旦那が家にいる間、家事育児を全て1人でやっている疲れを感じています。旦那は休みで何もせず、自分は育児に追われている状況で限界を感じています。身近なサポートがなく、弱音を吐けない状況です。
少しばかり、疲れました。お話聞いてください。
10ヶ月の娘がいます。旦那の事です。
今、旦那は会社の事情でお休みで毎日お家にいます。
元々仕事のため、家を開ける事がほとんどだったため、家事育児は全て1人でしてきました。
お休みになった今、本当になにもしません。深夜までゲームをし、お昼まで寝て、ご飯を食べたら昼寝。起きている間は携帯ゲーム。夕ご飯作るときは泣けば私がおんぶです。自分は寝るか携帯ゲーム。家事はいっさいしません。本当にいっさい。育児もオムツ替えなんてもってのほか、寝かしつけもした事もないし、離乳食も私があげます。とりあえずなにもしません。なにも。
仕事がお休みなのは会社の事情なので保証はされますが最低の分なのでギリギリ。
今は飲みに行ってます。
娘がなかなかねてくれず、生理ということもあり体調が本当に優れず、もう限界です。
実家は遠方のため頼れません。
いつもはもっと余裕があるのですが、
色々重なってしまい、なんか疲れてしまいました。
旦那に疲れたようにすると、弱音を吐くなと言われるのでなにも言えません。
とりあえず疲れてしまいました。
- ぴっぴ(9歳)
コメント
こちー
疲れますよね😢ここでいくらでも吐いていいと思います‼️すらいむさんとみんな一緒ですよ‼️だから、ここでたくさん弱音はいて、むすめさんとはニコニコしたいですよね😂
nana
つらいですね(;_;)
うちの旦那は私情ですが、しばらく仕事休んで、ずっと家にいます。家事もしない、育児もしない、寝て起きて食べてゲームして寝る。同じ感じです。
いなければいないでいいんですけど、いると余計イライラしますよね。うちも実家は遠くて頼れません。最初は期待してイライラしてたけど、期待しなければ多少ましかなといった感じです。
つらいときは、こうやってここで相談して気を紛らわせたらいいですよ!人を変えることはできないのはつらいけど、自分が少しでも気楽になれるように発散してくださいね。同じ境遇の方はたくさんいると思います(^^)
-
ぴっぴ
全く同じです…💦💔
いなければいないで、なんとも思わないし、自分でするのですが、いるとなんでなんもしないの。ってイライラしてしまって。
同じ方いてほっとしました。
みなさん同じですよね🙂
本当少しは1人になってみたいです。- 8月2日
-
nana
1人になりたいって思うのは別に悪いことじゃないですよ。ママだって1人の人間だし。わたしは仕事復帰したので、保育園に通わせてますが、慣らし保育のときは、ひっさびさの1人の時間を楽しんでました。
うちもすっごい人見知りでとても人に預けられるようなタイプの子じゃなかったですが、自然と慣れるものです。初日は保育園の日泣きわめかれて、心が張り裂けそうなくらい、ごめんね、って思いましたが、いまでは笑顔でバイバーイてされます😂
1日だけでも、数時間だけでも一時保育なんか利用してみてもいいと思いますよ。離れたら離れたらで割とママが先に寂しくなっちゃって、また新たな気持ちで子供に優しく接しられます。
無理しないでくださいね。役所なんかに相談しても、たくさんいいアドバイスもらえます。- 8月3日
ERIPO
大丈夫ですか?弱音を吐くななんてご主人に言う権利なんてないです。育児の辛さは育児をしている人にしかわかりません。育児どころか家事もしない人には尚さらそんなこと言う権利なんてないです。二人の子供なのになんて酷いことを言うのでしょうか・・・。お辛いですよね。大丈夫ですか?
実家が頼れないのであれば一時保育できる場所に頼ったり、自治体でファミリーサポートという託児などを請け負ってくれるシステムはありませんか?自治体のシステムを色々と探してみてご自身が少しでも息が抜ける時間を作ることが今一番早急にしなければならないことかなと思います。
一時保育してくれる保育園、託児などに頼ってママが息抜きしましょう!それが一番大切です。
-
ぴっぴ
旦那はお仕事の弱音をお家に持ってこない人で😥
私は専業主婦なので育児してあたりまえ。みたいな感じなんですよね💧前に弱音を吐いて喧嘩したら、そんな事で弱音吐くなら2人目なんて無理。といわれて。
喧嘩の勢いで言ったとはいえ、キツくて。そこからなかなか弱音を言えません。
託児や一時保育利用してみたいなあとは思うのですが、後追いも凄く、人見知りも凄い娘が大丈夫なのか心配で💧でも考えてみようと思います。- 8月2日
-
ERIPO
専業主婦は育児して当たり前ってのがまず間違ってます。専業主婦はお給料も出なくて評価もなかなかされなくて、それなのに一生懸命やってる女性はみんなすごいと思います(^-^)私も主人に同じようなこと言われましたよ(笑)でもさすがに言い返しました。それからはそういう言い方されたことはないです^_^;
人見知りも後追いも酷い時ですよね。娘も同じで今も酷いですが、ファミリーサポートのスタッフさんもそういう時期だと理解して預かってくれます。最初は泣きますが、慣れたら泣かずに待てるようになりますよ☆いつか大きくなって保育園や幼稚園に入れるんですから、それが少し早くなっただけだと思って誰かに預けるのが質問者さんの心も身体も救われる方法じゃないかなと思います。
辛いですよね。でもご主人に負けないでください!私も負けまいと必死でした。私も実家が遠くて子供が産まれてからずっと1人で育児と家事してました。必死になってたらとわりかし近くにいる義理のお母さんが主人に手伝ってあげなさい!とか言ってくれたり周りも助けてくれるようになり、主人も育児や家事に積極的に取り組んでくれるようになりました。
辛い時は我慢しないで辛いって声を大にして発信しましょ!そうじゃなきゃ疲れちゃいますよ!- 8月3日
-
ぴっぴ
遅くなりすみません。
旦那と無事に喧嘩を終えました。
言いたい事も言ってスッキリです。
やっぱり娘は私じゃないとだめで、旦那が抱っこしても泣いてしまって面白くない所もあるみたいでした。
もう少し大きくなって、言葉も話せるようになれば、パパとも楽しく遊べるのかもしれません。
旦那に協力をうまく求めながら、育児と家事を頑張りたいと思います。
たくさんお話聞いてもらい、ありがとうございました(^^)- 8月5日
まなみママ
大丈夫ですか?
周りに誰も助けてくれる人がいないようですが、それでしたら、ファミリーサポートセンター等利用するのはどうでしょうか?
-
ぴっぴ
利用してみたいなあとはいつも思うのですが、後追いも凄く、人見知りする娘が大丈夫なのか心配でなかなか踏み切れずにいました💧利用も考えてみたいとおもいます。🙂- 8月2日
ナッティン
それは大変ですね。
ただでさえ、育児で疲れてるのに、旦那さんが家にいてマイペースにされるだけされるなんて、精神的に参りますよね。。
家事をお手伝いしてもらう事は、言えないのですか?
そんなにご主人が偉いのですか?これではまるで、お手伝いさんみたいですよ。
娘さんが可愛いなら、オムツ替えくらいお願い出来ないですか?
-
ぴっぴ
すみません。下に返信してしまいました😱- 8月2日
のびのび
一時保育などを利用してもご主人への不満は解消されないので、ご主人がお休みしているならご主人のことはすらいむさんも何もしなければいいと思います。
洗濯物も洗わない、ご飯も作らない、洗い物も自分と娘さんの分だけやる、など。
だって義務じゃないですし、お金貰ってるわけじゃないので。
娘さんを育てる義務はありますが、旦那の面倒見る義務はありません。
母子手当も手厚いし、あんたいなくても2人で生きていけるんだよって多少脅した方がいいと思いますよ。
私もそろそろ旦那に爆発しそうなので、ものすごく共感してしまいました。
溜め込むと更年期早くくるらしいですし、私は最悪熟年離婚だな…とか考えてるので😂
-
ぴっぴ
本当にそうしたいです。
わかってほしい。
なにもしないで飯を食える神経が本当に平和なヤツですよね。
脅したり何か行動に移さなきゃ変わらないと思うので、私もやってみます🙂
私が甘かったんだと思います😂- 8月2日
ぴっぴ
いなきゃいない方がいいです。
ご飯も作らなくていいし、自分のペースで出来るので🙂
家事は本当にするのが嫌みたいで、家事したくないから働かないでというくらいの人です💭💧
家事はまだしも、育児くらい手伝ってと言うのですが、自分なりにやってるの一点張りで💦
さわら
イライラしますよね。
多忙に働いてる主人が
2連休でなにもしないだけで
ほんとーーーーにイライラするので
お気持ち察します。
○○やってよ!!
とか指示は出したりしますか?(..)
-
ぴっぴ
やってよ。とお願いすると、いつも一人でやってるじゃん。と言われるんです😳
可笑しな話ですよね、ウザくてほっといてました😢
本当いるだけで迷惑です。いなきゃ諦められるのに💔- 8月2日
-
さわら
なにそれーー。
むかつくー。
私も似たような喧嘩を
しょっちゅうしますが
別にやりたくなきゃ
やらなくていいよ( ゚ェ゚)と言われます。
もうなんて返したらいいか
分かりません。
主人の休みが憂うつです。
いつまでご主人、お仕事おやすみなんですか?- 8月2日
-
ぴっぴ
わかります。
もう呆れてなにも返せません😅
お前の神経どうなってんだ?ってなりますよね。
ここ1ヶ月家にいます💦
お盆も来ますし、もう2週間ですね💧義実家に行くのもかったるいし、もうめんどくさすぎます。
娘と2人アパートの方楽です😔- 8月2日
ゆりゆりぶー
イライラしますね!そして弱音を吐くなとか何様なんですか?本当にムカつきますね!ひどすぎます!赤ちゃんと家出しても行くところがないですよね、、、旦那さんに少し心配させてやりたいですね、、、何かいい方法があればいんですが
-
ぴっぴ
ほんとなに様ですよね😅
俺なりに育児もしてるっていうけど、え?思い当たらない。ってなってます。
本当、無神経なやつです。
平和で羨ましい。
プライドが高くガンコなので、なかなか難しそうです😂- 8月2日
umykr
イライラしますねー‼︎
弱音を吐くなとか‼︎
疲れと弱音は違うっつーの‼︎
家事お休みしてもいいと思いますよ。
娘さんのお世話はしても
後は「ごめん、キツイから」と
ベッドで横になって休んじゃいましょう‼︎
旦那の飯⁇そんなの知るかー‼︎ですよ٩(๑`^´๑)۶
-
ぴっぴ
ご飯作らなかったら作るまで、腹減ったって叫ばれますね😅
本当やってくれるのが当たりまえって思ってるんですよね😥💦
一度でいいから打っ倒れてみたいです。育児の苦労をわかってほしい。なにもわかってない。低脳め。。。。
口が悪くてすみません💔- 8月2日
-
umykr
口が悪いのは、私もですよ♥︎︎∗︎*゚w
コンビニでお弁当買わせたら
いいんですよ‼︎
買い物先で具合悪くなって
動けなくなっちゃって〜とか
嘘ついて、
美味しいもの食べましょうw- 8月2日
ぴっぴ
娘はなにも悪くないのに、イライラしてしまうのが申し訳なくて😅
こんなに可愛くて大好きなのに、余裕がないとだめですね💔