※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Livi
ココロ・悩み

⚠稽留流産手術について⚠ …

⚠稽留流産手術について⚠

昨日から今日にかけて手術を行ってきました。

私は10週4日目で妊婦健診の結果を貰いに行った時に、
9週の大きさで成長が止まっており、
同時に心拍がない事が確認されました。
お腹の中で胎児が死亡している稽留流産でした。

8週6日で行った、一回目の妊婦健診からほんの数日。
赤ちゃんはお空へ帰ってしまっていたようでした。
そのあいだの私の体の変化は特になく、
出血や腹痛はなく、腹痛など軽いつわりも続いていました。

先生からのお言葉は、
『12週までのあかちゃんの急死は、
赤ちゃんの染色体異常だったりします。
だから、お母さんもお父さんも誰も悪くないんだよ。
私も情けない事に亡くなった理由は分かりません。
大体の初期の妊婦さんは、出血や腹痛もなく、
エコーをみていきなり亡くなってることがわかるから
精神的なダメージがとても大きいです。
お母さんも自分を責めないでね。
赤ちゃんはお腹に来れた事に満足して、
帰っちゃっただけだと思うから!
また、赤ちゃんが帰って来れるようにお腹を綺麗にして、
今度は心の準備をして、赤ちゃんを迎えてあげよう!』

と、沢山励ましてくださいました。
そして、手術の流れですが、
1日目は内診台でエコーで赤ちゃんを確認し、
心拍の停止を完全に確認をした後、腟内を消毒します。
熱いと感じるくらいの消毒液が流し込まれます。
茶色いうがい薬でアレルギーは無いか聞かれました。
その後器具を腟内にいれ中を見やすいように広げて、
子宮口に海藻でできたラミナリアという細い棒をいれました。
ラミナリアは、1~2時間ほどで子宮口で水分を含みながら
徐々に広がっていきます。

ここまでの工程は無麻酔で行われます。
先生がお上手なのか私が痛みに疎いのか、
腟内を広げる時の違和感があっただけで、
痛いと避けたくなるほどの痛みはありませんでした。
先生からは『お腹が張ったり痛かったりしたら、
痛み止め出しておくから飲んでね!
辛いのは我慢したらダメだよ!こういう時は薬に頼ろう!
1日3回まで飲んでもいいからね!なんかあったらすぐ電話して!』
と言っていただきその日は施術を終えました。

その後看護師さんから説明を聞いたあと、
私は書類に挟まってるエコーが気になり、
『それ(エコー写真)見せて貰えますか?』と聞きました。
すると看護師さんは、少し悲しげな顔をして
『うん〜…見ない方がいいと思う。でも、お腹からエコー見てみよっか?先生に聞いてくるから待っててね』
と、私のわがままを聞いてくれました。

先生からのOKが出たようで、
お腹にジェルを塗りエコーを見せてもらいました。

小さな胎嚢の羊水の中でゆらゆらと揺れる赤ちゃん。
心臓は動いてないけど、なんだか嬉しかった。
もう死んでいるという悲しみは何故かなく、
『あぁ、居てくれたんだ。ゆらゆら揺れて可愛いね。』と。
素直にそう思いました。手足も伸びて成長してくれてたんだと
もう、魂はお空へ帰ってしまっているけど、
お腹の中に居たという事実はここにありました。

これ以上看護師さんを困らせてはいけないと、
無理を聞いてくれたお礼を言い帰宅をしました。
帰宅後も痛みはなく痛み止めを飲むことはありませんでした。

翌日、いよいよ手術の日。
検尿があったので検尿を済ませ血圧を図り、
手術の説明を夫と共に受けました。
1番は感染症への心配でした。
・湯船に浸かるのも❌ ・先生のOK出るまで仲良し❌
・処方された薬をしっかり4日間飲むこと
そして、1週間後にまた来るように言われました。

説明を受けたあと、トイレを済ませ手術室へ。
服を着替えて下着をぬぎ内診台へ。
内診台がベッドの様になり足を伸ばして楽に横になれました。
その後点滴を入れ、筋肉注射で痛み止めを打ちました。

その後は意識が朦朧としていてあまり覚えてませんが、
『点滴してる方の腕が重だるくなると思うけどごめんねぇ、
辛かったり気持ち悪かったら言ってね!』と看護師さんが常に横にいてくれ、『注射上手ですね』と言うと『これで今日1日仕事頑張れます』とニコニコしながら喜んでくれました。

そんなこんなで意識がはっきりしないまま話しながら、
30分ほど心電図と血圧を常に測り続け2度ほど点滴をしているところから、他のものを入れたと思います。

その間、ボーッと色々と考えてました。
目を瞑ると3人の子供たちがニコニコしながら遊んでる姿が見えました。詳しくは分からないんですが楽しそうでした。
その後もなんだかんだ考えてました。

最後に静脈麻酔を打つ前に、先生が私の横に来て
『これ打ったら眠たくなっちゃうからね〜、』
と言ったと同時に足下が開かれ、『ちょっとあらうね〜』
とお股を暖かいお湯で流され、
『あったか……。あれ?看護師さんや先生が青い手術用の服に着替えてるわ、あ〜今から始まるんか。まぁいいや、ねむたい……』と思ったところまでしか、
覚えてません笑

そして目が覚めると看護師さんが、
『旦那さん来てますよ 〜大丈夫?気持ち悪くない?』
と言われてガラッガラの声で左を見ると旦那らしき人が。
初めて見た時、旦那と認識はしているんですが焦点が合わず、
『あぁ……』としか言ってませんでした笑
その後寝てるのか起きてるのか分からない状態が続き、
旦那をよく見ると頭になんか被ってるの見て、
『なんそれ……なんかぶっとん……』とか、
点滴をしている腕をかけてくれてる布団捲りあげて見て、
旦那に『みるなみるな』と止められ、
旦那が被ってる髪の毛が落ちないようにする?帽子?を、
引っ張ったり奇行を繰り返してました笑

その後看護師さんがベッド起こしてくれて、
お茶をもらい飲んだあと、着替えてたら気分が悪くなり、
別室で少し休ませてもらって、最後に看護師さんにトイレまで歩けるか着いてきてもらい、トイレを済ませてねと言われたのでトイレを済ませ、旦那に会計を済ませてもらい無事帰宅。

そんな感じで無事、あかちゃんとお別れしました。
昨日夜空の星を寒い中見上げて、赤ちゃんにお礼とまた戻って来てねと沢山お話しました。
いま、出血は生理3日目で少ないくらいの量です。
痛みはありませんが、疲れが出てきてます。

長くなりましたが、私の同じ状況の方は、
手術への不安や恐怖を抱かれてる方が多いと思うので、
ダラダラと書いてしまいましたが投稿させて頂きました。

検索しても涙出るくらい痛かった!とか、
子宮内が傷つくとか怖いことしか書いてなかったので、
意外と、痛みもないし怖くないんだよ、
次また帰って来れるためにする手術で、
マイナスなことだけじゃないんだよ!
ってことを伝えたかったので。

これから、また赤ちゃんを迎えるために頑張ります!
みなさん、ありがとうございました!

コメント

Livi

そして、妊娠中の方、心配になったら受診しましょう。
次いつ来てくれって言われてるから…じゃなくて、
心配ならエコー見せてもらうべきです!
心配しすぎてストレスになるのが1番毒なので。
これからも、赤ちゃんと共に成長しましょう💕

流産後妊活中の方もリスクが怖いかと思いますが、
これからまた赤ちゃん迎えられるように、
日々明るく行きましょう👌💕
私も多くを学ばせて頂きました!
これから、前向きに頑張ります!

ここまで見ていただいた方々、本当にありがとうございました。

deleted user

私も8日に稽留流産と診断され、明後日の17日入院して18日に手術を控えています。
診断後もつわりが続いていて、毎日虚しいです😢
出血や腹痛もなく心拍確認後、母子手帳貰ってから初めての検診での宣告…。エコーは本来ならドラえもんのようなフォルムで手足も見えてるはずなのに、心拍確認できた前回と同じまん丸だけど、心拍の無い赤ちゃんで、仕事中無理しすぎたかな?とか自分を責める日々です。

手術の流れ、とても参考になりました。
流産手術後は妊娠しやすい と、よく聞くので切り替えて、また帰って来てくれるように過ごそうと思います。

  • Livi

    Livi

    そうだったんですね😅
    わたしも9日に発覚して2日間夫にすがって泣きっぱなしでした。
    目が腫れても涙がかれるほど泣いてもまだ泣くんですよね…
    私はドラえもん状態の赤ちゃんを確認して、手足が伸びて人間らしくなってるかな!とウキウキして行ったらドン底に突き落とされました😢
    今年は初期で流産される方が以上に多くて驚いていると看護師さんが仰ってました。
    コロナ禍でのストレスなどもあるし、スピリチュアルな話になるけど赤ちゃん自身がこの世の中を生き抜けないからと去っていく場合もあるんだよ、と言われました!
    最後の最後まで心拍復活を期待していましたが、やはりお空に帰って私たちを見ているんでしょうね😂
    また、いつか帰れるタイミングをみて☺
    自分を責めないでください!私も仕事などのストレスだと思いました。
    今度は帰ってきたらきっと元気に生まれてくれます!
    お互い、前向きに行きましょう👍💓

    • 12月15日
🐶🐨🐘‎🐕🐯

色々私も思い出しました😭!
12w3dの検診で
心拍が止まってます…と💦
赤ちゃんのエコーの写真や
母子手帳置いてます😭!!
ですがその半年後に無事授かれました❤️
Livingstonさんも
KSさんも絶対に
戻ってきてくれます😊!
お空にいった赤ちゃんの
ママに少しでもなれて
よかったですよね❤️
私達の赤ちゃん
お空で仲良くしてくれてると
いいですね😊!!

  • Livi

    Livi

    辛いこと思い出させてしまって申し訳ないです😢💦
    1回目の検診の後……怖いですね😢
    たしかに、私たちの赤ちゃんきっとお空で会って遊んでくれてるといいなぁ🙄💓
    また帰ってきてくれた時はたくさん沢山お話しようと思います💓
    私も少しの間でもママになれてとても嬉しかったです😭😭
    母子手帳もエコーアルバムも残すつもりです!戻ってきた時に増やします💕
    赤ちゃんまた授かれたということが聞けてとても嬉しいです!!❤
    優しいコメントありがとうございました💓💓

    • 12月15日
  • 🐶🐨🐘‎🐕🐯

    🐶🐨🐘‎🐕🐯


    全然です😊!
    その時は妊婦さんみるの
    つらくて辛くて…💦

    また帰ってきてくれますよ💕
    いい報告待ってます♫

    • 12月15日
  • Livi

    Livi

    病院で待ってる時、後ろで赤ちゃんの元気な鳴き声がして泣きそうで振り向けないしひたすら飾ってある花の絵を見て誤魔化してました😂😂
    いい報告ができる事を祈ってます💓💓
    ありがとうございます!とても元気が出ました💕💕

    • 12月15日
  • 🐶🐨🐘‎🐕🐯

    🐶🐨🐘‎🐕🐯


    私なんてその場で
    泣き崩れましたよ🤣!
    我慢できませんでした😭💦

    元気出てよかったです💕

    • 12月15日
  • Livi

    Livi

    そのくらい辛いですもんね……😭😭
    私は謎の意地を張って、旦那の手を握りつぶしながらうるうるしながら花の絵を見つめる人でした笑
    ほんと、次こそは生き抜いてくれる!と自信が湧きました💓
    本当に感謝してます💕ありがとうございました💓(返信不要です👍👍💕)

    • 12月15日