※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わぞうすき
妊娠・出産

市立病院で2人目を出産したいが、市が違うと見てもらえないか心配。紹介状は近くの産婦人科で取得しようと思うが、市が違っても書いてもらえるか不安。

1人目を市立病院で出産しているのですが、現在違う所に住んでおり、2人目も市立病院で産みたいのですが、違う市町村からだと見てもらえないとかありますか??また市立病院では紹介状が必要なので家の近くの産婦人科で紹介状をもらおうと思ってるのですが、市が違うのに紹介状って書いてもらえるんですかね😰

コメント

ゆほま

私は1人目も2人目も市立病院ですが、住所地は市2つ分離れてます!
紹介状も難なくもらえました。
病院独自ルール等なければ大丈夫ではないでしょうか?
市が違うと見てもらえないとか考えたことなかったです(笑)

  • わぞうすき

    わぞうすき

    回答ありがとうございます!
    紹介状普通にもらえるのですね☺️
    安心しました♪
    病院独自のルールはないみたいなので大丈夫ですかね!

    • 8月2日
maaa✩

私も1人目市立、今回も市立で産みますが、個人の婦人科に行って普通に紹介状もらえましたよ。
市町村は全然違いますが。

県が違くても普通に書いてもらえますけど(^^;

  • わぞうすき

    わぞうすき

    回答ありがとうございます!
    県が違くても書いてもらえるんですね!
    何も知りませんでした😭

    • 8月2日
e.m.k☪︎

私も市立病院で出産しましたが、私が行ってた病院は、市外の方の受け入れもされていましたが、入院児の部屋代が、市外の方だと2000円高い設定になっていましたよ‼︎ 市立病院だと、ご飯は激マズだけど、出産費用はお釣りがくるほど激安なので、私もまた市立病院で産みたかったのですが、今回の地震で病院が被災してしまって産科の受け入れが出来なくなってしまったので、私は病院探しに困っています˃ ˂ ᵎᵎᵎ

  • わぞうすき

    わぞうすき

    回答ありがとうございます!
    そーなのですね😣
    確かにご飯は激まずでした…
    出産費用はほんと安いですよね!!
    被災してしまったのは大変ですね😱
    いい病院が早く見つかりますように🙏

    • 8月2日