
友人の披露宴に欠席した妊婦女性が、写真を見て派手な装いに虚しさを感じ、美容系友人との食事で浮いてしまうことに悩んでいます。同じ経験のある方、気持ちを共有できる方いますか?
先日友人の披露宴がありました。
コロナが増えてきていて妊娠中のため欠席しましたが、共通の友人から写真が沢山送られてきてそれを見ていたのですが、、、
美容系の子が多いのか、1.5次会だから少しラフ?な感じなのかはわかりませんがすごく派手だなぁ~と感じました。もちろんいい意味で!!
それと同時に私が行ってたら絶対浮いてたなぁ。友達に恥をかかせるところだったかも。逆に欠席してよかったかも。と思いました。
なんかすごく虚しくなりました😭
たまにこの友達と共通の友達とご飯に行くのですが、みんな美容系なので行くたび自分だけなんか惨めに感じてしまいます😓
まだみんな子なしなのもあるかもしれないけど、、。
同じ経験したことある方、気持ちがわかる方いらっしゃいませんか??😭
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

どきんこきん姉妹+怪獣くん
同じ状況ではないですが、気持ちわかります!
独身、子なし既婚、子あり既婚などなど、20-30代ってみんな立場がそれぞれだから会う人選んでたこともあります笑

なーな
立場によって使えるお金や関心ごとが違ってくるので仕方ないですよね😅
同じ金額でも、独身の時は一瞬で消える名前のない出費、既婚子なしならランチ代や美容代、子持ちなら子どものおもちゃ代と違ってくるので同じ立場の友達といる方が楽なんですよね😁
けど、友達もそれぞれの歴史を踏んで今があるので、今はなかなか会えなくても、しばらくしたらみんな同じような立場になっていて、その時に楽しく旅行にでも行けたらいいなって独身の友達らと話していました😃
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうですね🥺たしかに独身時代と比べたら自分に使うお金って減りました。。
美容系の子なのでいつまで経っても格差は感じてしまうかもしれないですけどいつか、その子が結婚してお母さんになった時落ち着いてお話できたらいいなぁ🥺!- 12月7日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
たしかに、子アリの友達遊ぶ方が気が楽かもです🥺
でも私には会う人を選ぶほど友達がいないので難しいですね🤣