※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

義母に母の病気を話すべきタイミングや、義母にサポートを頼むべきか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか。

迷っているのですが
私の母が病気になったのですが
それを義母にどのタイミングで話したら良いのか
もしくは話さずにいるべきか
分かりません…
手術を伴う病気なので
自分自身も妊娠中で母を頼れなくなった分
義母に万が一の時はお願いした方がいいのか…
どうしたらいいでしょうか
相談にのっていただけたら有難いです。

コメント

ぴよこ

うちは頻繁に会うので、会った時に「実は…」と伝えますかね🤔
上のお子さんがいたりしますか?お母さんのご病気は生死に関わったり、また手術当日病院に付き添ったりしますか?
もし、上のお子さんがいるなら早めに伝えます。
また出産まであと2〜3ヶ月といったところかと思うので、産前産後どのようにすごすのか、まずは旦那さんと相談して、義母さんにどこまでお願いするのかを決めてからご報告とその相談を義母さんにしてもいいのかな、と思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目です💦
    全然育児等初めてで不安な最中病気が判明した為
    どうしたらいいか等頭が混乱しております…
    長い闘病生活になると思われるので
    私も頻繁にお会いする為
    伝えようと思えました!
    ありがとうございます😭

    • 11月29日