
コメント

あーちゃんママ
うちの子も新生児から便秘で、1ヶ月検診で病院で浣腸、家でも毎日浣腸していました。
3ヶ月になったころから自分でするようになり、4ヶ月の今は一日一回うんちをしています。成長と共に自分でうんちをする力がつくというのは本当だなと思いました😊

むむ
質問者さんと同じもうすぐ1ヶ月の息子がいます。私は最初完母でして、その時は驚くほど出てました。1日7-8回。
そのあと混合にして、便秘がちになってきました。
ここ最近完ミの今では1日1回ほどしか出ず、うんちする時も苦しそうなので便秘なんだろうと推測しています。
どうやら他の質問を見ていると、ミルクの種類によって便秘になったりするようで、いまE赤ちゃんを使っているのですが、他のも試してみようと思っています。
きっと一日1回出ればいいんでしょうが、なかなか出なそうにしていたり、前は快便だったので、
ミルクの種類とかを変えてみるつもりです。
なので質問者さんもミルクの種類変えてみるともしかしたら出るようになるかもしれません!
ちなみに、3ヶ月の姉の子供は2日に一回が普通みたいです!ほぼ完母です。なので赤ちゃんにも個人差あるのでなんともいえませんが!
すう
1ヶ月検診の時に病院では特になにも言われなかったですか??💦
新生児の便秘の原因は単にうんちをする力がまだ無いというだけの話ですか😭?
あーちゃんママ
1ヶ月検診で、お医者さんから赤ちゃんはうんちを出す筋力がまだついていないからという説明をされました!その後も新生児訪問で来た助産師さんや、別のかかりつけ医にも相談しましたが同じようなことを言われましたよ😊
セカンドオピニオン的な感じで便秘外来など受診してみるのも手かもしれませんね!私は新生児訪問の時におすすめの便秘外来を聞きました✨
あーちゃんママ
補足です。病院ではいちぢく浣腸、家では綿棒浣腸をしていました!