※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジョージ
ココロ・悩み

子どもを自宅で見る方が楽なのか、入園させるべきか悩んでいます。周りの意見に左右されず、自宅保育を選んだいいのでしょうか。

入園させるより家で見る方が楽なのは変ですか?
5歳3歳2歳の子どもがいます
長男は4月生まれなので5歳で入園しました
それまでは3人を自宅で見ていたので周りから入園させたら楽だよ!と散々言われました😂
しかし入園してみると朝バタバタするし結構大変です😂
次男が来年年少ですが、見送って2年保育にしようと願書は出しませんでした!
また周りから何で?どうして?のオンパレードです😂
自宅保育したがるママは変ですか?

コメント

🐻🐢🐰

幼稚園は楽するために入れたわけではないのですが…
うちも長男だけ幼稚園のときはバタバタするし大変でした💦でも下2人を保育園に入れると大変だとあまり思わなくなりました😌

  • ジョージ

    ジョージ

    そうなんですね♡確かに3人とも入ったら楽になりそうですね😄

    • 11月30日
みかん

私も毎朝時間に追われながら外に出る支度をして送り迎えすること考えたら、娘と家にいるほうがいいと思い、下の娘産まれてもまだ上の子を保育園とか入れるつもりないです~🙆

どっちが楽かとかはほんと人それぞれなので、アドバイスくれること自体はありがたいですが「普通はこうするよ!」とか「なんでこうしないの?」とか押し付けがましいのは嫌ですね😅

  • ジョージ

    ジョージ

    ありがとうございます!
    押し付け怖いです😂

    • 11月30日
はじめてのママリ🔰

3人いらっしゃると不思議がられるのかもしれないですね😳大変そうに思われるのだと思います!
いま東京に住んでいてコロナがいつ終わるか分からず場合によっては2年保育にしようかなと考えてました。私も家で2人でいるのは全然苦にならないし入園した方が大変なところもあるだろうなと思ってるので、変ではないけど少数派かもしれないですね😅

  • ジョージ

    ジョージ

    ありがとうございます!
    変ではないけど、少数派!すごく納得するお言葉です😍

    • 11月30日
はなさお

変って言うより、凄いなーって感心してしまいます。

私は上の子に早く幼稚園行って欲しくてやっと今年入園と思ったらコロナのせいで3ヶ月遅れで通常登園に😱
家に居ても10分に1回は泣いて喧嘩でストレスしかなかったです💦

  • ジョージ

    ジョージ

    ありがとうございます!
    喧嘩しますよね😂わかります😂

    • 11月30日
はなの

あーわかります。
朝のバタバタしんどいです😩
休ませたくなります(笑)

  • ジョージ

    ジョージ

    ありがとうございます!
    わかってくれます?😂毎日思います😂

    • 11月30日
  • はなの

    はなの


    あと、
    雨が降ったらお休みで〜♪

    て気分なります🤣

    • 11月30日
ままり

毎日子供が公園などに行ったり楽しく遊べてジョージさんも相手をしてあげられるなら良いと思いますが、親が楽するために幼稚園に入れるってわけでもないので😓
集団生活やお友達との関わりなど子供のために!とうちは入れました☺️

  • ジョージ

    ジョージ

    ありがとうございます!
    家に見てると書きましたが、公園に丸1日いるので家にいませんでした笑
    朝のバタバタよりは1日公園の方が楽に感じます😂

    • 11月30日