
子供が夜中に起きてしまい、寝かしつけが難しいです。起きずに寝かせる方法や再度寝かしつける方法を教えてください。
生後8ヶ月の子供を持つ母です!
最近夜中の2時3時くらいに起きてしてしまい、30分くらいトントンしてまた寝かしつけようとするのですが寝ないで遊びだしたり眠そうにしながらも寝ないです。
トントンしても寝ない時は、お腹が空いてるのかなと思いミルクをあげたり、オムツをかえたりしますが寝ません💦
再度寝るのは4時過ぎです💦
起きるときは泣いて起きるわけではなく、期限よく起きて遊び出します😫
どうしたら起きずに寝てくれますか?
あとまた寝付かせるにはどうすればよいですか?😒
ここ最近それなんでとても辛いです💦
- かさ🔰(5歳0ヶ月)
コメント

saku
なかなか寝ないときありますよね😭うちもありました…そういう時期が過ぎたのか、最近また寝るようになりました!
起きてしまったら寝室で明かりは付けず、何もしないのがいいらしいですが難しく💦なるべく干渉しないようにしてました。遊んでくれると思われないためだそうです。
でも声をあげたりして煩くて、夫が胎内音ホワイトノイズかけて抱っこでなんとか寝かしてくれたときもありました💦
オムツはうんちしてなくて漏れそうになかったら替えない、就寝時間が早すぎないか、日中寝すぎてないか、夕寝から就寝時間まであきすぎてないか、を気にするといいみたいです。
あとお風呂の時間が長くなっていたので気を付けました。
かさ🔰
時期なんですか😣
干渉しないでいるんですがキャッキャキャッキャ凄いので😫💦
日中はあんまりお昼寝しないので夜は眠いと思うんですけどね😅💦
最近お風呂を少し長く入っていたのでそれかもしれないです!
気を付けてみます!
saku
うちは6ヶ月頃にも覚醒があって、ついこの間もまたありました💦
元気すぎて早く寝てーと思いますよね😣
お昼寝はあまりしないんですね。お昼寝は大切らしく、逆にお昼寝してないから…?でも泣いて起きてきていないから、どうなんでしょうね💦
寝てくれるといいですね🍀✨
saku
あと、ベッド気持ちいいよー、朝までぐっすり眠れるよーと言い聞かせるようにしてます!笑