息子がADHDではないか心配。保育園での様子が気になり、病院で診察を受けるべきか悩んでいる。先生に相談後、必要なら診察を受けるべきか。他の保護者の経験も知りたい。
ADHDに詳しい方。そう言った類の障がいをお持ちのお子様がいる方に質問です。🙇♀️
現在保育園に通う今年度年少の息子がADHDでは無いかと思っております。
昔から落ち着きがなく、集中力も無く人の話を長いこと聞いていられない性格でした。
まだ小さいからこんなとこかな?とも思っていましたが
4歳になっても変わらず
最近体操教室を始めたのですが
45分間の彼の様子を教室の外から見ていて
びっくりするくらい先生の話を聞かない。
目に入って気になったところにフラフラ行ってしまう。
一回の授業で他の子の3倍くらい名前を呼ばれて注意されていました。「〇〇くーん!列に並ぼうねー」と言った感じで
今日はクラスの途中にいきなり並んでいる列から離れ思い出したようにカバンをあさり中のカードを見ていました。
終わった後「何でそんことしたの?」と聞くと
「カードの色が気になった」と言っていました。
これってやっぱり発達障がいなんじゃないかと思ってしまいました。
そこでもし本当にADHDなどの障がいがあった場合
保護者である私は何をするべきなのでしょうか。
まずは保育園の先生に保育園での様子を聞こうと思っています。
その上でやはりおかしいなと思ったら病院などで診察してもらったほうがいいのですか?
ADHDと診断された場合先生にそれを伝えるべきでしょうか。
皆さまがお子様の障がいに気づき診察などしたきっかけも聞きたいなと思います。
今はちょっと育てにくいなと思っている我が子と今後どのように付き合っていけばいいのか不安でいっぱいです。
ご教授いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
- 旦那は宇宙人(4歳2ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
あひるまま
軽度知的障害を伴う自閉症とADHDがあります。
1歳半前から落ち着きがなく、持病で大学病院に通ってたので小児科に紹介していただき、発達検査をしていただきました。
そのあと、療育施設に紹介してもらい正確な診断が出ました。
保育園の先生に聞いてもわかる先生もいれば、わからない先生もいるので発達の病院などに問い合わせたりしたらいいかもしれませんね(^^)
I&S&K
長男が発達障害ですがうちは園に通ってなかった3歳手前で市の発達相談に行きました!そこからグレーゾーンで療育に通い、5歳で診断した感じになります。
まずはどんな発達障害があるかというよりも、お子さんが困ってることに対しての相談をされるといいと思います。
先生側から中々お子さんが~という話は出来ないかと思うので、Jさん側からの相談からの方が園も話しやすいかもしれません。
そこから療育が必要ならどうしたらいいかとかも分かると思います。
うちの市は診断が無くても療育が通えるので、診断は年長の時に加配が診断がないと受けれなくなったので診断してもらいました。
市によっては発達検査をして凹凸が分からないといけなかったり、診断が必須の所もあるみたいなのでそれに応じて動き出せばいいですよ!
療育に通わせることを前提に行動してみて下さい!
療育=発達障害ではないので、今のお子さんの困り事がどのくらい伸びるかによって診断しなくてもいいくらいになるかもしれません。卒業する方も沢山見てきました。
例え後に発達障害と診断されたとしても、療育に通った事でかなり成長もしてくれます。
お子さんが困り事と上手く付き合える方法を見つけてあげる事が、お子さんにとってもJさんにとってもプラスになっていきますよ😆👍
-
旦那は宇宙人
コメントありがとうございます。
なんだか涙が出てきました。
私の気持ちに寄り添ったコメントをくださりありがとうございます😭
すごくわかりやすく
スッとこれから私はどうすれば良いのかが頭に浮かびました。
まず長男の大変なことを書き出してみたいと思います。今は曖昧にただ大変ってことしがないので...
そして療育に通う前提で心構えもしておきます。
ただ曖昧に「この子とは性格が合わない!この子の母親やめたい」と思うことが多かったので、しっかり何が大変かを見極めてプロにも上手く頼って上手く付き合っていけるようにしたいと思います!!
本当にありがとうございます🙇♀️- 12月3日
🍓🍓🍓
最近体操教室を始めたとのことですが教室の先生から見てもどうなんですかね?環境変わったら最初馴染めなくて…とかも多少あるかもですが。
やはり保育園での情報は得ておいた方が良いと思います。保育園によっては年少以降でも集団行動に重点を置かず自由遊びの伸び伸び系のところもありますが…(うちの下の子はそういう保育園です💦)
初めての場所が苦手だったりすることもありますし。
ネットで「ADHD チェックリスト」とかで調べて気にしても良いかもですね。
うちの子は自閉症ですが「自閉症 チェックリスト」で見てたらいろいろ引っかかります。
ただこれは参考程度なのでやっぱりすでに育てにくいとあれば自治体の保健師や発達相談にアプローチしても良いかと思います。
-
旦那は宇宙人
早速のコメントありがとうございます🙇♀️
体操教室はまだ始めたばかりで馴染めておらず、他の保護者の方に話しかけられまくっている先生に中々聞くことができず😭
まずは保育園での様子を先生に聞こうかなと思います。
うちの園もどちらかと言ったら自由にのびのびな感じなのと送り迎え時先生に中々会えないのでタイミング見て聞かないといけない状態です😭
ネットでチェックリストがあるのですね。それも気休め程度にやってみたいと思います。ありがとうございます!
ちなみに保育園の先生には自閉症のこと伝えていらっしゃいますか??- 12月3日
-
🍓🍓🍓
上の子幼稚園、下の子保育園で上の子が自閉症です。
幼稚園には入園前に伝えてあります。
場所見知りしないタイプなので去年まで利用していた一時保育みたいな集団生活では一度も指摘されたことはないのですが幼稚園の説明会ではとても走り回り多動(=ADHD)じゃないか?と疑いましたが3歳過ぎてチェックリストしたらADHDよりも自閉症の方が当てはまること増えてました😂
私は説明会の姿が衝撃的で早々に保健師に連絡して相談しちゃったんですけどね。
今年になって幼稚園入園…。案の定集団行動苦手で幼稚園みたいな集団行動中心は本人は大変なようです。でも発達に問題ない子でも入園後何ヶ月かは先生のお話し聞けずふらふらしたり教室から出て行こうとする子もいるみたいです。集団生活と集団行動はまた別かと思うのでいろいろと先生のお話し聞けると良いですね。- 12月3日
-
旦那は宇宙人
長男は保育園に行っていますが、恐らく集団行動はあまりしていないんじゃ無いかなと思います💦
でも一度先生に様子を聞いてみます!
主人や母に相談すると、気のせいと言われて終わるので、こっそり動いて結果報告出来るまで1人でとりあえずがんばります😭
ありがとうございます!- 12月3日
ぷにまな
上の方と同じですが、まずどんな困り事があって、どうしたいか?だと思います!
うちは3歳児健診でこだわりの強さや癇癪、不注意、多動などを相談しそこから療育になり、月一通ってますよ!
診断はまだ受けてませんが私がADHDと診断されてしまったので息子もADHDかなーとは思っています。
年長さんになったら知能検査をして、その結果でですが情緒学級かなーと思ってます。
-
旦那は宇宙人
コメントありがとうございます。
そうですね。今まで曖昧にただ育てにくいなとしか思っていなかったので、まず何が大変なのかを書き出してしっかり長男と向き合いたいと思います。
わたしもセルフ診断でADHDと診断が出て+HSP気質のため色々考えることがとても苦手です😰
その上でプロの方に頼って長男と上手く付き合っていきたいと思います🙇♀️- 12月3日
旦那は宇宙人
早速コメントありがとうございます。
そうですよね先生も多少知識はあってもやはり専門家ではないですもんね。とりあえず病院を探して一度検査に行ってみようと思います。
ちなみに検査はどのようなことをするのでしょうか🙇♀️
あひるまま
大変かもしれませんが…自分で探して電話したりした方が早いです。
紹介状なかったら行けないとかあるのでよく聞いた方がいいですよ(^^)
発達検査にも色々あるので、何とも言えないです💦
すみませんm(__)m
旦那は宇宙人
しっかり調べて確認さしていきたいと思います!
そうですよね...
お返事ありがとうございました!