
生後1ヶ月の娘のうんちが飛び散り困っています。おむつ替え中にも出ちゃうので、洗濯物が増えます。同じ悩みの方、解決策を教えてください。
生後1ヶ月ちょっとの娘のうんち噴射に困ってます😭
ぎゃん泣きした時、くしゃみした時、落ち着いてる時もおむつ替えしていたらゆるゆるうんちが飛んできます…
もう2日に1回くらいになるので、拭いている時以外はおしりにおむつがかぶるよう気をつけておむつ替えしてるのですが、その拭いている時などのわずかな時間にうんちが出ちゃいます。
私の服からまわりにある布団などにも広範囲に飛び散るので洗濯物が増えて増えて…
このような悩みをお持ちの方、そして解決策などあれば教えていただきたいです…
- ママリ🔰(生後11ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

ちー
うちの場合はおしっこでしたが、おむつを取ったらティッシュを一枚ふわっと被せてました!
拭くときはのれんのようにティッシュを捲って拭いてました!笑
少しくらいなら飛散防止になるかもです😅

さま
うちも同じ月齢の頃、何回もうんちボンバーされてました😭
とりあえず、服は洗いやすいので布団などにつかないようにオムツ替えシートの上で替えるようにしてました。それ以外はスピード勝負でした😅
ご飯食べ出した今ではそういうこともなくなり、懐かしいです😌
あまりアドバイスなくてすみません😣
-
ママリ🔰
回答ありがとうございます!
同じ経験がある方いて安心しました💦
私と娘の服はもうしょうがないですよね…おむつ替えシートさぼっちゃう時に限ってやらかすので、おむつ替えシートをしいてスピーディーに替えるよう頑張ります😭
この数ヶ月だけと思いつつも毎日のようにやられるとまいっちゃいます…💦- 12月7日

ゆうゆ
ありましたねー💦何回も、うんちやられました😅
レジャーシートみたいなの敷いて少しでも汚れないように…とかなるべくオムツかぶせながら…とかしかないかもしれません。
だんだんうんちが固形になるので噴射は今だけです(笑)
-
ママリ🔰
回答ありがとうございます!
みんなあるんですね〜!やっぱり拭いてる時の対策って難しいですよね…💦
今だけだから、噴射もいい思い出だと思いながらやってみます😂- 12月7日

退会ユーザー
うちも1回だけですが噴射されてベビーベッドやら私の服やらがうんちまみれに、、。それからはおむつ替え中に、おむつ開けた時の前側を立てて壁みたいにしてます!説明わかりにくくてすいません😅
-
ママリ🔰
回答ありがとうございます!
おむつ替えの時に開いたおむつを立てて壁みたいにしてやってみてるんですが、拭いている時はさすがにその壁も効果がなく…😭
みんなあるあるなんだと思うと頑張れます…💦- 12月7日
ママリ🔰
回答ありがとうございます!
たしかに飛び散るのは防げそうです!!
拭いている時に出ちゃうのはもうしょうがないですよね…😂