

きき
1人で女子更衣室ですね。
私がもしも同じ状況ならまずは家で1人で着替えができるように練習させます。
絶対に男子更衣室には入れません💦

はじめてのママリ🔰
行くなら一人で女子更衣室ですね😵
3歳でも2歳でも男子更衣室には入れません😅😅
行きは着て行って脱ぐだけ
帰りは脱いでぐちゃぐちゃで良いからビニールにでも入れさせる
とりあえず最低限できてれば多少肌着やパンツ履くの忘れてても更衣室から出てお父さんがチェックしてあげればよいかなとおもいます!

はじめてのママリ🔰
夏ですが💦
更衣室に入らず家から水着着てきました!
帰りも水着の上から速乾性の服着て帰りました。

はじめてのママリ🔰
レジャープールならお着替テント(2000円くらい)持っていって女子更衣室通ってプール脇で着替えもアリかと思います。
男子更衣室は他人のものを見る可能性も、見られる可能性もありナシですー
市民プールだとパパとライン通話とか繋ぎながら一人で女子更衣室です🙆

はじめてのママリ
移動は車でしょうか?
行きは家から水着を着て行って女子更衣室で脱いで袋に入れる。
もしロッカーの使い方も微妙なら袋持ったまま出てパパと合流してパパのロッカーに入れる。
帰りはまたパパから袋もらって水着脱げるなら脱いで着替える。
脱ぎにくいとか難しいなら上から長袖ラッシュガードを着て、下も速乾性のハーフパンツとか履いて出る。
車で最後着替える、とかですかね🤔
もし移動が電車とかならラッシュガード+ハーフパンツで1番近くの多目的トイレにパパと入って着替えます!
男子更衣室に入るのは個人的にはナシです😭
3歳過ぎたら絶対無理なので‥6歳なら尚更です‥

はじめてのママリ🔰
うちは逆のパターンで6歳息子を連れてったのですが同じくらいのお子さん連れててるパパたくさんいるのでみてくれましたよ
ママはたくさんいるので一言声かけといたらみてもらえると思います
とりあえす脱ぐだけ(下に水着)
わからなければ被るだけのワンピースきてでておいででいいと思います

ママリ
絶対男子更衣室は🙅♀️です。
皆さんおっしゃってるように行きは中に水着着て行ってます!
我が家はいつもワンタッチテント持ってくのでその中で帰りは着替えさせますよ🙌
パパにはテントの外で周りを見張ってもらってます!
テントが難しいならラップタオルつけて着替えさせるか…ですね😅

ままり
うちも6歳の娘いますが6歳で男子更衣室は絶対なしです😰
1人で更衣室入らせてこういったポンチョを水着の上から羽織らせてそのまま帰宅して家でシャワー浴びて服に着替えるのはどうですかね?
コメント