ハイチェアたくさんあり悩みますよね。私もハイチェア難民で、たくさん悩みましたが最近買ったビヨンドジュニアがとっても良いです!

肩もがっちりホールドできる5点ベルトなので逃げ出せない&姿勢良く食べれてます😁
クッション、ベルト、テーブルカバーなどオプションが始めから全部ついてるので、後々買い足しも不要です👍

デメリットは、小さめ赤ちゃんだと足が付かない子もいるそうなので試乗?してからの購入だと安心です。
(うちの子が約9キロでちゃんと足が付くので、9.5キロなら大丈夫だと思いますが🧐)

N

ビヨンドのものにしました!
というかビヨンドしか無理でした!笑
アカチャンホンポに行って実際座らせてみて決めたのですが、息子ムチムチすぎてビヨンドしか入らなかったです🤣
ストッケや大和屋、サイベックスなど座る部分と机の幅があえて狭く作られていて、取り外しも簡単じゃなかったので私1人で座らせるのが無理でした、、
ビヨンドのものは、ワンタッチで机が取り外せてベルトも5点式、座面背面防水仕様、高さ調節もワンタッチ、追加でアタッチメント?購入もしなくていいので、結果これにして大正解でした🙆‍♀️