
産後3ヶ月経過し、出血が続いています。生理痛もあり、色も変化があります。病院に行けず不安です。同じ経験の方いますか?普通の症状でしょうか?
産後の出血についてです。
出産してから3ヶ月過ぎました。
生理が多分一度来てます(ずっと出血してるので曖昧ですが、生理痛のような鈍痛が一時期、その時の出血が一番多い)。
その他の日はナプキンずっとつけないといけなくて、赤、黒と色は様々です。。
病院行きたくても周りはコロナが増えて子供も年子なので忙しく頼る人もいないので行くに行けず…
同じ人いますか?これって普通にあることですか?
考えられるならばなにかの病気でしょうか…
- ひな(22)(4歳7ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

Himetan❤️
ずっと出血とは産後からずっとですか?
それなら普通にある事ではないですよ💦
そうではなく悪露が終わってからの出血(生理?)していてその期間が1週間以上ならそれも普通ではないですよ💦
筋腫とか内膜症とかも考えられますが、土曜日てか旦那さんにお休みをしてもらったり、頼る人がいないなら託児のある病院や一時保育やファミサポやシッターなどを利用してすぐに病院行った方がいいですよ💦
もし重症化してたり何か手遅れな事になってしまったらお子さんが可哀想です😭

のの
産後の出血は私の場合、数日で収まった気がします💦
ネットで「産後出血 原因」で検索してみたら、あるサイトでは「胎盤ポリープや子宮動脈仮性動脈瘤などといった病気の症状かもしれません。」と出てきました。
出産した病院に早めに連絡したほうが良いと思います💦
ひな(22)
お返事ありがとうございます
産後から止まっていません😭
なんとか旦那に相談してみることにします、お休み取ってもらえるように説得してみます、ありがとうございます…💦
Himetan❤️
産後3ヶ月しても出血してるなら何かしら異常があると思いますよ💦
一般的には1ヶ月から1ヶ月半で悪露はなくなるので、その後一時的に出血とか生理が来るとかはありますけど💦
うちは1歳3ヶ月差の年子ですけど自分の体調不良とかで病院へ連れて行けない時は旦那に休みや半休だけでも取ってもらってます。