※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の男の子のスケジュールについて相談です。授乳を減らし、3回食にするタイミングを悩んでいます。離乳食作りが苦手で栄養が心配。おやつの時間にあげるべきでしょうか。アドバイスお願いします。

もうすぐ生後9ヶ月の男の子の
1日のスケジュールについてご意見伺いたいです🌷

現在のスケジュール
7:00 起床
7:30 授乳①
10:00〜10:30 朝寝
11:00 離乳食①
12:00 散歩&授乳②
13:00〜15:00 昼寝
15:00 授乳③
18:00 離乳食②
19:30 お風呂
20:00 授乳④
20:15 就寝
夜中1回 授乳⑤

授乳を減らすのと、3回食にするのと、
どのタイミングにしようか悩みます😩💦
また、完母でフォローアップミルク🥛あげてる方いらっしゃいますか??
離乳食作りが苦手できちんと栄養がとれているか不安です。あげるならおやつの時間でしょうか…?

アドバイス&ご意見いただけると助かります。
よろしくお願いします😞💓

コメント

ふーちゃん

・離乳食の間隔は四時間以上あける
・寝る2時間前には食べ終わらせる
みたいなので、お昼寝時間とかを避けて逆算すると・・・

離乳食は8:00・12:00・17:30とかですかねー🤔

私もまだ3回食始まって1週間なので探り探りですが💦
ごはんしっかり食べられているなら、授乳②か③のどちらかを無くしても良い気もします☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます!☺️
    お散歩の後はお白湯か麦茶にして、授乳②をなくしてみます!
    授乳③はフォローアップミルクかおやつとかに置き換えてみようかな…?🙄
    離乳食探り探りですよね😩💦

    • 12月4日
さーちゃん

うちも3回食になったばかりで探り探りですが

8時起床、離乳食①
9時〜10時の間に授乳①
10時〜11時、朝寝
11時〜散歩
12時、離乳食②
13時〜14時or14時〜15時、昼寝
15時、授乳②
17時〜18時、夕寝(ここで寝ないと夕飯時眠くて食べない😭)
18時半〜、離乳食③
19時半〜、お風呂
21時、授乳、就寝

って感じです😊

あたしも離乳食作りが苦手で、使う食材も偏ってしまってるので、昼食はベビーフードにしてます!
そしたら普段使わない野菜とかも入ってるので安心かなーって思ってるんですけど…これでいいのかは不明です😭