
ロコイドが効かない場合7ヶ月になる娘の口もとの湿疹が治りません。生後…
ロコイドが効かない場合
7ヶ月になる娘の口もとの湿疹が治りません。
生後1ヶ月頃から今までずっと治らずどの写真にもこの辺りの湿疹があります。
病院に行っても、先生が変わっても赤ちゃんだから乳児湿疹は仕方ないですまされてしまいます。
口もとの湿疹以外は綺麗な肌で、オムツかぶれもしたことないです。
このように長い間ずっと同じ箇所に湿疹があった方いますでしょうか。
またロコイド以外で治った薬などありましたら教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
- ハツママ🔰(生後7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
この湿疹消えて出ての繰り返しですか?
それとも全く消えない感じですか?

ママリ
乳児湿疹なんでしょうか…?
ロコイドで治らない、ずっと治らず同じ箇所にある、他の部分は綺麗
普通の乳児湿疹ではないような…?
素人なのでわかりませんが私だったら大きな病院に紹介状書いてもらって行くかもしれません
女の子ですしよけいに気になりますよね

miu
長男は3歳半まで徐々に回数や量を減らしつつも、ステロイドは塗り続けてましたょ〜
ミルクや離乳食で荒れるし食べるの下手だし口元荒れるの致し方ない…💔
次男は生後4ヶ月頃からロコイドより少し強めのステロイド出されてました。名前忘れましたが。
離乳食時期の肌荒れは食物アレルギーに繋がる可能性あるので用法用量守って塗り続けてください。
はじめてのママリ🔰
質問多くてすみません。アレルギー検査はされた事ありますか?
ハツママ🔰
回答して下さりありがとうございます。
口横のニキビみたいなものはずっと消えません。口下は酷くなったりおさまったりを繰り返しています。
アレルギー検査はしたことないです。
完ミで離乳食もはじまりましたが、湿疹の様子はずっと同じ感じです。
はじめてのママリ🔰
私の友人の子も3ヶ月頃から顎に同じような湿疹が治って、また出来ての繰り返しで乳児湿疹の診断でした。
その子はその後、離乳食開始し卵アレルギー、牛乳アレルギーが発覚しました。
我が子も頬に皮疹ができては治っての繰り返しをしていて、上の子と皮膚の体質が違うなと思っていましたが、生後9ヶ月でアトピー性皮膚炎とハウスダストのアレルギーが見つかりました。
一概には言えませんが何かアレルギーが隠れてるのかな?と🤔
アレルギー検査は指から少量の血を採取して検査できますので、病院で検査してもらってもいいのかなと思います🥲
経験上ですが薬はロコイドで効果がないのであれば、もう少し強いステロイドかなと😭
1番は成長とともに消えてくれればいいですね😭