※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
ココロ・悩み

4歳の息子が反抗的で、保育園でも問題があるようです。個人面談を控えています。パパとは仲良しで、母親には暴力を振るうことも。母親の怒りが原因かもしれません。他の方の経験や意見を知りたいです。

4歳の息子は反抗期?なのか、最近すごい反抗的です。
うるさい、豚、おばさん、お前等暴言も吐きます。
保育園でもそのような感じらしく、先生が注意しても反抗的みたいです。
たたいたりもするみたいです。
私は4歳児ってそんなものなのでは?と思ってましたが、周りの子が優秀?なのか、先生たちも結構重く捉えているようで、今度個人面談をすることになりました。
先生が、「なんか買ってもらうためにするってニュアンス言ってたのでそれは、、」みたいなことをおっしゃってました。
また、以前昼寝するときに息子は先生にそばにいて欲しかったみたいで、「先生がどこかにいくと、先生なんか嫌い!とか言ってました、まだ4歳なので、夜とか一緒に寝てあげてください。一人でねるのは6歳とかですかね」と言われました。
うちは、娘が寝てるところに息子がいき、二人で寝かせてます。
様子はベビーモニターで確認しています。
やっと最近寝れるようになったのに、そんなことまで言われないといけないの?と正直思います。
そこは保育士なんだからメリハリつけさせてよと思います。
またずっと一緒に寝たら今度こそ離れられなくなるじゃんと思いました。(以前も一人で寝かせてましたが嫌だったみたいでそこからまた一年ほど寝かしつけをしてました。)

息子はパパとは仲良しですが基本パパが怖いのでパパには暴力とか振るいません。
私は舐められてるような感じがするので私には意味なくグーでパンチしてきたりします。
私が結構ヒステリックに怒ったりするので、それが原因かな?と思いました。
ダメだなぁと思いつつ、怒鳴ってしまいます。
それが保育園にも出てるのかなぁと。。
でもできたら褒めます。

4歳児の男の子ってどうなんでしょうか?
皆さんのお子さんはどうですか?

コメント

ちまこーい

4歳の時に暴言とかはなかったですよ💦
淋しいとかを我慢した結果、暴言や反抗期してる様子なら一緒に寝たりスキンシップ増やします。
7歳息子もまだ一緒に寝てますよ💦
舐められてるじゃなくて愛情試し行動に感じてしまいました😓
批判ではなく、お母さんには何しても嫌われないって行動に出てしまいそれがエスカレートしてるのを感じた保育士さんが夜一緒に寝たら?などアドバイスされたのかなって思いました。
周りでは、たまにバーカぐらいはありますが、先生が注意する程はないです💦
幼稚園役員しているので、保育時間に幼稚園滞在していて子供の様子見れたりしてます。

  • ママ

    ママ

    一緒には寝てます。寝るまでは一緒にはいないってことです。言葉足らずですいません。
    寝かしつけはしていないです。
    コメントありがとうございます😊

    • 12月2日
  • ちまこーい

    ちまこーい

    寝かしつけ、寝る瞬間にそばに居て欲しいとかはなさそうですか?
    まだまだ4歳さん、お母さん好きを、うまく伝えられず暴言で気を引いた気分なのかなって思いました。
    2人いるとあれこれ大変ですが(我が家は2人とも癇癪もち、寝ない子タイプ)もう少し甘える時間、寝る前にやりたい事あるかもしれませんが、ママいるよ。ゆっくり寝ようねって時間あってもいいかなって思いました😊

    • 12月2日
  • ママ

    ママ

    パパが残業の時は絵本読んで音楽かけて少しの間だけ寝てます。
    三曲終わったらママ行くねって言ってます。
    なので完全にないわけでないです。
    二人とも癇癪持ちは大変ですね💦💦💦
    うちは癇癪はないです💦
    コメントありがとうございます😊

    • 12月2日
ななみ

私も4歳は反抗期だなっと思いました💡
5歳の今は少しずつ落ち着いてきたかな?とは感じてます。
うるさい!はうちも一時期言ってました💧
原因は私や夫で子どもが騒いでる時に言ってしまってたので
子どもが真似したと思います💦
心当たりはないですか?
それ以降うるさい!は夫と話しあい言わないようにすると徐々に言わなくなりました。
たたいたりもあります😳
自分の思い通りに行かない時が多いいですね。
これは5歳の今もあるので、その都度根気よく
痛い、やめて、そう言う事しないのと注意してます。
難しいですよね。
ただうちの子の場合は幼稚園でお友達先生にした子とはなく家族限定です😅
どっちかというと外面いいので幼稚園で頑張ってるぶん家ではわがままだったりしますね💦
親も(私も)カッとなると感情的になってしまいますが
出来るだけ平常心を装い注意するようには心かけてます。
心の中でぶつぶつ私は暴言吐いてます😍笑
子育てって本当に何が正解かわからないし、難しいですよね。

  • ママ

    ママ

    皆さん自分の子や周りは一切そんなこと言ってないというコメントばかりで、やっぱり息子は愛情不足で異常なんだと落ち込んでいましたが、ありがたいコメントありがとうございます😭

    心当たりありまくりです。。
    反省です。
    うちはしっかり面談のときに話を聞きたいと思います。
    ほんと何が正解かわからないので難しいです😞
    娘が生まれてから寂しさが増してるんだと思います。
    ぎゅっとしてあげたりしますが、足りないんでしょうね。
    接し方がよくわからなくなってます😞

    • 12月2日
空色のーと

長男の4歳の時は、暴言も暴力もしなかったですよ💦戦いごっこみたいのはするけど、実際には叩くことはせず寸止めする感じです。もしくは、本当にやんわりするような…。それは7歳の今もですけどね😊

周りの子も、やんちゃな面はありつうも、暴言暴力する子はほとんど見かけなかったです😥もしかすると、(この辺では、意識高い系の)お勉強系幼稚園だったからかもですけどね…💦

舐められてるのもあるし、かまって欲しくてっていう風にも感じられますかね…。お子さんの心のケアは、ご家庭でしかできないのですし、ヒステリックに怒鳴ったり、下の子と2人で寝ておいでっていうのも、何となくですけど…気持ちの不安から荒れてしまってる原因なのかなって客観的に感じてしまいます💦

  • ママ

    ママ

    たしかに思い当たる節はあります。
    面談前に気づいてよかったです!

    • 12月2日
りあん

正直、愛情不足なのかなと思いました💦
息子が4歳の時に暴言、暴力もなかったし7歳の今もそういうことはしません。

幼稚園の時も周りにそういう子はいなかったので、4歳でそんなかんじなら問題児ってなってしまうのは仕方ないのかな…と思いました。
周りは優秀なわけじゃなく、それが普通だと思います…。

家庭の方針で子どもだけで寝かせるとか色々あると思いますが、やはり今子どもだけで寝ていて寂しいから先生にそういうことを言ってしまうのではないでしょうか?

先生たちは今までに色々な子どもを見てきて、カーキャリアさんの息子さんのことを深刻に考えて面談することになったのですから、家庭での接し方を少し変えてみるといいかもしれません😢

  • ママ

    ママ

    愛情不足ですか💦💦💦
    そうですよね、、
    ありがとうございました😊

    • 12月2日
Jh

発達センターに行っています。先生に暴言を捲し立て、意見を通そうとする子、いますよ。わがままというより、自分を守っているかのようです。話してみると4歳にしては賢いお子さんだと思いました。

自分を守っているんじゃないかな?もしかしたらお母さんやお父さんが、お子さんの我が儘がエスカレ-トする前に防御でヒステリ-になったり威圧したりしていません?違ったらすみません💦私と母がそういう感じだったので。もしそうなら、子どもはそういう心の守り方覚えると思います。

ただ、うるさい豚おばさんとかはもう、年齢的なものだからと見過ごせるところではないと思います。正直幼児でそのような言動は見たことないです。

お子さんご本人にとって良くないですから、先生の心配もわかります。息子の園だったら大問題になってますから「一緒に寝てあげて」くらいなら優しい意見だと思います。もちろん、今の精神状態でお母さんがそれをできないのはわかりますよ。

暴言も人間関係の問題にあたりますから、一度発達センターや民間の療育施設を訪れてみてはどうでしょうか。そんなに育児が大変なんだから、親子で救われると思いますよ。

  • ママ

    ママ

    発達センターということは、発達障害があるということでしょうか?
    発達障害がなくても相談してもいいのでしょうか?
    息子はとても賢く、言葉もよく話してしっかりコミュニケーション取れます。
    発達障害を疑ったことは一切ないのですが、関係なく相談してもいいのでしょうか?

    • 12月2日
  • Jh

    Jh


    そんな感じしますよね。年齢より頭よくて勘が働くけど、心は未熟で情緒は安定せず敏感なのかなと思いました。私がそういう子どもでしたので。

    本当は優しい心があっても、激しい気性に隠れてしまってまわりからの印象は悪くなるし叱られることも増えてしまいます。もったいないですね。

    発達センターにいるのは、発達障害やグレ-の子だけじゃありませんよ😊集団の中で何らかの困難がある子がいます。ペアレントトレ-ニングや集団の中で円滑なコミュニケ-ションを取る練習ができます。

    • 12月2日
  • ママ

    ママ

    ありがとうございます!
    まさにそうだと思います。
    昨日はあとからきた友達と楽しそうに仲良く児童館で遊んでました。それまでは娘を泣かせたり、私に暴言吐いたりと大変でした。
    勿体ないです😂
    面談してみて、保育園での様子しっかり聞いてそのようなことも視野に入れてみようとおもいます。
    機関に頼るのもありですよね。
    今まで私には無縁と頼ること自体考えてもいませんでした。

    • 12月2日
  • Jh

    Jh


    もう、是非頼ってあげて下さい‼...といっても、発達センター溢れかえっている地域も多いので、待たされるかもしれませんが😢

    療育の心理士さんや作業療法士さんは、やはりプロだな-、と感じますよ。息子の療育クラスで先生に捲し立ててた子は現在年長さんになったんですけど、すごく穏やかになりましたよ。信頼関係を結ぶことを経験できるので、安心して取り組んでます。去年はスイッチ入ると教室から怒鳴り声が漏れちゃうくらいで泣きそうになるくらい可哀想でしたけど、今はこの子にこんな面倒見がよく優しい心が隠れてたんだなって微笑ましいです。最年長なので我慢があるはずですが、年下の子にも慕われています。

    暴言の理由なども見抜いてくれるので、親の叱り方も変わると思いますよ。もちろん施設の方針や先生、クラスの相性などもあるとは思いますが💡

    • 12月2日
  • ママ

    ママ

    様子見つつ頼ってみようと思います!背中押していただきありがとうございました😊!
    私自身も変わりたいので助かります!
    施設は市役所にいけば案内していただけるんでしょうか?

    • 12月2日
  • Jh

    Jh


    役所でも紹介あると思いますが、地域の発達センターのホ-ムペア-ジからお電話し、通うべきかどうかも含め相談や面談の予約するのが早いかと思います😊✨

    • 12月2日
  • ママ

    ママ

    なるほどですね!
    ちょっと相談してみようかなと思います!
    ほんとありがとうございます😊!!
    グッドアンサーこちらにもしたいぐらいです🥺💕

    • 12月2日
TT

確かにテレビの影響とかありますが…
暴言も意味なくパンチしてくるのは我が家では許さないですね😠💨
ましてや豚とか言われたら、謝るまで面倒みません(笑)

ちなみに我が家では強いパパにパンチや蹴りは、かかっていけと教えてます(笑)
ママは女の子、次男は年下の小さくて弱い子。強いは弱いを守るためにあるんだと何回もいってます←アンパンマンの受け売りなんですけど(笑)


夜、たしかに勝手に寝てくれたら楽だし、理想的ですよね!
でも保育園は今の息子さんの様子をみて、寝る前にスキンシップを持つことをすすめているのでは?と思います。

  • ママ

    ママ

    テレビありますよね😞
    スキンシップも全然持ってないわけでなくて、主人が残業の時は絵本読んで音楽聞かせて少し一緒に寝てます。
    豚はなんで言ってるのかほんとわからないですね😖
    うさぎさんって言いなさい!って言ってます🐰笑

    • 12月2日
🦋🌸

先月末で5歳になりましたが
長男はノリで「おばさん」とかそういう言葉を言う時がありますが
その時は泣こうとなんだろうと怒ります。
戦隊モノにハマっているので
戦いごっこでやったりはしますが
「痛いことはしない」「人にはしない」と約束をしているので
他の子にはやりませんし
やったら怒ります。

保育園では絶対に暴言や暴力はないですね
もし、そうしたことを聞いたら私は同じように息子にします。
それは、いけないことだと思っているので

家族4人でいつも寝てます
次男が産まれた時から一緒に寝てます。
1人で寝たいと言うまでは一緒に寝てあげようかなと思ってます。

  • ママ

    ママ

    怒りますよねうちも怒ってます🥺
    保育園でも本当に暴力振るってるのかしっかり聞けてないので面談の時に聞こうと思います。
    思うように行かなかったり自分のおもちゃを取られた時は怒ってますね。。
    うちも一緒には寝てますが、寝かしつけはしてません。

    • 12月2日
deleted user

4歳のグレーの子がいます!
うちは反抗期入りましたよ〜😅
他害行為は無くなりましたがたまにやろうとします。
暴言あるけどバカ、うるさいですね。
適応する力はあるそうで園ではお利口だそうです。
家、特に私には甘えが出るので癇癪や反抗ちょっと酷いかな。
外で我慢してるんだろうから家では甘えさせてあまり頑張らなくていいよって言われてます。
多分甘えたいんじゃないですかね?
寝かしつけも眠るまで一緒にいて欲しいとか。
先生も様子からそう思って言われてるのでは?
多分怒鳴ったりで威圧されてる感じがあり、上手く甘えられないんじゃないかなと。

  • ママ

    ママ

    発達がグレーということでしょうか??
    ちなみにどのような症状ですか??
    言葉はよく喋りますか?
    威圧はあると思います。
    ダメですよね。。

    • 12月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    自閉ADHDが本当に微妙なグレーゾーンだと言われてます!
    ただ全然目立たなくなってるし適応する力があるからぐんぐん伸びるだろうね、この子は診断されない子だと思う、と言われてて、医師もかなり悩まれてました😅
    症状というより現在の特徴ですが…
    気分によるこだわり(思い通りにならないと嫌)、感情のコントロールが苦手、これが癇癪に繋がってます。
    ADHDの多動、常に動いてる訳じゃなくてたまに体を動かしたくて堪らないって感じです。
    言葉は私は気にしてますが医師からすれば気にならないそうで、ADHDの部分からうるさいくらい喋る子です。
    会話もADHDから長い説明ダメだったり、気がそれたり、会話ぶっ込んできたり。
    まあ今目立ってるのはどちらかといえばADHDですね😅
    人の気持ちが理解しづらいのは感じたことあるけど今はそんな事ないですし、検診や発達相談スルーされてますが「コミュニケーションを取る意欲がある」と言われた通りで意欲はあり、コミュニケーションは普通に取れるし友達とも仲良くできます。
    定型発達寄りだからかな?先生も全然目立たなくなってるって言われてますが、私も現在はふとした時に違和感や特徴出てるな〜て思うくらいです。

    まあ反抗期もありそうですし難しいですよね💦
    でも反抗しつつも甘えたいと思ってると思うので、言葉にして愛情伝えるとか、甘えさせてあげるとか、これでも多少落ち着くかなと💭

    • 12月2日
  • ママ

    ママ

    そうなんですね。。
    それは日常みていて、おかしいと思って診察されたんですか??
    自閉ADHDって治りますか??
    癇癪ということは、ぎゃー!!!と叫ぶ感じですか?

    • 12月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は赤ちゃんの頃から違和感はあったんです😂
    拒否や偏食、睡眠面、自我が強く癇癪激しい、ここが酷かったので💦
    ただ検診でもよくある事大丈夫と言われてて、三歳児健診は発達相談もしてるけどそれもスルーで(笑)
    それでも2歳半頃から何かしらありそうだと思ってたので診察に踏み切りました!
    発達障害は治らないんですよね💦
    ただ改善はされます!
    性格みたいなものだと思ったら😉笑
    癇癪で例えると、癇癪はうぎゃーって感じで酷いとパニックになってた時期もありましたが、その癇癪ってこだわりや切り替え下手感情のコントロール下手だったりの特性からきてました。
    ただそれを肯定・共感・代弁で受け止めてあげて妥協案をやってたら、こだわりもある程度妥協できるようになり、切り替え感情のコントロールは上手くなり、今は癇癪っていうかは怒る感じで程度はよくなり、怒らない時もある、とかなり改善されてきてます!
    ただ元々持ってる特性にはなるので、例えば私は診察してないので自閉は分かりませんがADHDは確実で、長い話・気が散る・頭のざわつき(会話中もだし常に考え事)は正直自分ではどうにも出来なくて、でもここは薬で抑えられることもあるそうです。

    • 12月3日