同居中の義理の祖父のお昼ご飯の用意に疑問を感じ、負担を感じている女性がいます。要支援の対応について旦那との意見のすり合わせが必要です。
2人目妊娠中の1歳9ヶ月の男の子がいます。
旦那の両親と旦那の妹と義理の祖父と同居してます。
義理の祖父は元々足腰が悪く上手く歩けない状態で手すりを使って歩いたり介護が必要な状態です。
今、毎週火曜日と金曜日はデイサービスに通っていて土日祝日は旦那の母が義理の祖父の介護してます。なので毎週、月曜日と水曜日と木曜日の日中の食事の用意だけはしてます。
でも正直、なぜ義理の祖父の食事の用意をしないといけないのか疑問に思うし義理の父も母も私に頼ってる感じでイライラします。
義理の父は定年退職後は基本家にいるのに私に押し付けてる感じで腹立ちます。
言い訳に聞こえたらすいませんが上の子の食事の用意して自分のお昼ご飯の用意して、それに妊娠してるのもあるのですが義理の祖父のお昼のご飯の用意までしてとなるとお腹が張るし凄い疲れるし大変だしイヤになります。
話は長くなりましたが、同居したら義理の祖父のお昼ご飯の用意だけですがしないといけないのでしょうか?
多分2人目が産まれてまだ義理の祖父が生きていたら変わりなくこのままのような気がします。
旦那は『辛いなら無理ってはっきり親父らに言ったら?お前は基本子供の世話が最優先なんだし』って言ってくれます。
- はじめてのママリ🔰
.
義妹もまだ実家にいる状態の時に、同居する理由はなんですか?
金銭面とか孫のお世話のためですか?
同居してたって、割り切って夫婦と義理家族と別生活してる人がほとんどです!
ご飯のメニューも食べる時間も別!みたいな!
でも、旦那さんもそんなふうに言ってくれるなら、嫁に言わせるのではなく旦那が言うべきですよね。
嫁の立場で言いにくいのに!
コメント