![もうすぐ3児の母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![🍀さち&まり🍀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍀さち&まり🍀
旦那さんの親と同居なのであれば義親さんにも預けたりして育児していかないと自分だけを責めて、お子さんにも強い口調なりますよ。
間違えてクレヨンを飲み込むことにならなくて良かったですね。
![Jh](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Jh
ならクレヨンの落書きはいつも必ずあなたが落として下さいね。
それならまっっったくイライラしないので!!!!
と言いたいです。
![TKGM](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
TKGM
お姑さんそんなこと言って自分のとき日中全く一分の隙もなく四六時中子供を見ておられたんでしょうかね〜っ
私も壁にボールペンで書かれて怒鳴り散らかして発狂して掃除した後もあとをみるたび8回くらい心死にました😂
全く気にすることのない仕方のないことです👌🏻
![その](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
その
じゃぁ今度から義母さんがお掃除お願いしますね!
1人ではカバーしきれないので、お義母さんもしっかり息子を見て頂けるのなら、私もイライラせずに過ごせます☺️
って感じですね💢
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
難しいですね…
まだ二歳ですもんね、大きい白いところがあったらダメと言われててもクレヨンで書いてみたくなっちゃうかもしれないですし…
私は壁や床に書かれたくないので家事の合間にひとりでお絵かきするときは、ダイニングテーブルで座らせてしか使わせてないです😅
一緒にいられるときは子供の机で書くのを見てます。
クレヨン自由にさせてたら、絶対に壁や床に書くと思います、うちの子は😅
親が見てないのがいけないとは思いません💦そんなの無理ですよね💦
見守ってるときしか渡さない、とかは難しいですか?
仕方ない、というのは子供が悪いから怒鳴られても仕方ないということですか?
コメント