
旦那から姉を呼びすぎと怒られてストレス。姉と会いたいけど理解されず、家族行事でも制限がある。辛い状況です。
1ヶ月に2、3回 姉が自宅に遊びに来ます!しかし、旦那からは姉を呼びすぎ、なんでそんな遊ぶ必要があるの?姉は余命とか言われてるの?と毎回怒られて、苦痛だしそれがストレスです。
そんなに会いすぎかな〜なんで会ったらいけないの?と思います。親もいないし、たった1人の姉だし会える時会いたいし、、
旦那的には自分の知らないところで、2歳の子供の成長を先にみられるのが嫌とか
先に行事とかをやられる事を嫌います。
日にち当日は家族で行事をしますが、、
俺たちがクリスマスプレゼントを渡す前に
誰からももらうなとか、よく言われますが
貰った時にもらえないともいえないし、、
ほんとうに辛いです、、
- みんみ〜(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
外で会えばいいのでは?
もう結婚した以上家族では無いんですし、親離れ親族離れして欲しいんだと思います(親代わりとのことなので)
逆の立場で考えたら嫌じゃないんですかね……
夫婦の家なのに何度も来られて、父親なのに先に色々やられて、私なら嫌です。

にゃんママ
週に2.3回ならまだしも1ヶ月に2.3回は我慢してもらいたいですよね😣
全然会いすぎじゃないと思います!
-
みんみ〜
旦那は半年に1回にしろといってきます、、
そう言ってくれて、救われます。誰に聞いても、お前が間違ってると旦那に言われるので、、- 12月6日
-
にゃんママ
遠方の方ならまだしも、半年に1回なんて……それではだんだん疎遠になってしまいますよね😭
兄弟どころか、いとことかとしょっちゅう会ってる子とか私の周りにはいっぱい居ますよ!
それに幼稚園行けばママ友と遊ぶ機会もあるかと思います。
その度にいちいち言われたら人付き合い出来ないです💔- 12月6日
-
みんみ〜
ほんとです、、
両親が急死したので、何が起きるかわからないし後悔したくないし、会える時に会いたいのに😭
その度に言われると思うと
今から憂鬱だし
結婚したのを後悔してます- 12月6日
-
にゃんママ
居なくなってからあの時って後悔するのはほんとに辛いことですよね😢
ご主人もそこがわかってくれれば少しは言わなくなると思うのですが😣
ご縁があって結婚したけど、後々から文句出てきますよね😭- 12月6日
-
みんみ〜
ほんとです。
旦那は両親を含め、まわりで亡くなった事がないので
いつでも会える感覚だとおもいます。私が姉呼んでいいか聞くと、余命宣告されてるの?とか、楽したいから呼ぶの?とか言われるので苦痛です😭😭- 12月6日
-
にゃんママ
余命宣告されてるのって言われるの辛い!!
周りで大切な人を無くした事のない人は少し分からないのかもしれないですね😢- 12月6日
-
みんみ〜
ほんと辛いです😭
かといって、もう周りで亡くなってら欲しくないし、、
少しは理解してほしいです(>_<)- 12月6日

hiiiiiii★
旦那さんすごいヤキモチ妬いてるんですね、、😲😲
でも月に2.3回くらいいいやんって思いますね!🥲
大して多くもないですよね。
それにお姉さん大事にしてて素敵やなって思います!!
お姉さんに旦那さん怒るからイベントとか、プレゼントとかは当日過ぎてからでお願いするしかないですかねー?😭😭
-
みんみ〜
多くて3回で月に1回あえないこともあります。
旦那は半年に1回にしろといってきます、、
姉にはつたえました😭
両親が急死し、たった1人の姉も大切にしたいのに、、
もっと理解してくれる人と結婚したかったです、、- 12月6日
-
hiiiiiii★
何で旦那さんはそこまで言うんでしょうか?😢
そうですよね。会える時に会っておきたいて思いますよね。大事にしたい気持ちを何でそこまで嫌がるんでしょうね😭- 12月6日
-
みんみ〜
旦那は自分の両親含め
みんな元気だし
なかなか亡くすということをあまり理解してないように思います。いつでも会えるから、、
私が姉呼んでいいか聞くと、姉は余命宣告されてるの?とか言われたり、楽したいから姉呼ぶの?とか聞かれるので苦痛です- 12月6日
-
hiiiiiii★
言っていいことと悪いことありますよね!!余命宣告とか何でそんなこと言えるんでしょうか。
あまり経験がないからこそみんみ〜さんの気持ちを考えて寄り添って欲しいです。
1番理解して欲しい人にされないのは本当辛いですね- 12月6日
-
みんみ〜
ほんとです。そんなこともわからない子供より子供な旦那にはガッカリです😭
いい所はたくさんあるのに
そんなことでいい事もかき消されます。。
家事も育児も手伝ってもくれないのに、私には息抜きするなと言われてるようで辛いです、、- 12月6日
-
hiiiiiii★
子供より子供。本当その通りですね😢いい所も帳消しになってしまって当たり前ですよ。旦那様ちょっとモラハラ気味な気がしますね。
息抜きしてください😢
ストレスで潰れちゃいます😢
全然解決策にならなくて申し訳ないです。- 12月6日
-
みんみ〜
とんでもないです(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)
そう言ってもらえるだけで
救われます✨
前にママリで相談したときも
モラハラという意見が多かったです😭- 12月6日

ママリ
お姉さんのお家へ遊びに行くのは難しいですか?
自宅に家族以外をあげるのを嫌がる人は一定数いると思いますし、旦那様もそんな感じなのかもしれません。
また、義家族とは会えていますか?もしかしたら、バランス的にも偏ってしまっているのかな?と思いました。違ったらすみません。
でも、お姉さんとは話しやすいし気心も知れた仲なので、気軽に会いたいですよね。みんみ〜さんの気持ちも分かります。
-
みんみ〜
そうしてたこともありますが、そうするとお前は出かけられて、自由でいいよなって感じです。
子供が2歳なので、姉は気を使って来てくれてる感じなんですが、、
かと言って、旦那も友達や両親を家に泊めたりしてるんです、、
義両親とも仲がよく、月に数回必ずあったり、でかけたり旅行してます^^*
私の両親が急死なので
義両親をより一層
大事におもいます、、- 12月6日

みこと311
子供の成長をみられるのが嫌というよりは義姉がしょっちゅう自分の家に来るのが嫌なんじゃないですか??💦自分の生活空間に。。しかも自分のいないときとかに。。月に何回も自分の家にあがられるのは嫌です、、
-
みんみ〜
やはり、しょっちゅうと思われてしまうんですね。
旦那がいるところにきても
旦那はずーっとゲームで
うるさいといわれるので
あえていない時にきてます。
旦那も友達や兄弟、両親を泊めさせたりするんです。
姉が遊びに来る時も、旦那に許可をとってから呼んでるし、旦那が前に自分で姉にいつでも来てくださいと言っていたんです。。- 12月6日

はじめてのママリ🔰
全然多いと思わないです!!
何が嫌なのか聞いてみたらいいと思います😂😂
うちはむしろ、主人の負担が減るように兄弟も、親も呼んでくれって感じです😂😂
-
みんみ〜
そういってくれて安心しました!
1ヶ月にそんなに家に遊びに来る人なんか、お前らくらいだぞ。半年に1回にしろと言われます。
旦那様がうらやましいです(>_<)- 12月6日

みぃ
義両親と仲良いなら相談してみてはどうですか❓
義両親や友達は来るのに姉はダメってもうよくわかりません😂
-
みんみ〜
旦那が私に暴言を吐くことが多くて、相談したことあり
気にかけてくれますが、義両親からはいつも謝られる感じで、旦那にはやめなよ〜くらいでいつもおわります。
確かに、わたしのが姉が来る回数が多いし、この家は俺が払ってるんだから俺に許可取れてきな感じです。- 12月6日

退会ユーザー
え?!ぜんぜんじゃないですか?!もっと会ってもいいくらいです!!
この世の中何が起こるかわからないし、会える時は絶対に会った方がいいです!!😭
-
みんみ〜
そういってくれて安心します😭そんなに会ってるのはお前しかいないし、お前が間違ってると旦那から言われ続けてるので、、
ほんとに何が起きるかわからないです、、
旦那の理解がなく
困っています
友達と半年に1度あえば
お前だけ自由でいいよなといわれるし、、(子供も必ず連れてきます)- 12月6日
-
退会ユーザー
いやいや、なーんて心の狭い旦那さんなんですかね?!😓旦那さんは会いたい人いないんでしょうか??😯
羨ましいのかな??- 12月6日
-
みんみ〜
ほんと狭いです。
年々、狭くなってきてます😭
旦那の友達や両親、兄弟遊びや泊まりにきてますが、、
俺が払ってるから、オレの家とよく言うので、、
自分のが働いてるときに
わたしが遊んでるのが腹立つんですかね💦- 12月6日
はじめてのママリ🔰
半年に1度はやりすぎかと思いますが、それだけもう苦手なんだとも取れますね(汗
ケーキに至っては自分で買いに行くことも出来ますしね…
大切にするのはもちろん大事ですが、ちょっと度合いがなあ…と思ってしまいました。
逆に旦那さんが親やきょうだいを大事にしたいからと、自分がいない時に家に呼んでたり、色々先に行事やられたら嫌じゃないですか?
はじめてのママリ🔰
それは建前だと思うのですが…
来ないでくださいとは言えないですしね(汗
それならば話し合う必要がありそうですね
でもさすがに月2.3回+行事を先にしてしまうというのはやりすぎだと思います。
はじめてのママリ🔰
そこはもう社交辞令だとしか思えないので私にはわかりませんが…汗
でもやはり親より先だと嫌だと思うのは普通じゃないですかね?
私は結婚したなら月1とかでいいと思ってます
そんなにかかわり合うほどのことも無いですし…
はじめてのママリ🔰
外面良くしたいタイプとかですかね?私にはわからないですが(汗
それだけ相手も同じことしてるなら相手に言って話し合うしかないと思います(笑)
私は最初の質問文を見た上でコメントしてるので後出しされたら話は変わってきますし、そんなに私に突っかかられる意味もわからないですしね。