
息子が保育園に通い始めて1ヶ月。鼻風邪で高熱が出ており、自分に申し訳なさを感じています。旦那不在で辛く、両親が手伝いに来ることになりました。自分にイライラし、吐き出したくて相談しています。
心のもやもやを吐き出させてください。
先月から息子が保育園に通い始めました。
通い始めて、1ヶ月。
先週始めに鼻風邪をもらってきたみたいで、鼻詰まり、鼻水が続いてます。そして、昨夜からは高熱も。
体調の悪い息子を見ると、可哀想になって涙が止まりません。
わたしがしっかりしないといけないのに。
今週は夜泣きも酷いし、30分おきに起きたから、わたしが睡眠不足で辛くなっちゃいました。
出張中の旦那が見るに見かねて、新潟の両親を我が家(茨城)へ行くようにお願いしてくれて、明日から来てくれることになりました。
あー、わたし情けない。
2,3人と子供がいる人もいるのに。わたしは1人なのに。
ちゃんと息子を見れない自分。
自分にイライラして、心がモヤモヤします。
吐き出す場所が無くて、ここに投稿しました。
すみません。
- かつくんのママ(5歳4ヶ月)
コメント

りっちゃん
1人だと不安ですよね💦
私も上の子が保育所入ったばかりの頃はしょっちゅう色々もらって帰ってて、看病してました😓
ご心配だとは思いますが、あまり無理されないようママも休んでくださいね😵

さかな
子供って体調悪いと夜泣きひどくなりますよね💦お疲れ様です。
情けなくなんてないし、ちゃんと見てるじゃないですか!
旦那さん出張中だと、1人で見てたんですよね?💦
体調悪いと心配だし、いつも以上に気を使うし心労も重なると思います。
昔は大家族でみんなで見てた子供を、核家族になって、母親が1人で家事やって育児やって仕事なんて無理な話だからって支援センターの方が言ってました。
頼れる人がいるなら目一杯頼っていいんだよって。
頼りましょう。頼れる人がいる事に感謝しながら!
私はこの間、体調不良の息子の世話で寝不足になったのもあって、息子の風邪をもらって数日寝込んで周りに散々迷惑かけました💦
かつくんはやくよくなって、ママさんもゆっくり休めますように。ご両親来るまでもう少し大変ですが、無理せず過ごしてください🍀
-
かつくんのママ
返信ありがとうございます。
息子、今日の午後から熱も下がり、元気になってきました。
投稿した時は、人を頼ることに追い目?みたいなのを感じてしまって、自分情けないな。と思ってたのですが、
さかなさんの頼れる人がいる事に感謝しながら!って投稿を見て、そうだなー。感謝して頼ろう。と思いました。
実際、今日、主人の両親が来て顔を見たらホッとして安心しました。ありがたかったです。
両親が来てくれて、安心したので、わたしも少しは休めそうです。わたしへのお気遣いありがとうございます😊
※長文、失礼しました。- 12月4日
かつくんのママ
返信ありがとうございます。
今日の午後から熱も下がり、元気になってきました。
ホッとひと安心です。
子供さん、保育所に入った頃はいろいろもらってきたんですね。これから、次々にもらってくるのかー。と思うと気が重いのですが、息子が成長してると思って看病しないといけないですね。
わたしの体調まで気遣って頂いて、ありがとうございました。