※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんぬ
子育て・グッズ

育休を半年で切り上げてフルタイム復帰予定の方が、復帰に不安を感じています。1番しんどかった時期や乗り越えた方法について教えて欲しいです。

生後8ヵ月頃で仕事復帰された方、1番しんどかった時期や出来事を教えてください!

8月に出産し、来年4月に保育園入園、そのまま4月末から仕事復帰予定です。

育休によって同期の中で私だけ昇格が遅れるのが嫌だったため、上司と相談して育休は半年で切り上げてフルタイム復帰することにしています。
しかし、復帰が近くになるにつれて、本当にやっていけるのだろうか??と、急に色々と心配になってきました。。。

そこで、心の覚悟を決めるために、1番しんどかった時のエピソード、またはそれを乗り越えた方法など教えていただきたいです!!(育休延長はあまり考えておりません)

未婚シングル、実家遠方のため、ほとんど子どもと2人きりで過ごしており、月に1〜2回程度リフレッシュのために一時保育やベビーシッターを利用しています。

今は特に夜泣きもなく、ミルクもよく飲み、お昼寝もしっかりしてくれるので大変育てやすく楽しく育児できていますが、これから離乳食が始まったり、部屋の中を動き始めたり、夜泣きが始まったときのことを考えると、フルタイムで復帰した後2人きりのまま今のように楽しくやっていけるのか不安です、、やるしかないのですが、、、

コメント

兄弟のかあちゃん

シングルです◎
下の子は2ヶ月から保育園通ってます!
しんどいのは熱の呼び出しで
稼ぎが減ることと自分が
体調不良のときですかね🥺
一日が光の速さで
過ぎていきます🙄

  • あんぬ

    あんぬ

    自分の体調不良のときのことは考えていませんでした😂
    仕事だけでも爆速で時間が過ぎるのに、子育ても加わるとなるとほんとに光の速さで時間がすぎていきそうです、、笑

    回答ありがとうございます😊

    • 12月10日
ママリ

上の子が、7月生まれで0歳児4月入園でした!
下の子も次の4月に入園の予定です。

私は両立がしんどかったことないです。(むしろ育休中の方がしんどかった・・)
周りの環境(職場の人や、保育園の先生)に恵まれていたこともありますが、
仕事も育児も両方できて楽しかったです。
あんぬさんも仕事復帰してみると意外と楽しいかもしれないですよ!
仕事の日はゆっくりランチできるのとか、たまらなく嬉しかったです笑

  • あんぬ

    あんぬ

    そう感じることもあるんですね!!
    たしかに、子ども産まれてからゆっくりご飯が食べられたことないです笑

    復帰も楽しみなってきました!
    ありがとうございます😊

    • 12月10日
ママリ

7ヶ月で復帰というか新しい職場につきましたが、目まぐるしい充実した日々で特にコレがしんどすぎた!とかはないですが、しいて言うなら寝不足ですね😂

息子はおっぱいまんで1才8ヶ月まで飲んでて1歳過ぎてからは執着心もすごく、勝手に飲むようになるので便利な反面寝てる間勝手に飲まれるので引っ張られて痛みで起きるからイラッとして目が覚める+1時間に1回×数十分=毎日ほぼ永遠夜中飲まれてる状態だったのでそこはしんどかったです。
でも、それも10ヶ月である日突然いらない!って息子はなったのに私が寂しくてあげちゃったのが原因なんで防ぎようはあったんですけどね😂

娘はミルクで育てたので寝不足の心配はないです☺️

でも、夜泣きは保育園行き始めたらあったりするのでそこは預けてみないと分からないかなと思いますね…

寝不足も数ヶ月単位で続いたのでよく私自身仕事サボっちゃってました😂笑

まぁ気楽に親子共々日々過ごすのが1番ですよ😍笑

できる時にできることをする!これがいいです。

  • あんぬ

    あんぬ

    大きくなると勝手におっぱい飲み出すこともあるんですね🤣

    たしかに睡眠不足はお昼寝で補っていたので、それができなくなるのが大変かもしれませんね、、

    回答ありがとうございます!

    • 12月10日
まんま

息子のとき生後10ヶ月の復帰でした。
シングルではないですが、旦那がアルバイト掛け持ちしていた時で、朝早くから夜遅くまで働いていて、ほぼワンオペでした。
とにかく息子のことだけ先にやって、寝かしつけてから21時22時とかに大人の夕飯作ってましたね。

9ヶ月頃に断乳して、母乳は卒業したので、夜寝てくれるようになったのは助かりましたが、、それでも夜泣きしたり、なかなか寝なかったりで、いつ寝て、いつ起きたのかわけわからない生活でしたが、乗り越えました。

2人きりだと息が詰まると思うので、たまに保育園預けてこっそり自分だけのお休みも作るといいと思います。
(ほんとはダメ!って言う保育園が多いですが、、うちの職場の先輩ママも、そうやって休んでました。「もし保育園から電話来たら、外出中なのでケータイにかけてくださいって言ってください!」と言い残して半休取って大きいお風呂に行ったりして。笑)

ほんと、やるしかない!!ですよね。。
逃れられないのが苦しいです😭
いつもお疲れ様です!

  • あんぬ

    あんぬ

    シングルなので家事はテキトーにマイペースでやっていますが、ワンオペだと家事は大人2人分になるからそれもまた大変ですよね😭

    こっそりお休み作るの大事ですね!
    ありがとうございます😊

    • 12月10日
ははぐま

上の子のときは9ヶ月で復帰しました。
よく聞く話かとは思いますが、入園してしばらくは本当によく体調を崩しました。まだ治りきってないのに、もう仕事休めないからと登園させてぶり返す…の繰り返し。
私も実家遠方(飛行機の距離)ですが、電車通勤中にお迎え要請の電話があり、ホームで泣きながら実母に助けを求めて来てもらったこともありました。
あと自分も産後で体力が落ちていたのか、よく体調を崩していました。自分が体調を崩しても子のお世話はしないといけないので、辛かったです(仕事を休み、保育園の先生に事情を話して子供だけ預かってもらったことも何度かあります)。

子どもの体調不良には病児保育や病児シッターなども利用して乗り切ってください!

  • あんぬ

    あんぬ

    やはり体調不良のときが1番大変ですよね、、、

    病児保育してもらえるところは見つけたのですが、自分が体調不良になったときの対処法は考えておかないといけないですね😭😭

    ありがとうございます!

    • 12月10日
controlbox

下の子が5ヶ月で復帰しましたが、意外としんどかったのは離乳食です。月でメニューやあげ方が変わっていくので、朝と夜しかあげれない中でも、保育園も初めて食材は家で食べさせてから、のスタンスだったのでこちらが主導する必要がありました。

最初は保育園から帰ると疲れて寝てしまってたので、夜あげるのもままならず、全然進められず、いつになったら安定して食べてくれるようになるんだと不安でした。

離乳食自体はコープの冷凍のものを使ってたので楽だったんですけど、とにかく進められなかったです。

8ヶ月から復帰だと、ならしの後だと9ヶ月にはなってるので、離乳食が進んできたらこの悩みはないかもしれないです。
実際上の子は9ヶ月だと離乳食は3回あげれるかなってくらいモリモリ食べてました。

  • あんぬ

    あんぬ

    離乳食はまだ始まってないので、本当に未知の領域です、、、
    ちゃんと食べてくれるかもわからないし、いま比較的楽できるのはミルクだけだからですよね、、笑

    回答ありがとうございます😊

    • 12月10日
Himetan❤️

下の子は生後9ヶ月から保育園に預けて仕事復帰しました☺️
しんどかったのは慣らし保育中1週間おきや2週間に1回と熱を出したりしてコロナの事ももあってさらに休ませたりして慣らし保育が1ヶ月以上かかった事ですかね🤔

  • あんぬ

    あんぬ

    やっぱりそんなに頻繁に熱だしたりするんですね😭😭
    覚悟しておきます…

    回答ありがとうございます😊

    • 12月10日
かおちん

しんどいのは寝不足ですね。
夜泣きしない方でしたが、復帰したら2、3時間おきにぐずったり、風邪を引いたときとかは息苦しくて1時間おきに泣いて起こされたり🤤
土日もいままではゆっくり休めたものが子どもに早朝から起こされるようになって、土日のワンオペでさらに疲れが溜まって月曜を迎えるという💦
今日はがんばらない!という日を作ったりして自分を休ませながら乗りきってください😊

  • あんぬ

    あんぬ

    復帰してから夜泣きはじまったら、お昼寝もできないし辛すぎますね😂😂

    マイペースになんとか頑張りたいと思います!
    ありがとうございます😊

    • 12月10日
うぃん

下の子が生後9ヶ月の頃に復帰しました。
復帰前は断乳の影響、頻繁な発熱を心配していましたが、幸いにも思った程大変なことはなく…
保育園に入った頃は夜通し寝るようになっていたのですが、1歳になった頃から夜泣きが再発し、現在進行形でしんどいです😅 仕事していると仮眠をとる時間もないので💦

  • あんぬ

    あんぬ

    両立されてて凄いですね🥺

    保育園に入って環境が変わると、子どもの様子も変わってきますよね、、
    夜泣きも覚悟しておきます😭

    ありがとうございます!

    • 12月10日