※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kao
子育て・グッズ

寝返りをするとミルクを吐くことがありますが、量を減らすべきかどうか悩んでいます。

生後4ヶ月半、寝返りをマスターしました👶うつ伏せするとかなりの確率でミルクを吐くのですが、量を減らした方がいいのでしょうか??

コメント

るてろ

お腹が圧迫されて苦しいだけだと思うのでミルク飲んだ直後は寝返りしないように一緒に遊んだりしてました😊
量は今飲めてて苦しそうな様子がないなら減らさなくていいと思います!

  • kao

    kao

    大人でも飲んだ後にうつ伏せは苦しいですよね😅飲んだ直後はすぐ転がらないようにバウンサーに乗せたりしたいと思います!

    • 11月30日
はるはる

寝返りをし始めた時はミルク後1時間はバウンサーに乗せたり、寝返りできないようにしたまま遊ばせたりしてました!ミルクの量というより純粋にうつ伏せで押されちゃうだけだと思います!
いまは20分くらい経ってれば寝返りしても吐かなくなりましたよ〜!

  • kao

    kao

    ミルク飲んだ直後は寝返りしないように遊ばせたいと思います!ありがとうございます🥰

    • 11月30日
deleted user

私も同じ悩みでママリで質問しました🥺
お腹圧迫されたりして仕方ないみたいなので、ミルクの量もそのままです!

ミルク飲んだ後バウンサーに少し乗せたりしてます!

  • kao

    kao

    共感していただけて安心します😭ミルク飲んだ後は仕方ないですよね💦わたしもバウンサーに乗せて少し時間置きたいと思います!!

    • 11月30日