※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱふぃ
子育て・グッズ

2人目妊娠でつわりがつらいです。同じ経験の方、つわり対策のメニューアドバイスをお願いします。

2人目妊娠で初期の今からつわりが地味に辛いです。
同じような経験の方、上の子もいながらつわりに気を遣った毎日のメニュー、など教えて頂きたいです。

コメント

deleted user

お辛いですね。
頼れる親族は近くにいませんか?
わたしはガッツリ実家に甘えてました。
覚えているのは、焼うどんなら受け付けたので、リクエストして作っともらってました。

少し良くなった時は、味がついてるお肉とか、焼くだけ〜とか。

その後はモロわたし好みの献立になりましたね(笑)
酢の物、キャロットラペ、は毎日どちらか食卓にありました。

体調の良いときに、常備菜を作ることもしました。
キンピラとかにも酢を入れてました(笑)

冷食半額デーに買いだめもしました。
ピザ、パスタ、うどんなどなど。

無理しないで、手抜きして、お子さんにとってお母さんと一緒に食べる料理は何でも美味しいはずですから。

  • ぱふぃ

    ぱふぃ

    ご丁寧にありがとうございます。
    地元が近くではなくてなかなか実家頼りも難しいので参考にさせて頂きながらゆったりやってみます^ ^
    もうキッチンに立つのも嫌になりますよね 笑
    こやまきさんの言う通りどんなメニューでも一緒に食べるのが大切ですね^ ^

    • 7月31日
ちゅん

つい先月までつわりで料理もできなかった者です。
辛うじて料理できるときはだいたい子どもの分を多めに作って冷凍しておきました。炒めたチャーハンの具だけを冷凍したり(何もできない日にご飯に解凍して混ぜる、お湯で溶いてスープにする)、ホットケーキやお好み焼きやチヂミも1〜2食分余分に冷凍しています。
旦那には和えるだけのパスタソースとか即席スープで我慢してもらったり帰りにお惣菜買ってきてもらったりしました。
私は冷凍で売っている焼きおにぎり、卵豆腐、トマト、お茶漬けにだいぶお世話になりました。
混ぜ御飯が食べられれば小松菜やひじきを入れておにぎりにして冷凍しておくと野菜もとれてすぐ解凍して食べられて便利かもしれません。
上の子を育てながらのつわり期間、とても辛いですよね…気持ちよく分かります〜(泣)

  • ぱふぃ

    ぱふぃ

    ありがとうございます( ; ; )
    お茶漬け私もお世話になっていく気がします 笑
    混ぜ御飯冷凍よいですね!
    辛い時は解凍して少し口に含むだけでも食事になりますし^ ^
    実践させて頂きます!

    • 7月31日