
生後4ヶ月の娘が一日中叫んでおり、ストレスを感じています。成長過程として理解しつつも、今後落ち着くのか不安です。同じ経験をした方はいらっしゃいますか。
生後4ヶ月の女の子ですが、ほぼ一日中叫んでいます。
元々声が大きいのにプラスして奇声というか、雄叫びというか、とにかく叫んでいて、抱っこしたら落ち着くのですが、その声が耳に残ってストレスを感じています(ドキドキするレベル)
どこか連れて行きたいですか、外でもこの調子かと思うと億劫になってしまいます。
同じような方おられますか?
成長過程と理解しつつ、このままではしんどく、これは普通なのかと疑ってしまいます…
月齢とともに落ち着いてくれますか…今のところ激しくなる一方です…
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子が4ヶ月から超音波みたいな雄叫びあげるようになって、4ヶ月のやりだしたばかりはかなり叫んでて。
少しだけ頻度は落ちるも8ヶ月とかももううるさいほど叫んでてはいて、外でも叫ぶから主にうるさいショッピングモールとかで遊び。結局1歳前半くらいまでは叫んでは居ましたね。。

なの
クーイングですよね!普通ですよ〜🥹みんな通る道です!声で遊んでるんですよ😆
外で赤ちゃんが叫んでても可愛いので気にしなくて大丈夫ですよ〜☺️
-
はじめてのママリ🔰
私が今まで会ってきた赤ちゃんでそこまで大きな声で叫ぶ子がいなかったので一番私がビックリしています😭
気にしなくて大丈夫と言っていただけるだけで少し安心します🙏- 5月6日

いぬず
うちも同じくらいでよく叫んでおります〜笑
外で静かなところとかだと、おおおってなっちゃいますが、基本は気にしないでいます笑
大概の人はかわいいねって感じなので気にしすぎず気分転換に外出してみるといいと思いますよー!
超音波みたいですよね笑
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです💦静かな所を避けてます😭
赤ちゃんだし、私も基本気にしないスタンスで行ってみようと思います😭どうしても周りを気にしてしまうので💦- 5月6日
はじめてのママリ🔰
そうですか😭うちの子も落ち着くのはまだまだ先のようですね😭
確かにショッピングモールとかはいいですね!!先ずはそこから始めたいと思います😭
はじめてのママリ🔰
キョエエーーーーみたいなサイレンみたいな超音波雄叫び覚えてから本当に1日中うちもうるさいほど叫んでて😂声出す遊びで皆がやるわけじゃないけどやる子は一定数居るみたいで。
ショッピングモールとかフードコートとかしょっちゅう行ってました。
ショッピングモールで叫んでる赤ちゃんこないだ見かけて、もううちの小5なんで懐かしく感じたんですが。
過ぎ去ると懐かしく思えるけど当時はうるさかったのでしばらく続くかもですが、中には懐かしく微笑ましく見てる人も居ると思うので。元気にすくすく育ちますように!
はじめてのママリ🔰
ほんとその通りでギャーーーーーって叫ぶのでこっちが耳を塞ぎたくなるほどです😭
でも、そう言っていただけて安心しました!!
元気にすくすく育ってくれることが本望なので、これもこの時期だけだと思って頑張ります!!