
コメント

kmy
なんでダメなんですか?
むしろ遊ぶのは今しかないと思いますが、、、
産まれたら自分の時間なんてないですし!

♡ゆずゆず♡
あたしは妊娠7ヶ月のときディズニーランド行きましたよwまぁ無理しないように休み休みでしたが( ̄◇ ̄;)乗り物乗るよりその場を楽しむ感じでした♪(´ε` )なぁさんの無理しない程度なら大丈夫じゃないですか?
-
なっちぇる
遊びたい気持ちは分かるけど
妊婦なんだから我慢しなさい。
人混みの多い所に行って
危ないし妊婦の自覚があるのかと言われました。- 8月1日
-
♡ゆずゆず♡
え?そうなんですか( ̄◇ ̄;)?それはちょっと…💦💦妊婦だからってそんなことばっかり言われたら疲れちゃいますよね(T ^ T)運動のつもりでお祭りぐらい行ってもいいと思いますよ(。-_-。)- 8月1日

バーバ
そんな事ないですよ〜!
私なんて昨日、3歳児乗せたベビーカー押して5歳児連れて片道20分歩いて地域の祭に行きましたよ!
もちろんヘトヘトにはなりましたけど(^_^;)
-
なっちぇる
妊婦なんだから我慢しろと言われました。
人混みの多い所に行ってお腹の赤ちゃんが潰されるかもしれないと。行きたいのは分かるけど産まれるまで我慢しろと言われました。- 8月1日
-
バーバ
心配してくれるのはうれしいけど、言い方とかありますよね…。
だったら他にどこか連れて行ってよて話ですよね!- 8月1日

こいのん
今日、花火大会に友達家族と行きました。
人も河川敷に埋め尽くされるくらい居ました。
妊婦だから、こけたりしないように注意しながら。
車を置き、片道20分程歩きましたよ。
友達も妊婦で、子供は3歳と5歳を連れて行きました。
無理をし過ぎない程度なら良いと思いますが?
-
なっちぇる
遅くまで遊んでるつもりもないし
一通り楽しんだら帰るつもりです。
だけどそうゆう所に行くなんてあり得ないと言われてしまいました。- 8月1日
-
こいのん
誰に言われたのですか?
心配されるのは嬉しい事ですが、なぁさんの体の事はなぁさんが一番わかってるので、なぁさんが大丈夫って気持ちを持って、きちんと説明(休憩をする事など)すれば、理解もして頂けるんじゃないかと?- 8月1日

退会ユーザー
つわりとかなくて、なぁさんの体調がよければ出掛けても大丈夫ですよ♪
私も妊娠中は友達とランチとかお出掛けして息抜きしてました!
ただ疲れたら休むこと、これは鉄則です(*^^*)
-
なっちぇる
つわりも無くなり最近はお腹が少し大きいだけで体調は順調です!
けれど人混みの多い所に行くなんて妊婦としてどうかと思うと言われました。- 8月1日

みーこ◡̈♥︎
7ヶ月の時に来年は行けないかも!と浴衣着て、電車乗って花火大会に行きました\( ˙▿︎˙ )/
むしろ来年はどうなるかわからないんですから、今のうちにやりたい事やって遊んでおくべきですよ♡
案の定、私は今年、子供がまだ小さいので花火大会には行けそうにありません(›´-`‹ )
-
なっちぇる
私も正直子供が生まれてからの方が自由も利かなくて大変だと思うんです。
まだ2人だけの時に楽しめる分楽しみたいのに。- 8月1日

さくら
私も祭り行きたいと言ったら
今年は妊娠してるからだめ。我慢しなよ。
と旦那に言われました。
妊婦だって普通の健康な人と変わんないし
外の違った環境に出て息抜きしたいし
気をつけて転ばないように歩けば大丈夫なのに
って思うし意味がわかりません。👎
だから旦那とは行かずに昼間友達とお祭りこっそり行っちゃおうと思ってます😂笑
妊婦だからだめって言うなら力仕事の家事も何もやって欲しいくらいです😤
-
なっちぇる
ごもっともです!!
妊婦はなんでもかんでも我慢して
家事料理とか完璧にこなさなきゃいけないの?って思います。
妊婦が祭りに行く何が悪いの?って思います。- 8月1日

koko🐹mama
私も臨月の時に真冬の寒い中地元の冬にやるお祭り行きましたよ( *¯ ꒳¯*)
人混みもすごかったですが、気を付けて行けば気分転換にもなるしたまにはいいと思いますよ( ˊᵕˋ )
-
なっちぇる
旦那には何も言われなかったですか?
私は旦那にも周りの人達にも妊婦なんだからって言われました。- 8月1日
-
koko🐹mama
今では元ですが、私があまりにも楽しみにしてたのと2人でお祭りに行ったことがなかったのですごく気を使ってくれたりしながら行きましたよ!
本人も楽しかったみたいですし、2人の時間もあと少しだからってそんなに妊婦なんだからとはならなかったです!- 8月1日

ゆほま
産まれたらどうやっていくんですかね?
子連れでなんて疲れます・・・
-
なっちぇる
本当にそうですよね。
お腹の中の子が初めての子だから
生まれた後の大変さが分からないんだと思います。生まれたら沢山遊びに行こうとは言われるけど、きっと無理なんだろうなっていっつも思ってます。- 8月1日

きぃ2
体調第一!!
を基本に遊んでますょ✨
ついこないだもUSJ行って来ましたv(・∀・*)
3日にもまた行きます笑
人込み多いお祭りは確かに疲れちゃうかもしれませんが近所のお祭りくらいいいと思いますけどねー。
いいお散歩にもなるし…。
無理のない範囲ならマタニティライフ楽しんでいいと思います(・∀・)人(・∀・)
-
なっちぇる
体調は順調だし、そんな夜遅くまで遊んでるつもりもないのに妊婦は祭りに行ったらダメみたいです。
- 8月1日

ちい子♡
私は旦那にお祭りだめって言われました😭💦
人混みでお腹押されたり転んだりしたら危ないからって(´・Д・)」
でも、夜はだめだけど昼はいいって言われたので昼いっしょに行きましたよ♡

リョウヨ
慰めかどうかあれですが…
大丈夫大丈夫(^^)
我慢せず反抗したり自分の意見をまわりに言いましょ?それでもダメならwebとかままりでほかのママさんの体験談とか話しましょ?
ままが我慢したらダメです。赤ちゃんが察してしますよ?
情緒不安定なのもあって言い方一つで悲しい思い、辛い思いしますよねε-(•́ω•̀ )
大丈夫!行きたいなら行きたい!!
ダメだ!って言われたらなんで?と聞き返し。安静にしろと言われたら、調子いい時は行きたいとこ行かないと赤ちゃんに悪影響って言ってみましょ?
それでもダメなら母子共いいお産ができるようにするためとか赤ちゃんのためとか言ってみたらどうでしょう?
まわりに反対されたら束縛されたら誰もが嫌になるしだし…情緒不安定だからこそ辛かったですね…
無理しないでくださいね?

パン🍞
私も似たような事この間旦那に言われました😅
私とお腹の子を心配してくれているのは素直に嬉しいですが、自分は友達と飲みに行ってるじゃんー!誰の子を腹で育ててると思ってんのよ!もっと言い方あるでしょ!!ってなりましたよ(笑)
心配して言ってくれている事だと思いますから、真っ向から反論するのではなく、
「じゃあどこまでならしていいと思う?」
と相談してみてはいかがでしょうか?
生まれてからの方が自由はないですからね!
それにたしかに、人ごみは自分が気をつけてても酔っ払ってぶつかってくる人もいるので、あまりオススメはできません😅💦

マロンうさぎ
遊びもしないと、ストレスたまって、
身体や赤ちゃんに、良くないと思うので、
お出かけは、いいと思います。
人混みの多い所は押されたりして転倒の
危険あるから、避けた方がいいかも、
なぁさんの気持ち、良くわかります。

はじめてのママリ🔰
あまりに人の多いところは私自身がこわいので行きませんが、夜のお祭りは普通にいく予定ですよ!
旦那さんなり連れの方と一緒に気をつければ大丈夫だと思います!
妊婦だって遊びたいです!

MaaaaaaI♡
私も親からそう言われましたが自分でもそうだなと思い今年は行きません!
今年行かなかったからってもう行けないわけじゃないし!!
もうさんざん行ったしと思って。
私はもうお腹が結構出てるので人混みは怖いです…
今は赤ちゃん第一だと思いますよ💓

退会ユーザー
私の主人も、何も無ければ良かったねで済むけど、何かあった時に一生後悔するよ、産むと決めたならそこまで覚悟してるんじゃ無いの?と初期の頃から制限されてきました。
もちろん、ものすごくムカつきました。自分ばっかり!って喧嘩もしましたが、確かに自分のせいで何かあった時は悔やむでしょうね💦
また、28週だと、検診の時にお医者さんに
「いつ自分が倒れてもおかしく無いと思って生活してね」と言われました。
貧血検査に引っかかってなくても子宮に優先的に血が行くので、頭に回る分が少なくて倒れちゃうことはあるようです。
この時期は夜でもムシムシして水分を奪われてしまいますし、人混みだと酸素が薄かったり、押されたり、絶対に大丈夫かといったら嘘になります。周りが大丈夫だったから私も大丈夫とは言えません。(´・_・`)
安静にしていても切迫になったり、今まで問題がなかったのにいきなり早産になったり、破水もいつ起きるかわからないので、結果としては全て自己責任です。
もちろん、旦那さんからしたら「何かあったら…」と考えているのもありますし、私たちのストレスも理解できません。
妊娠中の体調も男性は自分の身で実感ができないから分からない、だからむやみなことはしない方が良いと考えているんだと思います😢
すごくストレスだと思いますが、旦那さんも一緒に我慢して欲しいですよね(>_<)

退会ユーザー
妊婦は遊んじゃダメなんてストレス溜まっちゃう!!
人混みは確かに押されて転んだりと色々怖いから心配する気持ちも分からなくもないですが、そんなこと言ったら何もできないじゃん!とも思ってしまいますね💦笑
私も調子が良ければお出かけしますよ(*^^*)
勿論休み休み無理しない程度にですが!

ふじっこあけみ
行ってもいいと思います!
何かあっても自己責任なんで。
-
ふじっこあけみ
(スミマセん途中でした)他人にどうこう言われる必要ないと思います。
- 8月2日

ひーちゃん
いいと思いますよー
赤ちゃん産まれたら中々忙しくなるし
でもお腹大きいし
周りは祭りモードで興奮してるから
人混み気をつけないとですね
あと何かあっても混んでてすぐクルマ出せなかったり、救急車も通れないとかあるので
万全の態勢でいったほうがいいです
思ったより疲れやすいから💦
私も出かけないで家にいてとか制限かけられてストレスたっぷりです( ゚д゚)💦

まちゃん
私は逆で旦那に出かけようって言われてました😅
私が動くのだるくてずっと家にこもっていたので…わら

ayu
地元から遠いところならいいですが、地元の人からみるとちょっと印象悪いかもしれません。
あそこの娘さん、妊娠してるのに遊びまわってる。
って1日だけの行動で言われたりします。
面倒な世の中ですよね。
でも他人のことは悪く言いたいんですよきっと。

まぁチャンママ
誰に言われたんですか?
産まれたら、行けないので今のうちだとおもうんですけどね

ちゃんえり
遊びに出かけるのもお祭り行くのもいいと思います\(◡̈)/♥︎
妊婦の時の方が生まれてからより確実に自由がきくので!
私自身、4ヶ月でディズニーランド、7ヶ月で温泉旅行、臨月(今思えば出産1週間前)に地元の夏祭りに行きました 笑
1人で出歩く訳ではないと思うので大丈夫ですよ(^^)♪
残りのマタニティライフ楽しんで下さい♡

🌻いちご🌻
あまり人混み多くないところならいいと思いますよ?
足元注意して気をつけてでかけてください✨

しーくんママ
産まれたら赤ちゃん中心の生活になるので、今がチャンスですよ!

ちびちびママ
私も旦那さんに反対されてますー(゚o゚;;まぁ、危ないからって心配してくれてるんですよね(^ ^)

ぱんだ
生んで思いましたが
遊べるのは生まれる前ですよ😭
あたしはお祭りとか人ごみ嫌いで
妊婦の時は切迫もありましたし
更に動くの怠くて億劫でいきませんでしたが
もっと遊んでおけばよかったなって
凄く思います!
ただ2人目妊娠中の今も
動くの億劫すぎてお祭りは行きませんが
来年の今頃 去年行っとけばよかったなーって
思ってそうです😆☝️

わたプーさん
出かけられるのは今だけなので近場だったら行っても大丈夫ですよ(´▽`) '`私は夜中に臨月ですが初詣に行きましたよ!産まれた時こそいけなくなるので!

みんこ
ダメじゃないと思います!!
あたしも初めは色々気にしてましたが。。
ストレスになるので気にするのはやめました!笑
スタンディングしかないライブ会場とかは流石に危険だと思って諦めましたが、、
リフレッシュも大事だと思います♡

ゆんめ
関係ないですよ(≧∇≦)b
あんまり動いてお腹が張るようならやめとくべきですが(^◇^;)

mopiy🍼
えーー妊婦の今だからこそできることは全力で楽しむべきです!産まれたらできないですからね!お祭りは人が多いので心配ですが、休憩したり気をつけてれば大丈夫ですよ😵😎💕

3姉妹ママ
お祭りは無理しない程度なら全然問題ないと思います!
私は今年水着にはなっていませんが、海に行ったり、花火大会にも行きましたよ✨ライブ(席あり)も行く予定です。私の場合ですが、仕事で看護師をしてるため、普段は仕事でバタバタ動いているし、力仕事もあるので遊びよりも仕事のほうが疲れるし、危険な感じです。
お祭りがダメならそういう仕事をしている妊婦はどうなるのって思いますよ😭
それにストレス発散しないとやってけないです。人それぞれ考え方は違いますが、気をつけなければならない部分を意識していればいいと思います。

郁美☆
人ごみが多いとインフルエンザとか風邪とかうつされたり、風邪引くと薬が飲めないから心配されるんです^^;
臨月近くじゃなければ、無理ない程度だったらいいと思います。私の同僚でディズニーランド行ったり買い物とか遊び行ったりしてたら入院&退院後安静をして大変な妊婦生活^^;
私は、臨月に引っ越し&大掃除をしましたが帝王切開だったからかそんなに辛くはなかったです。
自分の時間は、復活具合ですね。子供を授かったら、遊ぶのも体調管理も全て自己責任^^;

退会ユーザー
ご自分で無理のない程度でしたら、良いと思いますが( *・ω・)ノ
子供が産まれたら自分の時間なんて更になくなるでしょうし、、、、

わためん
体調的に問題なければ無理のない程度に今のうちに出歩いた方がいいですよ( ノД`)…
出産後はほんとに出歩けなくなります。

hohoho
どんどん行ってください(*^^*)お母さんが楽しく リラックスしたり 気分転換できた方が赤ちゃんに良い影響だと思いますよ!

ぺぺちゃんぺ
今日もお友達とランチしてました!
体が動くうちは行って楽しんでください♪( ´▽`)お腹大きくなると歩くのもしんどくて遊びに行きたくてもいけません…

mooopi
臨月だけど今でも遊びいってます。
ほぼ旦那とです!
祭りも今週あるので旦那と行く予定です。
旦那にはふたりの時間あと少しだし
まだ楽しいことしたいーてわがままゆって
いろいろ連れてってもらってます!
妊婦だからだめ!とかないとおもいます。
体調がよければ遊んでもいいと思います。
それに旦那といっしょなら安心だと思います。

ANM
安定期に入ってすぐに倍率2倍のスタンディングライブ、しかも他県行きました(笑)
一応一番後ろで壁にもたれて見ましたが( ̄▽ ̄)
他もいろんなとこ出かけまくってましたし、臨月でライブに出たり。
極め付けは、遊園地施設にライトアップ見に行って陣痛きました( ̄▽ ̄)
ギリギリまで遊びまわってたので、初産でしたが、予定日より10日早く、本陣痛から5時間で2994gの赤ちゃん出産という安産でした♡
切迫でない限りは安静にしすぎたら難産になると聞きますよー!
骨盤ベルトは必須ですが、適度に遊んだ方がストレスも少なくて良いと思います(^o^)

たぬきん
こんにちは!
私は妊娠9ヶ月で旦那と車で三時間ほどの2泊3日旅行、
臨月で夏祭りに行きました!笑
さらに先週もさすがに近場ですが、一泊の旅行に行きました。笑
確かに、夏祭りのときは実母に危ないからダメよなんて言われたけど、実母だからはっきり、
「うるせーよ、今しか行けねぇんだからいいんだよ」と言って行きました。笑
旅行の際も旦那親にちょこちょこ言われたけど、
「○○君(旦那)がいるし、医者にも大丈夫と言われてるので平気です(嘘)」などと言って旅行に行きました。
他にもどこかちょこちょこ出掛けてて、内緒にして行ったか、嘘ついて行ったかしてました。笑
もちろん周りは心配してくれてのことだったと思いますが、
私からしたら大きなお世話!ほっとけ!って感じでした。笑
当時は言われる度にイライラしたり、うるさくて落ち込んだりしてました。笑
今となってはこんな風に軽く笑って話せるようになりました!
予定日まで一週間切って、いまはいまでまた周りはうるさいですが、、
なぁさんも、赤ちゃんがお腹にいる今を楽しんで頂きたいと思います!
産まれたら一人の時間なんてないと思ってますから、
だからそれなりにいっぱい遊んだり出来たら良いですね♡
自分の体のことは自分が一番分かるんだから、おかしいなと思ったら無理せず休んで、
おかしいなと思う前に気分が乗らなかったら今日は辞めておいたりと、気持ちは自由で良いと思います!
長文失礼しました\(_ _)

キティー
妊婦だから遊びに行ったらだめとそーゆのはありませんよ!
妊婦にも息抜きが大事だと私は思います☺️

akitty10
周りは心配されてるんですね♡
私も妊婦なのに元気だよねって言われるくらい元気なので,今のうちと遊びに出掛けてますょ(*^^)v
相手側は心配なので「マスクして出掛けるから」とか「ちゃんと身体と相談しながら休み休み行くよ」とか言ってみたらどうですか?
あとは,ある程度の運動は安産にもなると言いますしね!甘えじゃ無いです!!これから育児との(嬉しい)戦いが待ってますし今楽しみましょう♬

退会ユーザー
言われた方、すごく神経質なんだなと感じました(´-ω-`)
お腹の子の為に安全な行動をとることはもちろん間違っていません、むしろとてもいい事ですよね。
ですがそれ以前にママが我慢我慢ってなってるとお腹の子に伝わって、お腹の子も不安になると思います。
まだ主様も28wなので、安定期の今楽しまなくてこの縛られた環境のまま出産して
出産後は子ども第一になるからそれこそなかなか外出できないと思いますし、、
ほんとにストレスにしかならないですよね😢
その言われた方と一緒に検診に行って、先生に祭り行っても大丈夫ですか?って訪ねて
大丈夫だということを聞かせてあげるのも手かなと思いました!
切迫とかじゃなければダメと言う先生はまずいないかと思いますよ😊
ちなみに私は今35wですが、通ってるとこの先生は今のうちにいっぱい旦那とデートしてこやーよとか言ってくる先生です😂
臨月前でしかもこの前まで切迫早産で安静生活がつづいてた者ですが、それでもそーやって先生は言ってくれます。
今は先生の言葉を頼りにするしかないです!
長々と失礼しました。

みき
私も旦那に祭りはダメだと言われたしま(;Д;)
今年の祭りは実家から打ち上げ花火が見れる為それならokが出ましたが屋台周りを歩いたり食べるのはNGとの事(;´ω`)
まぁ心配してくれてるのは嬉しいんですが、息抜きくらいしたいもんです(;´ω`)

ハル
体調が安定しているなら良いと思います。あと、通っている病院が近いなら何かあっても、すぐ診てもらえると思います。
遊びに行っても平気な妊婦さん、体調を悪くしてしまう妊婦さん、こればっかりは体質とかもあると思うので、行っても大丈夫とは断言できないです。私は1人目の時に切迫早産で入院になったので、2人目は安静にしています。安静にしていても1日無理しただけで、頸管が短くなって切迫早産の自宅安静です(^_^;)ちなみに入院生活や安静生活は辛いです。トイレ以外寝たきりなので´д` ;動ける妊婦さん羨ましいです( ; ; )
なっちぇる
地元のお祭りがあるんですけど、
そのお祭りは夜からで
夜に人混みの多い所に行くなんて
妊婦としてあり得ないと言われました。
kmy
誰に言われたんですか?