
コメント

あや
うちも、実親には、産まれたばっかりの里帰りの時しか合わせれてません。
里帰りも1ヶ月だけです。
もうそろそろ合わせたいなあ

はじめてのママリ🔰
分かります(>_<)
私は車で2時間の距離ですが、コロナの影響で約1年帰れてません…
ほんとに孫の成長を見せたいですよね😭
-
赤ちゃんマン
2時間でも帰省されてないんですね
私の回りのママ友は2時間くらいの距離だと、頻繁に帰省したり行き来されてる方が多いです💦💦
コロナの怖さの受け止め方ですかね- 12月14日

ママリ🔰
一緒です😭
今はコロナで会っていないので
公園とかで見かけたらいいなぁって思うし切ないし悲しくなります…😭😭
家族みんな元気に過ごせてるし欲張らずに頑張ろう!と自分にいい聞かせています😓
-
赤ちゃんマン
切ない。まさにそれです😭
欲張りで比べすぎな私にはそのお言葉、とても染みます(笑)
実家に帰省しないし、旦那も仕事でいない日もあるし、お節も準備する予定もないので(子どもが食べないし)、お正月らしいことはなにもないのですが、
rainさんは年末年始はどう過ごされますか?- 12月14日

退会ユーザー
わかります…😭
私も飛行機の距離で全然会えていません…
ばぁばの作るごはん食べたいなって思ったり、じぃじと子供が遊ぶ姿をみたいと思ったり…
切なくなります。
-
赤ちゃんマン
切ないですよね😭💦
会えない間も子供達は大きくなって、じぃじばぁばはどんどん年取っていくし😭😭早く会いたいですね
わんわん🐶さんは年末年始、何して過ごされますか??- 12月14日
-
退会ユーザー
年末年始は本当に予定が全くなくて😣💦
おせちも予約していないですし、何しよう⁉️って感じです😢💦
家のちかくの神社に初詣に行こうかなとは思っていますが😊
コロナこんなに長引くとは思っていなかったので、本当に参りました😖
両親も高齢になり、離れて暮らしているので心配もあります…😢- 12月14日
赤ちゃんマン
7ヶ月だとまだ小さいですし、子どもの成長を見せてあげたいですよね😭✨