
コメント

ママリ
置いた瞬間泣いてましたね 笑
なので20分もご機嫌だなんて奇跡に思いました😂

はじめてのママリ🔰さら
もう少しで1ヶ月たつ女の子を育ててます! 同じく長くても20分くらいですね😥 かまわないとすぐ泣くことの方が多いです😭
抱っこすると機嫌良くなりますが、基本は授乳、おむつ、だっこの繰り返しです💦
1人で機嫌良くしてくれる時間が長くなるといいなぁと日々願っています😖
-
りののの
同じですね!
やはりそんなもんなんですかね😅
お互いがんばりましょー!- 12月12日

ぽつねん
私もよく「生後一ヶ月 ご機嫌 時間」なーんて調べてました!なんでかって、うちは5分ももちませんでした!お乳か泣くか寝るか、、、なのでもちろん大変と思いますが、20分は長いと思いますよ^ ^👍🏻だんだんお話しできたり、目が見えてくると少しずつご機嫌タイムが伸びてくるので大丈夫です🌸
-
りののの
やっぱりそんなもんなんですね😅
新生児期より背中スイッチが入りやすくなって、抱っこ抱っこなので気になってしまって💦
回答ありがとうございます♪- 12月13日

ぴよちゃんママ
同じく1ヶ月の娘がいます。
私も長ければ20分ほどですが、
20分持つのは1日1回あるかないかで
あとはすぐ泣いちゃいます💦
背中が真っ直ぐになる床が嫌いなのか、
授乳クッションとバスタオルで段差?くぼみ?を作ったところに置くと
5-10分持ってくれます。
泣いたら抱っこしてあやして、
落ち着いたらまた置いて5-10分…
という感じです。
でもこれが出来るのも午前中だけ、
昼過ぎから夜は抱っこしないと
(しかも座ったらだめ、笑
立って揺らさないと怒ります)
ギャン泣きしちゃいます😭😭
-
りののの
やっぱりそうなんですねー!
そうそう、抱っこして座ると怒りますよねー!
あれ何でしょうね💦
お互い乳児育児頑張りましょうー!- 12月13日
りののの
そうなんですね💦
20分でも良い方なんですね😅