旦那さんが子供の寝かしつけに協力せず、苛立っています。家事もあるため自分で寝かしつけていると、旦那に放棄されたと感じ、不満が募っています。周りに同じような経験の方はいますか?
旦那さんの寝かしつけ邪魔に参ってますー。
可愛いのは分かりますが、早く寝せたいのに息子を擽ったり話しかけたり、、、
今日は義実家からの帰り車で寝てしまったのもあり中々寝ない息子を必死こいて寝かせてるのに、構う構う。
私も寝かさないと家事の残りできないので苛々してしまって、「そんなんなら、自分で寝かしつけてよね!」と寝室を出ました。息子は私がいないことでギャン泣き。
泣き止まないので戻りましたが、旦那は見てるだけで何もしてない。挙げ句の果てに「近所迷惑だよ~育児放棄だよ~」なんて、ふざけて言ってきました(`ヘ´)
そしてある程度構うのに満足したら個室に消えていきました。
もう、毎度のことながら言っても効かないし、苛々が募ります。
皆さんのところもお邪魔虫いますかー(´;ω;`)?
- a★i(10歳)
コメント
かんな、
うわぁーそれは腹立ちますねヽ(;▽;)ノ
うちはまだ簡単に寝る時期なのでそういう事はあまりないのですが、
自分が邪魔しておいて近所迷惑とか育児放棄とか絶対言っちゃいけない言葉なのに!
今誰のせいで泣いてんだよって感じですよね!
みな
私ならもし旦那がそんな感じなら普通に子供泣こうが任せます(笑)
育児放棄って言われたら『そうなん?ぢゃあ、泣いてるのに何もしないあなたは虐待だねぇ😄旦那が虐待してきます!って電話しようか?嫌なら寝かしつけしてんのに自分の構いたい都合で邪魔すんな!』ってブチギレて子供連れて出ていきます(笑)実家に(笑)
-
a★i
私も「知らん!!」ってなりましたが、息子が「まんまぁ~!」って絶叫するので耐えきれず、、(´;ω;`)
ほんとその通りですよね!今週やっと遠方の実家に帰省できるのでリフレッシュしてきます(*^^*)
旦那は「やだやださみしい~(笑)」とかいってますが、ダマレってかんじです(`ヘ´)- 8月1日
-
みな
あははは(笑)
優しいですね(笑)
私ならどれだけ泣いても放置します(笑)
せいぜい1時間までが限度ですが(笑)
で、子供に『パパが邪魔してきたから○○寝れなくなったしこーんなになかないとダメになったんだよねぇー可哀想ー』って言います(笑)- 8月1日
-
a★i
↓にでちゃいました(._.)
- 8月1日
a★i
強いです♥(笑)
私は耐えて2-3分でした(笑)これだから旦那も戻ってくるだろうってナメるんですよね\(^o^)/
嫌味いいですね(ノ´∀`*)(笑)
息子も絶叫するくせに、戻ったらケロっと遊び出すし、私は二人に振り回されてますね(`ヘ´)
みーママ
あーーーーー😩うちと全く一緒です。。。
ほんとにイライラしますよね、
そしてなぜかこっちが悪いみたいになってるし。
うちはお邪魔虫になったらその場から1番遠いところの家事をしに離れます!
うちの子は私居なくて探して泣くってまで大変な感じでは無いのですが、、
私がいる場や見える位置にいるとやたら構うけど、私が離れた途端放置します。謎。
私が近くや見える場所に居ると「おー!ここの蚊にさされもう無くなったなぁー!」とか「髪増えたなぁー!」とかやたら喋ります。
↑
それって私に話しかけてるの?息子に言ってるの?
と思い、後者であってほしいし、いちいち構ってられないのでガン無視してますf^_^;)
私居なくても2人で喋っててよ、私離れたからって目離してソファで背を向けて違うことしないでよ、ってイライラ⚡️
-
a★i
分かります!ずっとしつこく構ってたくせにいざ、勝手にしろって離れると放置、、、(`ヘ´)
なにがしたいんでしょうね!!
息子がキックしたり、上に乗ってきてもほっとけば寝るのにわざわざ反応返すから息子も興奮しちゃうし、、、
なにもできないならせめて、邪魔しないでってなりますよね(`ヘ´)(`ヘ´)(`ヘ´)- 8月1日
a★i
もう、苛々して動機が、、、(笑)私が苛々するのも楽しくて仕方ないようで、ほんと相手にするのも馬鹿馬鹿しいです~(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)