※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やや
ココロ・悩み

育児に夫の協力が欲しい女性。夫は仕事忙しく育児に不参加。夫との溝が深まり離婚危機。周りのサポートあるが、夫の関わりが重要と感じる。

育児は2人でしたい
私は間違ってますか?

今チビは2歳になろうとしています。
ミルクも終わって、幸い夜はよく寝てくれる子で、睡眠だけは自分も何とかとれるようになって楽にはなってきました。
けれど、育児は楽ではありません。
でも母親として当然だと思っています。
私自身は、独身の時のつけの精算があり
仕事をしていますが収入はすべてそちらにまわってしまってます。
仕事する=自業自得 と言われてしまうかもしれません。

夫はというと、今年に入って部署が異動になり、役職が昇進し始め今踏ん張りどころです。
ですが、そうなってからは、育児になかなか参加してくれなくなりました。
例えば、1日のオムツ替え1つにとっても、
うんちしてないかおしっこ溜まってないか
とか気にして替えてくれたりする事がなくなりました。
うちのチビは、うんちですぐお尻が赤くなりやすくなる体質で気をつけています。
でも私が仕事が終わって保育園迎えいって帰ってきて、しんどい身体に鞭打ってご飯作ってるその間 チビの面倒は見ててほしいんです。
チビも甘えたざかりで私にもぱぱにもベタベタベタベタしてきます、
でも、それを面倒くさそうにしたり、ちゃんと構ってもその時間が短すぎたりで。。
おしっこやうんちがでて気持ち悪くなると、
「ちっち」と言えるようになってきましたが、まだ毎回言える訳では無いのでただ急にグズグズし始めたりする事があるのですが、
それをただグズグズしてるだけだと思うのか、夫な仕舞いには怒りだします。

普段からなるべくチビの様子などは
伝えるようにしてますが、育児に関しては1年前とそう変わりません。
だからわからないはずないんです。

さっき夫に溜まった不満をぶちまけました。
育児は2人でしたい
オムツ替え1つ 育児なんだよ
自分の都合で構うんじゃなくて、もう少しチビの都合で構ってあげてほしい
育児はどうしても母親寄りになってしまうのはわかるし仕方ない
でもいかにせん関わらなさすぎだ
もっとチビに関心をもってほしい
最後いつオムツ替えした?
最後いつ保育園お迎え行ってくれた?
など
夫に言いました、、
返ってきた言葉は、仕事の言い訳でした。

仕事で疲れてる 構ってるだろう!
オムツ変えるのも手が離せなかったんだ(何を見てるか知りませんが携帯見てました)
どんなに働いても金が残らないから大変なんだ
昇格するために今大変なんだ
そんなに言うなら俺と代われよ俺と同じ収入得てみろよ
大変ならそっちが、仕事減らせよ

などという仕事を理由ずけする言葉ばかりが返ってきました。
予想していた言葉ばかりが返ってきたので、
すべてに反論してやりましたが、
向こうも引きませんでした。

自分の痛いところを突かれてそんなあるあるの言い訳しか出てこなかったんでしょうね
今の状況で立場逆転するくらいなら、
結婚してて意味ないわ!
って言ってやりました。

家族の為に仕事をしている

それはもってるみたいですが、
私からしたら 家族あっての仕事では無いかと思います。

そんなに仕事仕事いうなら独りになって思う存分やれよ と

これだけ聞いてるとすごい酷い夫みたいですよね
今の部署に異動になる前は育児も進んでやってくれる、少しでもゆっくり眠りなってチビの面倒やミルクもあげて、寝かしつけもしてくれる夫でした。

こんなにも変わるんですかね
これが夫の本当の姿なんですかね

私の感謝が足りないんですかね
私の忍耐が足りないんですかね

周りは育児助けてくれます。
実家も、義理実家も。
でもまずは父親母親がやるべきですよね
それも今の夫は、向こうも孫の面倒みれて喜んでるからいいんだよ
とそれが当たり前かのようにいいます

離婚なんて今まで過ぎったこともなかったのに、さっきの喧嘩で離婚危機です。
もっとうまい言い回しが出来たらよかったのになぁ… 夫の扱いが下手ですね私…

最後まで読んでいただきありがとうございました。
少し楽になりました。

コメント

りんりん

2人でしたい お互いでしたらいいと思います 
ただ当たり前には思わない方が楽

だからわからないはずないんです 
いやいや、それはあなたが思っているだけ
旦那さんはわからないかもしれませんよ?
ママだってわからないことたくさんあるはず


仕事を理由にする方はたくさんいますが子には関係ありません

2人でぶつけ合うだけでは子は悲しいですよ

ママ、パパでまずやっては手伝いが難しい場合
手伝ってもらえるなら頼ればいいんです

旦那さんに求めるの引いてみては?

  • やや

    やや

    コメントありがとうございます。
    子供の変化や成長も肌のことも、1日子供の顔が見れない日などは特に伝えるようにしています。
    それでも足りないし伝わってないのなら、私が伝え不足なのかもしれませんね。
    でも彼からも聞かれることがなくなったんです。
    それが悲しいです。

    期待しない
    そう思ってやってきたのに、溜まって爆発…
    それはきっと心のどっかで期待してたんですよね
    自爆ってやつなんですねきっと

    • 12月17日
めろ

お疲れ様です。

育児は2人でやるものだけど
私は 2人でやるもの!って思ってると
イライラするので
2人でやる物って
思わないようにしてます。
その代わり息子は
パパより私の事が好きです(笑)
だって確実に私のが
育児してるから当然(笑)


旦那さんも忙しそうですね。
我が家も夫の帰りは
19時~21時。
だから居ない時は
もうあてにしてないけど、

帰ってきてるのに
育児しないで
ケータイ見てたら
わたしも注意しますね。
でもオシッコ出てるかも
出てたら変えてくれる?
お風呂洗ってくれる?って
常に指示出さないと
動かないかも😂笑

わたしは
ママとパパが仲が良いのが
息子は1番幸せだと思うから
助けてくれるご両親がいるなら
それで
パパとママが楽できるなら
頼っていいと思います。
うちもよく
義実家で息子の面倒を見てもらって
夕飯も頂いて帰ってきます。
ほんと
助かってます。
土日とかも
土曜日はパパが1日息子を見て(夕飯はママが作りますがそれまではフリーです)
日曜日はママが1日息子を見る
なんて事もよくします。
旦那はだいたい義実家に
連れて行って義実家で
息子を見てもらって楽してます(笑)


そして
私は買い物に行った日は
お惣菜やレンチンに頼る!
疲れた日は子どもは納豆ご飯とほうれん草の胡麻和え
大人はお弁当って決めて
超 自分を甘やかしてます。

でも 子どもの話を聞いてあげられて
片付けも楽で
夫にも穏やかな気持ちでいられる。
お弁当だと、夫も察して
今日大変だったんだね。
お弁当買ってきてくれて
ありがとう。と
言ってくれます。


仕事に保育園の送り迎えそして家事に育児 ほんと
気が狂う程大変な時がありまくりますよね。
分かります
分かります😭
旦那さん忙しいのは
分かるけど
仕事を言い訳は無いですね😭
俺と変われって
じゃ、お前子ども妊娠して
つわり乗越えて
子ども産んで
夜泣きに付き合って
ミルクあげて
育てるところから、やってみろ😇って
言っちゃうな😇😇😇


旦那さん以外でも
お惣菜やお弁当
ご両親とか頼れるものに頼って
なるべくややさんの
ストレスや負担の無い道を
見つけられるといいんじゃないかなーって思います。

  • やや

    やや

    そうスラスラ言えてら夫も反論してこなかったですかね?
    結構わーって言ってしまったし、ちゃんとは不満が伝わってないだろうな…と今は思います。
    1日旦那さんが見てくれる日があるのは、気が休まりますね。
    その旦那さんが義理実家に頼ろうが頼らなかろうがそれは旦那さんの自由ですしね!
    うちは赤ちゃんのときこそ、数時間見ててくれましたが今は1時間もあたし無しで見てくれはしません。
    結局、多分私は、父親と子供のあるべき姿あって欲しい姿を押し付けてしまったのかもしれないです。
    子育ては2人で
    そんな当たり前な事も、
    ワンオペが当たり前とし
    やってくれたら盛大に褒める そうやって子供みたいに扱っていかないと上手くやっていけないのかなぁ…と思いました。
    仕事変われとか そんなの子育てに関わって欲しい案件に反論理由として提示してくる時点で一方通行なんですよね
    明日からまたワンオペ頑張ります

    共感して下さってありがとうございました。

    • 12月17日
なーな

子どもには仕事を言い訳ができないので、そのうち子どもから離れていくと思います😓
私は常々それを旦那に言っています😁
子育てを2人でしたいと思う気持ちは当たり前です!子どもは一人で作れないのと同じくらい当然だと思います😖
携帯見てる暇があるなら子どもを見ろ!って思いますね🤔
子ども見るのが嫌なら家事をしろ!って😁
家族のためにってよく言いますけど「仕事だけ」ですよね。家では上げ膳据え膳で仕事に集中できる環境を作ってもらえてるのに、それに対しては何も思わないのは変ですよ😖
仕事だけしたいなら視界から消えていて欲しいですね😵
そんな旦那だったら許せません🤬

  • やや

    やや

    コメントありがとうございます。
    そして共感してくださり、ありがとうございます。
    不満を不満として溜めて爆発する前にちょこちょこうまく伝えればいいのにって自分で自分の事を思います…
    主人の大変さを妻ながら心配し、理解しようとしてるからこそちょびちょび言いたくないし、我慢もします。
    ちびに対する父親像っていうのを私が勝手に思い描きすぎて、それを今日押し付けて当たってしまっただけなのかもしれません

    • 12月17日