
子供2人の働く母親が、3人目を考えているが職場の社長から「妊娠しないでね」と言われてイライラしている。3人目を望むならクビ覚悟か悩んでいる。
愚痴というか、モヤモヤしてるので吐き出させてください。
私は現在子供が2人居ます。
下の子が1歳過ぎくらいからパートを始め、今1年半ほど経ちました。
いずれは3人目も欲しいと思って居ます。
職場の社長がなにかと「3人目は困る」「妊娠されたら困る」「妊娠しないでね」など言ってきます。
前に3人目考えてるの?と聞かれた時に内心は3人欲しいと思ってはいますが、実際妊娠できるかどうかも分からないし妊活中などに妊娠について色々聞かれたりするのも嫌だし、家庭の問題なので基本的に誰に聞かれても「特に決めてません」と答えるようにしてます。
それなのに度々釘をさすように言ってきてイライラします。
普段はいい人で、子供居る私に合わせた働き方をさせていただいていてとても感謝してます。
でもそんな風にに人の人生に口出しされると、なんだかなぁという気持ちになります。
3人目を望むとしても1年後か2年後くらいなのですが、今から悩んでしまって…。
職場的に妊娠されては困るのは分かりますが💧
もし3人目を望むならクビ覚悟でするしかないのでしょうか。
同じような方居ませんか🥲
- ななな(1歳7ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

きなこ
同じではないのですが、それって完全にセクハラ・パワハラですよね💦
冗談ぽく「それ今パワハラですよ〜訴えますよ」って言ってみては?
ちなみに妊娠を理由にクビには出来ませんので、堂々としてれば良いと思います!!
ななな
コメントありがとうございます!
やはりパワハラやセクハラに当たりますよね…。
次言われたら冗談っぽく言ってみようと思います✨
妊娠を理由にクビにはできないんですね❗️
成り行きに任せて堂々と過ごそうと思います(^_^)!