
赤ちゃんが夜6時間寝ているのに、授乳後5時間以上経っても泣くことがあります。お腹が空いているのか心配です。普段と違う様子なので、何が原因かわかりません。
生後2ヶ月と1週間たち夜も6時間とか寝てくれてすごく楽になってきたんですが、なぜか授乳から5時間以上たっているのにおっぱい飲ませようとするとぎゃん泣きします。指しゃぶりはしてますがお腹すいてないのかな(´・ω・`)?そろそろおっぱいも張ってきました、、、普段はよく飲むよく寝る子なのに今日はいつもと様子がおかしいです。何が原因なのでしょうか??おむつも替えて部屋の温度も適温だとおもいます😢
- shizuka24(5歳1ヶ月, 8歳)
コメント

しぃちゃんママ
5時間も何も飲んでないんですか?
あたしなら母乳がダメなら哺乳瓶でとか、座ってあげたり添い乳したり、それでもダメなら病院に電話して相談します。
この時期、脱水が怖いので、夜中寝ていても途中でオムツ確認したり授乳したりしてますよ。

柿っ子
今日だけなら食べた物で味が気に食わないのかもしれませんね!
よく、カレーとか辛いものの後は嫌がるとか聞きますよ!
うちはニンニクがダメなのか、餃子の後は泣いて嫌がられました(。>ㅿ<。)
-
shizuka24
食べ物で母乳の味変わるっていいますもんね(´・ω・`)
ただくわえる前からぎゃん泣きで、、でもなんとか飲んでくれました!!ありがとうございます♥
ニンニクってそんな特定のもので嫌がるんですね!びっくりです!- 8月2日

ぬーん
おしっこは出てますか?
おしっこがでてないなら脱水症状の可能性がありますよ。
-
shizuka24
病院に電話しようか迷ったんですがなんとか飲んで寝てくれました~!!
回答ありがとうございました♥- 8月2日

メイ
我が子も同じようにギャン泣きします…
それが続くとけっこう精神的にきます(T . T)
わたしは汗かいて乳首がしょっぱく感じたりしてるのかも?と、おしりふきやガーゼハンカチで拭いたり、お風呂で軽くおっぱいを絞ったりしてみてます。
あと我が子だけかもしれないですが、横抱きしたまま上下にゆらすと落ち着くので、そうしてから乳首を口に近づけさせると吸うこともあります。
試される場合は首をしっかりおさえてあげてくださいね。
-
shizuka24
飲んでくれないと精神的にきますよね、、できる限りのことやってるのにどれもだめで一緒に泣きそうになりました😢
汗かいていたのでしょっぱかったのかな??そんなこと考えたこともなかったです😭
勉強になりました!ありがとうございます(*^^*)- 8月2日

みーママ★
全く同じ状態です!!
読んでビックリしました!
私も今日その事で質問しました(笑)
-
shizuka24
お返事遅くなってしまってごめんなさい(´・ω・`)その後どうですか??うちの子は飲んでくれてその後ぐっすり眠ってくれたのでよかったです
😌- 8月3日
-
みーママ★
うちも少し寝てから飲んでくれてぐっすり寝ました(´・ω・`)
誕生日も一緒ですね(笑)
寝グズリが酷くてそんな時飲ませようとしてもさらにギャン泣きです(´・ω・`)- 8月3日
-
shizuka24
飲んでくれてよかったですねー♥5月23日うまれですか?
誕生日おなじだなんて偶然ですね♥!- 8月4日
-
みーママ★
良かったです(* ̄∇ ̄)ノ
うちは男の子なんですが5月23日生まれです( ・∇・)
ほんと、偶然です😁❤- 8月4日
shizuka24
いろいろな方法試してもだめで、、1時間ほど寝て起きてあげたら飲んでくれました(TT)♥
脱水の恐れがあるんですね。
勉強になりました!ありがとうございます!!
しぃちゃんママ
飲んでくれたなら良かった😃
あたしも初めての子育てで、不安な時はパパに相談して、それでも不安な時は病院に相談してます。手遅れが一番嫌です。少しくらい大袈裟でも、愛する我が子の命に比べればなんてことない☺