※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5日目で母乳が少なくて心配です。赤ちゃんが吸うと泣いてしまい、ミルクをあげてしまいます。母乳の出方はこれからですか?不安です。

生後5日目なんですが母乳が滲む程度しか出ません😢
赤ちゃんもおっぱいを吸う時と吸わそうとするとギャン泣きする時とあってギャン泣きされると心折れそうになりついミルクを与えてしまいます。

母乳が出るのはこれからですかね?

わからない事だらけで不安で💦

コメント

はじめてのママリ🔰

産院で7日間入院してましたが5日目は同じく滲むくらいしかでなかったです!
授乳室がみんな同じ産院でみんな母乳出てて羨ましかったです!
でも7日目からでるようになったのでもう少し様子みてもいいとおもいます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    7日目で出たんですね☺️
    母乳出てる人見ると焦りますね💦
    様子みてみます✨

    • 12月11日
ひとみ

根気よくあげつづけてみてください!これから軌道に乗ってくると思います!
長女の時は、1日中おっぱいあげてない?ってくらい頻回で、母乳マッサージに行くと子供が吸うのがうまくできてなくて特訓してくれました!
出かけれるようになったらそういうところに相談してもいいかもです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり根気強くあげるに限るんですね💦
    退院して母乳があまり出ない場合は母乳外来などにも行ってみたいと思います❗️

    • 12月11日
ぴょん

これから出ます(^^)!!
私は子どもが小さくて直接吸えなかったので1ヶ月ほどは搾乳してました。1回量は少なかったですが、その後直接飲めるようになり徐々に量が増え3ヶ月から完母です、
吸わせないと量は増えてこないので、なるべく吸わせるといいですよ(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり吸わせないと出ないんですね💦
    吸わせるまでが結構大変で諦めちゃいそうですがなんとか頑張ってみます☺️

    • 12月11日
ぴー

その頃、飲ませる前後の体重はかって母乳量しらべたら6ミリしか出てなかったです😂

ミルクを足すように指導があり、ほぼミルクで栄養とっていましたがポーズでも毎回くわえさせていたら、数日で20ミリ、今は70ミリくらいでるようになりました😊
乳首も吸いにくそうで赤ちゃんに申し訳ない気持ちになりましたが、くわえさせ続けていたらだんだん吸いやすい形になってきましたよ〜‼️無理しない程度に頑張ってください😊✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は明日母乳量調べるんですが出てるのかな?って感じなので不安です😞

    吸いやすい形に変わってくるんですね🥰
    吸わせ続けるように頑張ります✨✨

    • 12月11日