
コメント

ぽよ
抱っこ紐の締める位置をヘソあたりにすれば大丈夫だと思います!
あまり下にならないように!
あとは疲れてお腹張るとか、お腹に力入って良くないってのはあるのでそもそもあまり長時間の抱っこはやめたほうがいいと思います💦
うちは上の子もうすぐ3歳ですが赤ちゃん帰りもあるのか抱っこマンです💦
抱っこ紐は基本使わず、抱っこしても10分以上は抱っこしないようにしてます💦

りさ
私は2人目妊娠してから抱っこ紐は使ってないです😅
普通に抱っこして、お買い物の際はベビーカーやカートを使ってました!
抱っこ紐だとお腹を締め付けてしまい赤ちゃんが心配だったので、、、😊
前にネットで調べたところ、ウエストで締めないタイプの抱っこ紐も売ってるみたいでしたよ〜
-
🌸
やっぱりみなさんしないものなのですね💦
肩だけのベビービョルンオリジナル持っているので、それ使ってみようと思います!- 11月30日

おだんごかーちゃん
腰紐がっちり系の抱っこ紐は自分の体調や赤ちゃんの様子次第だと思います😣まずは無理の無い範囲で使ってみて下さい。産院で抱っこ紐のレクチャー受けるのも良いと思います😊
肩にダメージ食らいますが腰紐のない抱っこ紐(おんぶ)があるのでそういうのも試してみたらいかがでしょう。私は新生児から使えるサンクマニエルの抱っこ紐(おんぶメイン)も持っています。ただマジで肩バキバキになるので長時間は難しいと思いますが...💦
-
🌸
ありがとうございます!明日病院なので聞いてみます☺️
私も肩だけのベビービョルンオリジナル持っているので、バキバキ覚悟でそれに変えます…!!- 11月30日

かんちゃん
出来る限り抱っこ紐、抱っこはやめたほうがいいと思います😭
娘もまだ歩けないですが外出時はベビーカーです!
ベビーカー嫌で泣く時があるので他に抱っこできる人が居ない時は出かけません。。
私も2人目年子妊娠中なんですが、妊娠までの期間が年子みたいに空いていない人は、子宮口、骨盤、筋肉など1人目の時より遥かに緩くなりやすくなっていて早産の危険があるから、今は大丈夫でも1人目の時より動きすぎないよう気をつけないとダメと言われました😢
家に居て抱っこしないとダメな時は他の人に任せるか座って抱っこしてます😖
🌸
ありがとうございます!
寝ぐずりがひどく30分抱っこしてたらお腹痛くなってしまって、抱っこ紐は普通にしてたのですがそこから不安になりました🥺💦
これから気をつけます!