※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

子ども園を転園するか悩んでいる女性。息子は現在の園になじめず、別の小規模園を検討中。どちらが良いか迷っています。どうすればいいでしょうか?

皆さんならどうされますか?先輩ママさん方、保育士さん幼稚園教諭さん、教えてください🙇🏻‍♀️😭
こども園を転園するか悩んでいます。


こども園に1号認定(教育課程)として通っている息子がいます。

息子は幼い頃から場所見知りや人見知りがひどく、何事にも慎重すぎる子でした。他のこどもに慣らそうと支援センターに通ってみたものの、本を読んで帰るだけの日々。他の子が来たら即退場。公園も行きましたが、先客がいたり後から他の子が来たら帰る!!!と。

地元ではなく転勤できた土地なので、知り合いもゼロ。
日々、ほぼ誰とも関われず孤独に過ごしてきました。



でしたが今年の4月から(実際にはコロナで6月通園開始でしたが)上記こども園に入り、やっと手を離れる!きっと毎日通ったら慣れてお友だちもできるだろう!と安心していたのですが…

12月現在、いまだに園に行きたがりません。担任の先生方は大好きみたいですが、「園に行きたくない、楽しくない」と毎日言います。理由を聞くと、「楽しくないから」「つまらないから」「人がいっぱいいて嫌だから」と言います。

上記こども園は第一希望だったのですが、実は入園前に他の🅱️園と迷っていました。
簡単に下にまとめます。


🅰️(現在通っている園)

•公立、のびのび系

•小学校、学区外

•地域の評判がかなりいい園。園長先生や先生方みなさん明るく、担任以外の先生でもみなさん名前を覚えてくださったり素晴らしい方ばかり。

•こども園なので、1、2号混合クラス。1クラスに1号さんは10人以下なのであまりお母さん達を巻き込んで仲良く…とはなれない

•1クラス25人ぐらい、先生3人


🅱️

•公立、2年保育の幼稚園

•見学に行った際、先生方めちゃくちゃ愛想いい!とはならなかった。普通ー、という印象。

•小学校の学区内

•2年保育、お弁当持ちという事もあってか?生徒数がかなり少ない。2学年で20人ほど。評判は分からないが、ネット上では普通〜。

•1クラス10人ほど、先生1人。少人数なので目が届きやすいし、圧倒されないで済みそうな印象。

•息子が好きそうな自然観察などをよくする園。のびのび系


で、先生方が素晴らしすぎて🅰️園にしましたが、あまりに慣れないので小規模園である🅱️にすればよかったのかな?と悩み始めました。

皆さんならどうされますか?😭

コメント

ひーこ1011

うちの娘も似たような感じでした。
外に出た瞬間から能面のように無表情になり、一切口開かず常に上目遣いで私の影からオドオド…
支援センターの先生から話しかけられるのもオーラで拒否!!
お友達が近づいてきたら遊んでるおもちゃ放棄して逃げる。

うちは家の近所の公立のこども園です。同じく教育部です。
1クラス28名、担任3人。
無償化になってから保育部がかなり増え教育部はだいぶ人が減りました😅

娘は未だに幼児園楽しくない。行きたくない。と頻繁に言います。
お当番さんの前日、運動会や発表会などのイベントの練習が始まったり当日までの間は特に頻繁に言います。
休めるなら休みたい。おうち大好き人間です。

園に行ってしまえば楽しく過ごせているのでしょうか?
うちはそのタイプです。
入園当初はギャン泣きで私に張り付いてるのを先生に引き剥がしてもらいダッシュで帰宅。という毎日でした。
10月入ってからようやく泣かずにいけるようになったものの、行くの嫌だー。は頻繁です。

園に行ってしまえば平気ならば、環境変わる方が余計戸惑うでしょうし、先生たちも愛想良い感じではないならしんどいと思います。
1年目は園でも泣いて過ごしていて、先生やお友達にフォローしてもらい、お世話してもらって何とか日々過ごしてました。
年中になり、自分から遊ぼって誘ったり、先生に話しかけたりできるようになりました。
年長になった今、下の子たちに優しくして一緒に遊んであげたり、教育実習で来てる先生と仲良くなってお手紙渡したり…一年目では考えられない姿です。

そのうち必ず成長します!
未だに行事の前は夜泣きしてますし、就学時健診行ってからちょっと様子がおかしいので、環境の変化にはまだまだすぐ適応できるわけでは無いですが、それでも年々マシにはなってきています。

私であれば転園はさせません。
小学校入ったらもっともっとたくさんの人がいる環境で過ごさなくてはいけません。
敢えて大人数の中で過ごして慣れてほしいという思いもありますし、限られた子だけではなく、色んな子と遊んで欲しいと思っています。

  • ままり

    ままり

    こんばんは。
    似たような感じでいらっしゃったんですね!心強いです🙇🏻‍♀️
    分かります分かります、おもちゃ放棄して逃げるのも全てそっくりです。


    日によっては「今日は○○をして楽しそうにしていました〜✨」と先生が教えてくださるのですが…

    保護者用アルバムにアップされる保育中の写真を見ると、顔が楽しくなさそうな、まさにひーこ1011さんがおっしゃっていた様な能面な表情で心配になります。「頑張ってる」時の表情です💦

    ですが先生の話を聞く限りでは、朝も私が行ったら泣き止んでる様ですし、嫌がる様子ではない感じです。

    成長されたとお聞きして安心しました😭!
    やっぱり慎重派なこどもって場数を踏んで慣れていくんですかね。

    なるほど💦旦那や実母もひーこさんと同じ意見です💡


    通っている園が学区外なのも気になっているのですが、ひーこさんなら今の園が学区外でも転園はさせませんか?

    また一から交友関係を作らなければいけないのがかわいそうかな、と思ってしまって😔

    • 12月5日
  • ひーこ1011

    ひーこ1011

    悩むとこですよね💦
    学区内だったら絶対転園させませんが😅

    でも、園のお友達で少数でも同じ学校に行く子はいますか?
    居るならば良いかな…とも思います。
    うちの学校はマンモスなので、仲良しの子と同じクラスになれるとも限らないし、同じ園でも知らない子と同じクラスになる可能性も高いかな…と覚悟はしてます😅

    ママ友の子は園の空きがなく上の子は学区外の園に通わせてました。
    数名同じ学校に行きましたが、下の子たちは絶対学区内の園に入れると言って何度か抽選受けたりしてました!

    少数だと心細いのはありますよね💦

    • 12月6日
  • ままり

    ままり

    同じ学区のお友達は、少なくとも教育課程組にはいなさそうです。
    うちはマンモスではなくかなりコンパクトな学校なので迷います。(1学年につき、1クラス25人×2クラス)


    そうですよね💦学区外だと本当に心細くって。たくましい性格だとあまり気にしないんですが、この様な性格なので本当迷います。

    ママ友さんの学区外に通われた上のお子さんのその後ってご存知ですか?馴染めたのでしょうか…😔💦

    • 12月6日
  • ひーこ1011

    ひーこ1011

    普通に馴染んでますよ!
    でもやはり学区内の方が心強いから…とそのママ友は言ってました。
    学区内の園を抽選漏れしてうちの園に来てる子もいます。
    その子は社交的で明るい性格なのですが、それでも就学時健診の時は大人しくて緊張してた!とその子のママが言ってました😅
    弟も同じ園に通ってますが、来年からどうするのかなぁ?と…まだ聞いてませんが。

    • 12月6日
  • ままり

    ままり

    馴染まれてるんですね!けど社交的な性格なお子さんですもんねぇ。悩みます。

    子育てって本当正解がわかりませんね。
    とりあえず、来週 園の懇談会があるので先生に行きたがらない、慣れないので心配な旨相談してみます。

    お話を聞いてくださりありがとうございます😊✨

    • 12月6日
  • ひーこ1011

    ひーこ1011

    どうしてあげるのがベストなのか迷いますよね。
    あまりに過保護でもダメだし…

    先生との相性とかも大切ですし…

    うちもついつい過保護になってしまいます😅
    が、園に行きたがってない時はその旨を先生に伝えたり、フォローをお願いしたり…
    主任先生や園長先生と面談して話を聞いてもらったりもしてます。
    基本的に担任の先生には事細かに娘の性格を話して都度フォローをお願いしてます。
    なにせ行事のたびに園に行きたがらないので…
    繊細さんすぎて困ります😓

    今週発表会なのですが、年長は1人でセリフを言わなくてはいけないシーンがあり、ストレスから夜泣き・とうとう今日は口の中が痛いと言い始めました😓

    • 12月6日