生後4ヶ月の赤ちゃんについて、抱っこで寝かしつけていると夜泣きにつながるか不安です。セルフねんねの練習が必要でしょうか。抱っこで寝かしつけても夜泣きしなかった赤ちゃんの例はありますか。
生後4ヶ月。
夜泣きが怖いのでセルフねんねしてほしいの
ですが…抱っこで寝かしつけしてるとやはり
夜泣きに繋がりますか??
1人目が抱っこでしか寝なくて夜泣き
2人目指しゃぶりでセルフねんねで夜泣きなし
今回は指しゃぶりしなくて抱っこで寝て置いても
寝てくれて今のとこ夜泣きはありません💦
1人目の夜泣きが5ヶ月頃だったので不安です。
セルフねんねできたほうが夜泣きしないのかなと
思って練習したほうがいいのか悩んでます。
抱っこで寝かしつけしてても夜泣きしなかった
赤ちゃんいますか??
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 3歳5ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
ママリ
セルフねんねでも夜泣きしましたよ😅
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!?
どんな感じに寝かしつけ
してましたか??
ママリ
夜泣きの時ってことですか?
ひたすら抱っこして寝かけたらおろしてました。
はじめてのママリ🔰
昼寝のときですー
ママリ
昼寝ですか!
同じくセルフですよ!
ベッドに置いて部屋出て終わりです!
はじめてのママリ🔰
それで泣いてても1人で
寝てくれるんですね!
やはり性格なんですね💦