※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月になって指しゃぶりをするようになりました。眠りが浅くなると…

生後2ヶ月になって指しゃぶりをするようになりました。
眠りが浅くなると指をしゃぶり、そのまま眠る…ということが多いです。
この時期の指しゃぶりは発達に必要だと分かりつつ、あまり癖にしたくないなぁというのが本音です。

夜や朝方などまだ寝てて欲しい時間帯は見守ろうかな?と思っているのですが、日中やり始めたらやめさせてもいいですか?
それともまだ2ヶ月なので全部見守った方がいいですか?

コメント

はじめてのママリ

おしゃぶりは使わないですか😌?